トランスフォーマーワイルドキング配信!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:57:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:33:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:33:55
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:34:29
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:35:58
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:43:07
  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:03

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:25

    声優さん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:47:25

    1話だいたい3分30秒か

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:59:44

    久しぶりの和製TFかぁ
    令和の時代の新しい和製TFももっと見てみたいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:04:41

    メガトロンもしかして操られてる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:12:16

    バトルやカメラワークかっこよかった
    エレメントの種類みんな自然では?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:15

    トランスフォーマー新作やるのは知ってたけど今日からだったんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:28:04

    今のCG技術で和製TFやるとこういう感じなんだな
    でもやっぱり短い!せめて1話15分欲しい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:26:14

    サンダーオプティマスとライトニングオプティマスで表記ゆれみたいになってたけどライトニングで落ち着いたのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:10:49

    森林でキリンがいるのフフッとなる
    まさかのインテリ枠とは

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:12:53

    初手ブチギレオプティマス、大木を振り回して無害なキリンさんをぶっ飛ばそうとする

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:28:41

    無害か…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:30:30

    >>12

    キャプテンヴォルカ怪しいよな

    恐竜リーダーの割にはメガトロンに対して下に出すぎな気もする

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:31:40
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:03:35

    スーパーリンクのグランドコンボイ思い出す合体だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:27:52

    >>18

    害意や敵意は無いな。無害……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:32:32

    声優さん81プロデュースの人多いからキャスティングは81プロデュースが関わってるのかな?
    ライトロング役の人はBW世代で玩具も持っているあたり中々のBWファンっぽい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:25:39

    キリンが超自然にオプティマス怒らせてた流れに笑うしかなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:45:14

    メガトロンとは和解してた過去からのスタートなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:48:36
  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:53:20

    和製ビースト配信はこれの布石だったのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:05:13

    >>27

    メガトロンが恐竜腕ってやっぱりビーストメガトロン意識してるよね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:32:01

    >>4

    バンブルいるってことはワイルドキングにも出るってことだろうな。


    >>26

    この世界でのニューリーダー病のスタスクはどうしているのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:41:11
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:52:04

    ビークルがオプティマスとメガトロンの2体だけだから
    バンブルやスタスクたち乗り物がエレメントロスにやってくるはず。

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:54:39

    >>32

    スタスク「行方不明のメガトロンを追ったオプティマスも行方不明!?

    バンブル!ニューリーダーの俺が捜索隊を結成するぞ!ついてこい!」

    バンブル「また、スタスクのニューリーダー病が出て来たか・・・」

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:35:28

    第三勢力の昆虫とか出るかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:36:52

    >>34

    たしかにG1やビーストウォーズにもいたから出てきてもおかしくない。

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:41:30

    >>33

    メンバーはエナジービーストと同じ色になると思う。

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:43:44

    話数全1 4 話らしいから1クールプラス2話ぐらいか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:49:49

    >>37

    それだと雷水炎草土のビースト10体紹介するだけで終わりそう。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:51:34

    >>38

    影も形もない大地ビーストで予想できそうなのが

    動物のゴリラぐらいか?

    恐竜は予想できねぇ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:24:16

    和製アニメ新作でも嬉しいのに和製戦車メガトロン見れるのも最高
    かっこよく変形してくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:44:02

    >>39

    アンキロサウルス

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:46:26
  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:46:43
  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:10:42

    ワイルドキング見たらあにまんの広告がタカラトミーになった
    やっぱこういうの反映されるんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:13:40

    >>26

    アークスパークでも思ったけど

    オプティマスとメガトロンのどうやって和解したのかについて描いてほしいんだけど尺の都合なのかな?

