- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:38:14
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:39:17
砂原とか森で奥地に行かないでくださーい
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:40:36
いいや真の邪悪は設置制限を設けたアホということになっている…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:18
壊れてもいいけどFTはさせろ
入れなくていいから - 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:24:54
救難で他人のクエストに参加した時、全然ファストトラベル利用してねえな
過去作では「ファストトラベルで追いかけたほうが速いな」って判断それなりにしてたけど、
今作のキャンプは信用ならねぇ - 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:26:38
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:26:38
オトモバルファルクを用意しろ(強欲で貪欲なハンター)
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:26:50
そのうちカーズはセクレトのオート移動放置に頼ってベースキャンプ以外へのファストトラベルをやめた。
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:27:14
この要素マジで必要だったん?
リアリティあればいいってもんじゃねえよ - 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:27:40
実際クエスト始まったらテント確認せずに目標にピン立ててタクシー乗ってる
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:27:42
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:28:42
正直親父がこんなん言ってきたらジョナサンでも殴ると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:28:46
ショーケースでも壊れたキャンプ見て悔しがるハンターの図いれてるし開発的には面白い要素なんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:29:06
キャンプ周りの仕様はアホと言わざるを得ない
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:29:21
あんなポイントを払えば一瞬で直るテントにリアリティもないからどっかおかしいんだよな今作
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:30:49
モンスターが逃げて追いかけている途中でここにキャンプが出来そうだなじゃないんだよ、モンスターが通ってるでしょうが
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:31:36
良いものを作りたかっただけなのに…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:34:02
リアリティを勘違いした半端で不便で不快な要素盛り盛りはドスを彷彿とさせる
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:34:28
キャンプ破壊要素が目立つ場面
「うわFTしたら近いのに破壊されてんじゃん…BCから開始してスマホいじってよう…」
以上 - 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:35:34
仮に壊されるとしても連絡手段が便利な立地だけどポイントか素材消費で一定期間モンスター対策設備が置いとかないとダメとかなら今よりかは少しはマシなんだけどな
実態はなんの対策もないからモンスターに見つかっても秒で壊される所為で防衛しようとする気にもならんし - 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:36:58
そういや防衛とかもはや諦めてしようとしたことすらないんだけど成功したら特別報酬とかないの?
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:37:42
なんとキャンプが壊されません
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:40:21
安全だけど奥まっててアクセスが悪い拠点orアクセスは良いがモンスターに見付かりやすく危険
どちらを取るかはあなた次第…って感じなんだろうけど発見即破壊だからリスクとリターンが釣り合ってないんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:41:07
これさ緩衝問題と同じだよね
味方から吹き飛ばしや尻餅のFF判定消せばいいのに緩衝なんて面倒なもん入れてわざわざ不便にしてんだから - 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:41:51
ぶっちゃけあんま距離変わらんから安全なとこに建てたら?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:41:52
キャンプエディット機能あるんだからその中に防衛設備も入れて欲しかった
柵やら鉄線やらミニ撃龍槍やら - 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:42:46
砂原以外のBC設置場所不便なの多すぎない…?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:45:06
ウズトゥナの最寄り駅だけは使ってる他はもうBCから走った方が楽
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:45:18
ある程度広い場所があれば自由にキャンプ建てれる仕様なら見つかると壊されるのも分かるのよ
ゲーム側で場所指定してくるくせにはい発見壊しますはもうただのマッチポンプじゃん - 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:47:14
そのうちキャンプ編集にステルス機能追加されるよ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:47:26
キャンプとかマルチでも同期しなくていいよな
どこに生きてるキャンプ置いてあるかマップで調べるまで分からんし、キャンプ設置場所探しって探索要素もマルチに参加してファストラするだけで解放される - 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:49:47
正直キャンプ破壊より内容薄いガーボリュームがーっていちいちスレ立てる人のが鬱陶しい
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:50:05
テントの模様替え出来るなら周囲の色を合わせたら迷彩として発見されないようにならん?ならんか
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:53:09