    ショートアニメのワイルドキングじゃそこら辺掘り下げるのは無理だろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:31:26

    >>45

    確かに一番気になる設定だよな。

    ニューリーダー病のスタスクが今何しているのとか。

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:15:12

    >>45

    「何か和解してる…」だもんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:02:43

    玩具まんまの3Dモデルって珍しいな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:22:38

    >>48

    丁寧に肉抜きまで…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:48:15

    リーフバックが個人的MVP
    喋った瞬間に空気感が和製TFのそれになったし、よくいる賑やかしその1兼突撃して返り討ちにされる要員かなと思ったら、キャプテンヴォルカとのやりとりで一気に味が出た(結局突撃して返り討ちにされたけど)
    メガトロンをヨイショしてるときと声の温度差明らかに違ってて、3話以降が楽しみなキャラになったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:11:55

    >>37

    一話3.5分とすると約49分になるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:14:40

    というかリーフバック居ないといきなり合体形態同士の対決になっちゃうから居てくれてよかったなって

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:07:00

    >>51

    円盤にしやすそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:49

    >>53

    最近映画以外ほぼないんだよな円盤

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:50:56

    キャプテンヴォルカ、メガトロンの右腕(物理)

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:52:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:32:50

    おもちゃそのままのモデルだったからちょっと残念

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:44:23

    和解してたはずのメガトロンに何があったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:26:26

    エレメントエナジー5種って事はエナジービーストも動物と恐竜それぞれ合わせて10体なんだろうけど何が出るのか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:43:14

    >>59

    上でも触れてるけどゴリラとかアンキロとか予想されてるね


    自分はクマとか予想してみる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:05

    動物族側のシルエットは残りライオンとサイだからこれらもライオコンボイとライノックスで既にやったやつだな
    ステゴもネオでデストロン側に居たし割と過去作意識してるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:19:17

    >>37

    思ったより短いな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:56:41

    ライトロングの変形シーンが省かれてるの分割変形だからかなと思ったらワイルドッキングで普通に分割変形見せててなんで?ってなってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:08:43

    >>63

    尺の都合か予算の都合で全員分の変形用意出来なかったとかじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:49:19

    やはり短い…せめて各話10分にできなかったんですかね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:06:37

    >>65

    もっと尺が欲しいのは同意だけど日本のTF人気が下火でコアなファンが買い支えてなんとか展開続けているのを考えると

    これが今の精一杯なんだろうな

    ここから次にバトンが繋げられることを願おう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:34:15

    今の子供にロボやメカが売れないってあるからなあ…個人差はあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:29:15

    >>67

    今のうちはいいけど子供世代に新規が増えないとコンテンツが持たない可能性あるのか…


    普通に面白いし見てくれないかなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:29:29

    ロボメカに興味無い子って逆になんなら興味あるんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:44

    >>69

    ソシャゲかな全年齢とかの

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:56:58

    >>69

    興味ないってか親が買わないってのもあるかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:38:28

    >>71

    そして大人になってから買うって近年よく見る流れだな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:24:07

    >>72

    最近の玩具オタって大体そうだからな、子供の時に買ってもらえなかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:26:28

    口が動かない人形劇って感じだったわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:43

    >>74

    目が点滅じゃなく口動かして欲しかったってのはちょっと見かけるな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:10:23

    シーズン2とか出るのかな?
    合体ものは、あれとあれと合体したら~と想像するから

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:18:36

    TFはどうしたって「アメコミだから敷居が高い」イメージで敬遠もされやすいしなあ
    魅力のある国産IPがいっぱいある中で選ばれるのが難しいハードルがある

    おじいちゃんあばあちゃんにも安心のプラレールブランドがあるシンカは売れてるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:32

    個人的に「人間キャラが出てきてウダウダする展開もウザいけどコンボイたちと現地人の絡むところも魅力」の悩みが
    「サイバトロン星人のビークル系と現地人のビースト系」で解決してるの地味に好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:25:00

    しかしエレメントロスは謎の生態系してるな
    思いっきり自然が存在しててそこに金属生命体のトランスフォーマーが居るっていう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:00:18

    >>73

    不景気でアレコレ買ってもらえなかったりするうえに上で言われてるソシャゲや配信見るとか基本無料な趣味も増えたからねえ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:02:10

    >>77

    海外と日本だとTFとガンダムの勢いっつか立場が逆な感じなんよね

    日本だと今キャラクターロボつったらガンダムみたいなとこあるけど海外だとTFのがウケてて五輪のときにお台場ユニコーンがTF扱いされたくらいだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:17:03

    >>67

    今の子供に売れないってか昔のロボアニメ全盛期の子供がある意味SFに過剰すぎるくらい夢と希望持ってたって感じがなくもないというか

    今の子っていうか今の価値観としてある意味昔ほどロボもの含めたSF全体に対して夢と希望がないから没入・熱中しないみたいなとこがある気がする

    最近のロボものよくも悪くも真面目に戦いってもん描いてるリアル路線多くて夢と希望より戦争とか苦悩みたいの多めになってるところもあるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:48:15

    >>67

    でもワタルのロボットプラモは売れてるんじゃなかったっけ?(覇権はベイブレードだけど)

    シンカリオンは人気だしロボットものの需要がないわけじゃないけど

    逆に言えば国産ロボットがまだまだ元気なうちは海外産のTFはタカラトミー主導で展開するハードル高いうえデザインも日本産の方が日本人好みのデザインにできるよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:11:29

    >>81

    鉄道博物館の試遊シンカリオン見てオー!トランスフォーマー!って目キラッキラで遊んだアメリカの人とかな

    アメリカ人の感覚ならそりゃ当然だけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:09:40

    >>82

    そういえばそうね…

    ガンダムだってそんな感じだし実写トランスフォーマーなんかモロにだし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:52:18

    >>84

    まあシンカリオンに関しては作ってるメーカーも使われてる技術も実質トランスフォーマーって言われたらまあそうね…だしな

    現実にあるリアルな乗り物からロボットに変形することが売りってあたりは実にトランスフォーマーの文脈だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:23:12

    シンカリオンも変形するしタカトミのロボではあるからなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:04:03

    トレインボットとシンカリオン混ぜても違和感ない説

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:35:22

    ジュラシックヴォルフレアとヴォルカバースト?の違いはなんなんですかね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:56:09

    >>84

    >>86

    昔カーロボットにチーム新幹線っていう変形・合体できるリアルな新幹線のトランスフォーマーがいたんだよね

    カーロボットのアニメはアメリカで人気だったらしいしチーム新幹線を思い出した人が多かったのかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:26:28

    >>90

    なんなら最近ビークルモードだとガチめの鉄道模型にしか見えない超絶リアルなトレインボットの立体物出たよね

    たしかHOゲージだったかデカめの鉄道模型のレールにおけるんじゃなかったっけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:00:30

    >>90

    >>91

    かつて出たチーム新幹線は3体合体でわりかし最近出たトレインボットは6体合体だっけ…

    そして最新のシンカリオンも何の因果か合体を売りにしてるんだよね。合体はシンカリオンシリーズのお約束な気もするけど…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:49:34

    外国の人のトランスフォーマーとロボテック(マクロスのメカデザ使ったロボコンテンツ)大好きだからなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:54:21

    >>89

    威力かとジュラシックの方は受け流した先の森が吹き飛んでた。後のやつはそこまででもなかった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:17:34

    JRXやトレインボットとか古のファンじゃないとわからんやろな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:15:46

    トレインボットがヘッドマスターズで1987年
    チーム新幹線がカーロボットで2000年

    テレビや映画を含めて20年は映像作品に列車系のトランスフォーマー出てなく…そういえばオプティマスエクスプライムとかあったか、雑誌の付録アニメだしこれも10年は前だけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:40:45

    鉄道変形メカはそれ単体でトランスフォーマー以外のとこで気合入れてやってたからなあ
    ヒカリアンとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:45

    >>3

    2週ごとに1話ずつ配信スタイル?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:26:01

    >>97

    これまた懐かしい…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:09

    >>98

    単に1話と2話を連続で流したから2週間開けただけじゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:11:21

    >>97

    超特急はまあいいでしょう

    電光超特急はどうしたかったんです…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:52:43

    >>97

    これ好きだったなあ

    超特急の方が好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:47:17

    >>97

    シンカリオン絡みで周辺アイテムのトレーラーやら基地がちょっと注目されたやつ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:54:31

    >>103

    乗せられるんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:20:15

    >>104

    ヒカリアンは旧トミー系のものでシンカリオンと同じくだいたいプラレールサイズだからね

    コンボイ司令官と同じくコンテナ展開・整備遊びもあったりとタカラトミーの基地遊び・輸送遊びはマジで強い

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:48

    規格統一する事で客層を増やせるという狙いもある

    その規格統一はワイルドキングにも活かされていて
    まあ言っちゃうとエナジービーストはトランスフォーマー玩具のお家芸とも言えるリデコというかフレームが統一されてるんだ
    だからオプティマスもメガトロンも動物、恐竜関係なく合体は可能なわけなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:08:14