従来方式では駄目な理由が何一つ思いつかない
簡易キャンプ方式がゲーム性の進化であるとするならまずは従来方式が抱える問題点を指摘して
それを簡易キャンプ方式がどう解決したのかを説明する必要があるんだけど
もう最初から躓いた - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:54:29
設置制限も壊されるのもどこにでも建てられるなら分かるんだよ
どうして建てられるところが決まってるのにこういう形式にしたんだ
それならワールドライズの形式でよかったんだよ - 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:57:30
せめて耐久力を実装してくれんか
ケマトリスの尻尾の一撃で爆散するのもう防衛とかそういうレベルじゃないでしょ - 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:02:43
ワイルトハーツみたいにどこにでも置けて壊れたとしても勝手に直ぐに修復されるようにしてくれたらよかったんだけどなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:08:17
🐓「許さねえぞ…よくもオレ様をここまでコケにしてくれたな 殺してやる…」
🙀「ヤバいぜ相棒!!」
😵「くっ!」
🏕️「大変だねアンタら」
🐓「殺してやるぞ10番キャンプ」
壊れるのはいいからコレどうにかしろよ - 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:35:25
最悪勝手にポイント払って即座に修復する機能だけでもいいから取り付けろ
開発の悪趣味なオナ二ーでしかない - 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:36:22
セクレトの次はキャンプアンチに移ったか…
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:39:48
ファストトラベルに拠点が存在してなきゃいけない理由もないんだしさせてくれ
破壊されて移動できないじゃなんのために作ったのかわからないんだ - 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:40:01
確実性がないとただ面倒くさいだけの要素になる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:40:43
- 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:41:18
キャンプの管理不足責められるようで嫌なんだよなあマルチ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:42:21
オプションいじればマシになるセクレトなんぞよりもクソ仕様だとずっと思ってるよ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:44:30
キャンプについての不満書き込んだら「ポイント大量に余るしそれ払って建て直せばいいだけじゃん、それが嫌なら安全エリアにだけ建てればいいし」ってボコボコに叩かれたの思い出してムカついてきた
だ!か!ら!百億歩譲って破壊は受け入れるとしても設置数上限は必要なかっただろって話をしてんの!全部に建てさせてくれるなら壊れたキャンプは無視するからさ!危険エリアに建てたの撤去して安全エリアに建て直す手間がバカらしいだろ!こんなクソ仕様だって最初から分かってたら俺だって危険エリアに建てなかったよ! - 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:45:11
普段おとなしいやつまで親の敵のようにキャンプを破壊するのは一体なぜなのか
実際に親の敵が出て来るキャンプかも知れないなうんでも壊すな - 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:45:35
「◯◯にキャンプが見つかりました」
「よし、飛ぼう。キャンプの中から壊される体験を楽しむのだ」
……って楽しみ方できるし、嫌いではないよ - 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:46:16
叩かれる要素も賛否の割合は様々だろうけどキャンプに関してだけは否定が9割いくんじゃねぇかなぁ本気で
だってワールドとライズでできた事から著しく劣化してるんだもんよ - 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:46:43
ドグマ2の失敗から学ばなかったのか…?
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:47:23
ファストトラベルという周回の必須機能を台無しにしているのは酷い
- 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:47:50
何かと調整が未完成だよね
- 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:49:14
新要素も大事だけど正直こういうところから先に直してほしいんだよな
仕様が変だよ色々 - 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:50:11
砂漠→まあ特に問題ない。瀕死のレダウ追いかけるの楽
森→西側がなんか不便、東は特に問題ない。ウズトゥナの近くにはあるけどそもそもウズトゥナの移動めんどい(陸地走るルートが特に)
火山→中間層あたりがめんどい。瀕死のエグドラ追いかけるのが面倒
断崖→BCからスタートでまあ特に、そもそも使ってない…ダハドはそも専用ステージ
竜都→下層あたりがめんどい
上層中間層下層があるエリアは各々一箇所ど真ん中くらいに安全なやつは欲しい
まあほとんど使ってないな… - 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:50:44
チーズに拘ったわりに料理の種類あまりにも少ないとかさ、何か間違ってない?
- 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:50:45
周回ゲーでワープ地点ランダムで破壊されます+阻止困難は流石に良くないよ
せめてクリア後(ED後)は絶対壊されないの作れるようにしておくとかさぁ - 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:52:15
- 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:52:42
これとか釣りとか食事とか変に拘ってる割にそれ面白さに繋がる?みたいな所多いよね
- 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:53:50
- 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:54:38
なんだよキャンプ破壊スレって
- 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:56:19
- 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:56:38
このシステムの不満は何個も浮かぶのに、どんなに頑張って無理矢理に良いところを捻り出そうとしても「リ、リアリティがあるから…」以外に何も言えないの酷くない?