    >>106

    しかし見れば見るほど四肢合体はグランドコンボイみがあるな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:55:18

    パーツを部分的にでも共通化すれば金型も減らせるから固定資産税が減らせてランニングコストも商品価格も安くできるしメーカーもユーザーも得しかないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:58:18

    >>103

    あとトミカドライブヘッドのトランスポーターガイアとか

    トランスフォーマーも含めて本来想定もされてないもんと組み合わせて遊ばれたりしたな

    /photo/4
  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:25:46

    >>106

    共通規格だからオリジナル合体も想像しやすいよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:05:47

    >>109

    元の奴がドライブヘッドを収納する関係上デッカイスペースあるもんなこれ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:16:13

    >>108

    手頃な価格で買えるって大事だからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:13:33

    いよいよ3話が明日か

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:55:10

    今日だと思って探してたけど早かったか…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:08:16

    楽しみにしつつ寝ますかね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:36:32

    何時やっけ…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:50:13

    >>116

    10時

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:16:26
  • 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:17:19

    情報局も貼っとくか

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:37:00

    >>107

    合体後のオプティマスの頭部もグランドコンボイのスーパーモードの頭部とデザインが似てる気がするしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:37:38

    まんべんなくキャラの魅力伝えようとしてきていいね
    メガトロンの貫禄あるかっこよさ特に好きだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:54:04

    合体同士なら属性で痺れさせる雷が接近有利→なら遠距離→それも撃ち返される→なら3体合体

    しっかりワイルドッキングを宣伝している

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 05:56:08

    ヴォルカにフォローできるメガトロン部下に優しいな
    敵対してからのオプティマスとヴォルカとで声のトーンが少し違う感じがする

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:32:59

    >>123

    和解してるらしいし洗脳かと思ったけど、それも違うようで分からないよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:32:22

    もう三体合体するんだ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:45:43

    >>106

    こういう合体がアニメに出るとしたら

    どういうストーリーになるんだ・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:50:12

    >>126

    動物も恐竜も関係なく合体ってなるならやっぱり第三勢力登場ぐらいしか思い浮かばない

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:57:56

    >>127

    動物恐竜と来たら昆虫だろうな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:26:07

    ビーストウォーズオマージュだとユニクロンズスポーンのフューザー戦士か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 01:14:20

    エナジービーストは胴体部分が共通っぽいから鳥類とかプテラノドンをモチーフにしたトランスフォーマー出ないかな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:22:09

    >>126

    ちなみにメガトロンバージョンもちゃんとある

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:48:54

    >>131

    手足をハイドロファントにしたら7割象!も出来るね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:18:40

    >>130

    隠しで風属性が登場するとかなら・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:13:59

    >>132

    マグナボス…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:30:10

    >>134

    また懐かしいトランスフォーマーだな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:55:46

    なんだかんだ部下の気づかいが出来るのメガトロンだなあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 11:17:51

    >>136

    ワイルドッキングには絆が必要だからね

    それはおそらくメガトロン達も変わらない。だからしっかり信頼関係がある

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:17:29

    このペースだと直ぐ4体合体5体合体行きそうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 02:08:16

    >>138

    まだエナジービーストの数が足りないからもうちょっと先だとは思うが

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:33:53

    相性が悪いなら更に合体してパワー上げればいい
    シンプル・イズ・ベスト

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:31:42

    >>140

    タカラトミー系の合体メカ(勇者ロボとかトミカヒーローとか)は場合によっちゃスーパー戦隊並みに多数合体やるからすごくらしくていいよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:25:56

    合体に関しては直近のシンカリオンチェンジザワールドからノウハウ流用してそうだね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:10:33

    >>142

    あれも同一フレーム、各種ジョイントの共通化だもんな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 09:03:29

    >>137

    それ考えるとワイキン時空のスタスクは合体できないんだろうな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 15:48:30

    スタスクは合体出来ないで草

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:10:06

    色変えてるだけだけど、なんか日本のトランスフォーマーが進んでるなって感じる。どんどん和製を作ってどんどん国内限定のイベントやってほしいわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:09:49

    >>144

    スタスクはあれじゃね?