しかもゲームの全てがリアリティ重視の作りならともかく、モンハンなんてグラフィック以外にリアルなところなんて無いんだからここだけリアルにするのが意味分からんぞ - 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:57:23
割とさ
別シリーズでもあったけど移動手段が追加されて便利になったね!
じゃあ次はその移動手段に1つ要素足すよ!
ってなって不評なのまあまああるよね
あれはなんなんだ… - 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:57:24
大物釣りとオアシス環境生物で一時的に建てたくらい。
安全に置いても使わねえ - 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:57:44
瀕死のヌシ追いかけるのが面倒な所は大きいなと思う
ウズトゥナはあいつの問題だからとしても
エグドラとかアズズの近くで戦ってて逃げられたら専用のとこに逃げるけど、レダウとかウズトゥナみたいに間近にないし(あるけど危険地帯) - 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:58:01
- 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:58:28
オープンワールドの移動のめんどくささが露骨に出てきてしまうんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:00:06
便利なところは壊されやすい、やや不便なところは壊され難いor壊されない
別にそんなでもない気がしないでもない……いやまあ通知はうっとうしいが - 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:01:34
発見から破壊までの猶予もうちょい延ばせんか?とは思う
あと装備作ってる最中でも容赦なく壊してくるせいでスージャ以外でジェマさんに話かけなくなったわ - 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:02:37
- 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:03:41
今度の大集会所にずっといれば破壊されないのか?
- 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:04:14
むしろオープンワールドってまともに徒歩移動するとあまりに余分な時間がかかりすぎるから、ファストトラベルを駆使して最寄りの地点から移動開始するってのが主流だよね
- 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:05:22
オトモとかサポハンにキャンプの防衛を頼める仕様でもあったらリアルさと便利さ両立出来たのに
- 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:06:11
- 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:06:52
没入感というか、生活感も大事なシリーズだからリアリティの追求はあっていいけど、それでゲームとして不便になっちゃね
ベースと里から遠いとこに絶対壊されないキャンプ2個ぐらい置けて、あとはプレイヤーが好みの候補地から簡易キャンプ建てられるとかさ - 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:07:07
焼けタコ追いかけてる時に、ちょっと休んでこうよ!
そんなに戦うのが嫌いか相棒!! - 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:08:10
- 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:08:52
- 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:10:06
- 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:11:07
タイムとか求めないからクエ開始はセクレト乗ってオートで行くけど、巣まで長々帰るやつの先回りしようとすると気づいたらキャンプぶっ壊れてて出来ないのそこそこあってムカつくわ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:11:30
- 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:12:29
竜都上層真ん中とかに設置するとめちゃ捗る反面めっちゃ破壊されてこの野郎…って気持ちになるよ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:12:54
木の下には(ババコンガの)死体が埋まっている
- 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:14:06
- 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:47
- 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:17:06
クエストは基本採取しながら放浪モンスターを倒して遊ぶくらい雰囲気重視ハンターの俺だが、今回のキャンプはシステム的に失敗してると思う
キャンプも必ずしも安全じゃないんですよってのは確かに何かアイディアにはなりそうだけど、現状うまく回ってない - 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:17:08
マップ画面でポイント払って復旧出来るようにするだけでかなり違うんだけどな
まぁそんな修正やってくんないだろうけど - 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:22
発売前の情報だとプレイヤーの意思で好きな場所に建てられる代わりに戦闘エリアに近すぎると壊されるリスクがあります、みたいなシステムだと思ってたのよ
建てられる場所固定・破壊システムあり・建てられる数に上限ありだとはまさか思わないじゃん これじゃあワールドの劣化でしかないんだが? - 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:41
集落を困らせてるモンスターの方はまだ上手く回ってるんだよな猶予はあるし収穫量アップって報酬もあり最悪無視してもデメリットはない
- 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:45
「見つかった!」
「破壊された!」
のアナウンスも鬱陶しいんだよな
いや知らんがな、としか思わん - 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:07
アルマさんは学者畑なのかヨツバカゲロウを信用しすぎている
- 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:11
- 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:44
仕様としてクソなのは間違いないが安全な場所以外そもそも建てないので壊されて苛つくとかそういうことはない
- 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:52
ちょっと壊れたから修理のためのクエスト追加するよ!けど普通にそのまま使い続けられるよ!くらいのフレーバーで良かったよ
クエストサボってるとボロくなってアイルーが四苦八苦している姿が見れて嬉しい、みたいな - 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:42
意図は理解できるからもうちょっとこっちから抗える要素が欲しかった
- 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:30
キャンプ破壊じゃなくキャンプ奪取にするべきルカ
- 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:38
そんなに壊されるなら竜撃槍を設置してくれ
- 98二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:44
- 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:54
「リアリティを大事にしたい」ってことなら、まず瞬間移動でテントにパッと飛んでくこと自体が変だろう
そこはゲームとしての利便性重視ってことなら、破壊とかのリアリティはいらん
欲張って、リアリティと利便性の両取りしようとするから中途半端になる
「両方の良いとこどり」ならいいけど悪いところを取ってどうする - 100二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:17
クナファ村でモンスターが近寄らない鳴子の話とかあるんだしその地域の頂点の素材でモンスターが近寄らなくなるアイテム作れてもよかったのに
- 101二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:22
キャンプ防衛小型モンスターを配置できるようになるとかはどうだろうか
キャンプ地破壊に行ってる大型モンスターにダメージが入るし、防衛しに行ったときに普段より狩りやすいとか
キャンプ破壊のデメリットにたいして、防衛のメリットが欲しい - 102二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:33
しまった...誤字の所為で人間じゃない先生が生まれてしまった
- 103二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:47
これまでよく武器なしの人が生きれ来られたなってくらいには無理ある環境
- 104二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:56
- 105二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:33:55
壊されやすいけど狩場に近いテントと壊されにくいけど遠いテントの取捨選択してねっていうのやらせたかったんだろうけどテント破壊されることのリスクとリターンが釣り合ってない
- 106二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:34:31
サバイバルシミュレーションゲームの文脈を今作からちょくちょく感じる(釣りとかバフ食材を買えないとか)
- 107二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:36:18
- 108二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:39:22
キャンプ防衛を繰り返すとモンスターがここは危険だと学習して危険度が下がるとかだとリアリティと両立できる
簡悔精神じゃないならどうとでもやりようはあったはず - 109二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:44:03
壊されるまでの猶予時間延ばせばよくね?
通知見てから防衛戦余裕です+追加報酬なら美味しいイベントなるし - 110二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:44:44
- 111二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:46:41
- 112二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:48:03
リアリティの面でもストーリー中のボスドシャグマみたいに強力な個体が人間を恐れないから平気で壊してくるとかじゃなくて
通りすがりのモンスターがなんか見つけたから壊すわだしな - 113二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:56:31
結局は破壊されない場所に固定されて少しだけ不便な移動させられるシステムになってんだよな
オアシスキャンプとか破壊されてない時間の方が珍しいレベルだしそら砂漠選ばされるよね - 114二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:10:48
お偉いさんが考えたアイデアだから実装するしかないし改修もできないとかじゃないの?
- 115二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:12:53
- 116二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:16:01
慣れてください
- 117二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:18:28
- 118二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:18:54
慣れた結果が無視して放置するな訳だけど本当にこれでいいのか...?
- 119二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:20:11
- 120二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:20:17
ライズは移動速いし余程のプロハンじゃなけりゃ道中の緑鳥集めていくからね
- 121二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:22:49
目的地まで他のショートカットあるしヒトダマ集めるしでキャンプ送りされた時くらいかなぁ使ったのは
- 122二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:24:56
キャンプ破壊はまぁ2000兆歩譲って許そう
発覚から破壊までにせめてこやし弾ぶち込むだけの隙はくれない? それかサイドクエストでカモフラージュ装備増えるとかさ - 123二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:39:36
・キャンプ候補地全部に建てさせて
ここだけは何卒…いくら何でもフィールドの広さの割にキャンプ少なすぎる
できればフィールドMAPから修復もさせてほしい - 124二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:41:17
- 125二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:41:27
この程度で根を上げてたらマスターランクの季節実装に耐えられないぞ
- 126二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:45:56
- 127二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:46:02
難易度云々じゃないんだよ猶予なさすぎて守らせる気がなさそうなのに守ったところで特にメリットもないから結局安全地帯優先だったりそもそも立てないだったりするのが虚無ってるのよ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:48:57
- 129二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:50:53
- 130二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:51:21
まあこれは欲しい……けどカモフラージュよりは時間稼ぎのプチ要塞化が精々で終わりそう
- 131二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:55:39
キャンプというより狩猟補助拠点みたいな感じで、バリスタとか蔦ワナとか設置出来るのはどうだろう
これならモンスターが寄りやすい危険な場所ってのも、逆におびき寄せやすいというメリットにもなる