    うまいこと手なずけて凄い性能の合体に成功するけどそれで調子に乗って愛想尽かされて勝手に分離されちゃう奴

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:30:57

    エナジーウェポン見覚えあるなと思ったらバトルグリムロックの剣と盾か

    この辺はタカトミお得意のリカラー…待って、ライトニングはあんまり変わって無くね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:40:07

    とりまキャンペーンページ貼っとくか

    https://tf.takaratomy.co.jp/tf_wild_king/events-campaign/

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 03:15:53

    >>149

    ライトニングがトイザらス

    アクアがエディオン、ヨドバシカメラ

    フレイムがヤマダデンキ

    グラスがキッズランド、ビックカメラ


    全部対応店舗が違うっていうのも鬼門だな地域によっては特定の店舗が無いし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 09:53:04

    普通に4つ集めようとすると2万
    対応店舗がバラバラだったりするのも考えるとコンプじゃなくて好きなの一個選んでねぐらいのキャンペーンかもしれんな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 17:41:14

    一人で回るとオプティマス&ライトロングセットで1つ、メガトロン&キャプテンヴォルカセットでもう1つ、残ったハイドロファントとリーフバックで1つでどうやっても追加のトランスフォーマーが来ないと無理だね。
    しかも別々の店で買わんといけない

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:38:35

    >>147

    すげースタスクっぽくて笑う

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 05:41:24

    まあスタスクがやらかすかやらかさないかで言えば絶対にやらかすので…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 07:10:14

    エナジーウエポンの種類にはこだわりないんだけど
    問題は行ける範囲にある店舗で玩具取り扱ってないんだよなあ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:53:55

    >>155

    店があっても必ずしも玩具も取り扱ってるとは限らないもんな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 17:38:04

    オプにはアクア、メガにはフレイムが似合い過ぎてる…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:27:50

    >>157

    得物はリカラーだけどいいな

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 05:16:39

    周りにお店はあっても玩具扱ってないタイプの店舗だから関係ないエリアですね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:24:53

    そういう所も出るよなって

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 17:37:14

    去年はトランスフォーマー玩具3千円分買うと歴代司令官のカードだっけか

    その前のビースト覚醒の時はバーニング武器

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:52:55

    >>158

    昔はリデコ商法は批判もされてたけどリデコもうまく使うとむしろ面白いよね

    バンダイのビルド系ガンプラとか30MMとか組んでて思ったわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 05:11:00

    リデコと言えばなんだかんだちょっと前まではオプティマスが出たらネメシスプライムも出してたな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:18:17

    >>163

    ネメシスは限定品が多い印象だけどね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:54

    なんだかんだ毎年何かしら出してるなって

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:14

    >>165

    まあ、続けて行かないとファンでもついて行けないので

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:10:45

    1話からずっと出てるけどずっと右腕形態のキャプテンヴォルカ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:47:22

    >>167

    メガトロンの右腕(物理)

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:16:54

    >>168

    サウンドウェーブ「…」

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:01

    >>166

    旧来のファンがついてこないのもあるけど新規層が興味を持ってすらくれなくなったり

    一度展開止めちゃうとリブートするのにそれなりの理由が必要になって結果シリーズ自体が塩漬けになるとかがありうるからコワイのよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:35:41

    >>170

    ゾイドとか現在一般や新規がキツイ状況ですからね…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:38:01

    >>151

    まあ身も蓋もない言い方すれば色違いってだけだしな

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:10:49

    >>170

    それ考えるとタカラトミーって日本でトランスフォーマーコンテンツを続けるために頑張ってるんだな

    一度展開終了して復活できないコンテンツや作品も珍しくないわけだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:19:13

    >>171

    現在のゾイドとか受注予約だからね…

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:21:23

    >>162

    そもそも元をたどればコンボイ司令官からしてダイアクロンのバトルコンボイのリデコ商品なんだからトランスフォーマーとリデコは切っても切れない関係ではある

スレッドは4/21 02:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。