で、設置した設備の種類や了解によって復活までの時間やギルドポイントを調整すると - 132二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:57:39
まあ安全地帯に置けるだけ置いてハイ終わりって要素になっちゃってるなとは
- 133二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:00:38
せめてバラけてるかアクセスがよければなぁ
- 134二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:02:11
危険な場所は危険な場所で簡単に見つかって壊されるのは理解できるんだよ
実際吹きっ晒しでぽつんと置いてるだけだもん、壊されるに決まってる
せめて防衛とかカモフラージュとかそういうのを……設定的にリソースが足りない言われたら何も言えんが - 135二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:04:10
キャンプ防衛戦とかなにかやりたいことがあったんだろうけど没になったんかなと思う感じがある
キャンプ破壊まで没にしてほしかった - 136二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:05:18
破壊没にするとまあ、危険判定のキャンプは接地自体出来なくなるだろうな
- 137二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:07:11
ストーリー中の描写的に一応モンスター避けのお香は炊いてるみたいなんだよなそれを無視するほどの凶暴なドシャグマが出てヤバいって感じな訳だし
そこを加味して最悪キャンプを襲う個体は通常よりも強力で報酬が美味しかったり巨大だったりするとかでもよかったのにとは思う
ただの一般チャタカブラでも見つけたら壊していくからな - 138二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:07:23
壊されそうなもんがあっさり壊されてもそりゃそうですねとなるんだけどじゃあこれで何をさせたいのかってのがな
- 139二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:08:40
カプコンさんはさぁ
開発期間中にもっと社内でテストプレイいっぱいやった方が良いんじゃないかい
ベータテストや発売後の窓口からユーザーから意見をもらって~じゃなくてさ
出してからじゃ曲げられないような仕様段階での不備を洗い出してちょうだいよ - 140二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:14:08
案外今後のアプデで追加するつもりなのかもね>>キャンプカモフラージュ設備・防衛設備
設定的にはまだまだ調査団も物資的・人員的にそこまで余裕はなさげだし(実際集会所の料理もあくまで現地食材なんかでやりくりしてるっぽいし)
- 141二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:17:27
FT出来ても高低差とかあって全然最寄りじゃないことが多いからオアシス以外使わなくなったな…
モンスターや素材目的地に設定したら最寄りのテント教えて欲しい - 142二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:24:47
あとさ不安定なのに破壊されないキャンプって何のために不安定にしてんだ?モンスター来ないなら安全でいいじゃんもう
- 143二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:26:36
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:29:03
- 145二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:29:38
- 146二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:30:36
とりあえず今までまとめてたのはっつけとく
1.メニュー画面からキャンプ修理できる
2.キャンプが危険ならファストトラベルに間に合って肥やし玉間に合う時間
3.キャンプを守れるようにアイルー育成&派遣
4.キャンプが壊された時に美味しい要素追加(特産品等)
結構案集まったけど改めて見ても1,2がそもそもないことがびっくりするな
アプデで期待かな - 147二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:31:30
正直ファストラさえ出来れば壊れようがなんだろうがどっちでも良いんだがな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:44:10
リアリティ云々言ったら生き物すらいないキャンプを見た瞬間機械的に爆散させる生物そんないないだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:45:47
めちゃくちゃ改善して欲しいけど、あえてキャンプ破壊の要素残すんだったらキャンプ強化とかさせてほしい
モンスターの素材がいりますとかだったらいろんなモンスター狩る口実になるし - 150二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:46:35
確かにそれも良さげ
- 151二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:46:39
- 152二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:48:14
モンスターからはハンターが湧いて出てくる巣とでも思われてるのかってぐらいヘイトが高い
- 153二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:48:56
オアシスのキャンプとかマジで無事な時間長くて5分くらいなんだが
- 154二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:52:45
- 155二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:58:14
- 156 25/03/26(水) 18:00:21
- 157二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:13:58
スレ内容見ててもあとほんの一部の要素埋まるか欠けるかすれば多少腑に落ちる辺りどうしてもギリギリの仕様変更を疑ってしまう
- 158二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:43
風になった気分!(スタックして無限ループ)
- 159二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:01:35
個人的にはマップとクエスト受注画面に即時修復して移動する選択肢を追加してほしい
- 160二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:03:57
- 161二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:19:39
全体的に本家モンハンチームがやりがちな間違ったリアリティは改善されている中で
キャンプ周りだけいつものモンハンチームがやりがちな間違ったリアリティしてるからやたら浮いてる - 162二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:20
もしこれが出来たらモンスターによる発見→即破壊も単なるリアリティってだけじゃない試行錯誤のゲーム性が多少入る余地ができるきはする
まあこれはこれで数週間もすれば最適キャンプ地がユーザー間で共有されそうだけど
- 163二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:00:01
- 164二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:59:50
こういうのって要望多ければ改善されるのか?
それとも元々そういう仕様だしずっとこのままなのか? - 165二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:47
快適に狩りをされると悔しいからしょうがない
- 166二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:12:26
- 167二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:23:19
こういう時はwithとかの攻略サイトは結構当てにできるぞ
おすすめキャンプ場所の通りにやったら破壊されて困ることはほぼなくなった - 168二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:25:59
テントの色変えてさ、キャンプファイヤーとか色々設置してさ、オトモとマシュマロ焼いたり手拍子して楽しんだりしてさ
そういう思い出も全部破壊されるんだよな - 169二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:34:41
あれ、ワイルズやってなかったから知らないんだけどこの簡易キャンプって「サブキャンプ+好きな場所に建てられますよ」じゃなくてサブキャンプの代わりのものなの?
前者だと思ってた。後者ならそら不満も出るわなぁ - 170二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:42:53
アルシュベルドの鎖か長すぎて壁貫通してルロウいる場所のキャンプ壊れた時は安全も壊れるんかいと思わず突っ込んだ
- 171二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:10:22
ワールドの時も広すぎて移動大変だぞってなったらアイスボーンでめっちゃ優しい拠点になったもんね
- 172二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:30:05
テントの絶妙な使い勝手の悪さ
セクレトの絶妙に使いづらいオート機能
釣り好きのスタッフの自己満足で改悪された釣りシステム
斬裂の弱体化ありきでまさかの斬裂ボウガン三種のみ且つ全部氷結ボウガンとかいう無茶苦茶な偏り
ハンマー
ここら辺だけはなんとかして欲しい
武器着せ替えとかはマスター実装の際に実装されるだろうしモンスター実装に関してはラギア実装のおかげで何来てもおかしくないくらい希望に満ち溢れてる - 173二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:33:12
- 174二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:41:07
なぜかクエストまたいでリキャストするようになった僧衣とかもね
いやーでもまあ
正直タマミツネくらいしか情報ないのかな?みたいな感じだった一週間前と違い滅茶苦茶色々来るってわかったから安心して待てるのありがたいよね
- 175二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:42:51
最近のモンハンってグラフィック良いだけで面白くないよな
15年後とかに『シリーズ最高傑作は?』とかそういう話題出た時にここ5年くらいの作品誰も言わなそう - 176二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:49:34
- 177二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:23:33
テントの紙耐久も本当にいつでもどこでも置けてた頃にモンスターの攻撃に合わせてテント置くと即席の壁になっちゃうから一発で壊れるように耐久値無くしといたまま今に至ってる気がしてきた
- 178二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:11:52
キャンプ設営キットなんてもの貰ったし今作は即席の作れるのかなと思ったんだけどな
- 179二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:15:16
村の鳴子設置させろ
- 180二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:30:34
広大なフィールドをゲームデザインの中核に置くときに真っ先に問題となるのが
「移動めんどくさい」と「探索する意味がない」なんだけど
探索の報酬として得られるファストトラベル地点はその両方の問題を同時に解決できる素晴らしいアイデアだったんだよね
簡単に壊されてしまう簡易キャンプは移動の手間を増やしながら探索から得られる報酬も目減りさせてそのわりに得るものが特にないという
近年のフィールドデカい系ゲームの中でも稀に見るレベルの失敗デザインだと思う - 181二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:41:45
発見されてから破壊されるまでが早すぎて、発見報告いる?ってなる
- 182二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:45:46
キャンプ破壊に関してはもう仕方ねぇか…って諦めたけど
砂原の3(不安定)に置いてたキャンプが他のモンスター狩猟中
ゲリョスに見つかった通知がくる→ん?まぁ不安定だし仕方ねぇか
見つかった通知がまた来る→あれ?さっきも見つかってなかった?
また見つかった通知が来る→壊すならはよ壊せや!!うっとおしいなぁもう!!ってことならあった - 183二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:23:52
最初は自由な場所に設置出来るコンセプトだったのはありそう
ただ自由に移動手段とか設置できる代わりに挙動のバグとかめちゃめちゃ多かったワイルドハーツの事例を考えると、実装諦めた可能性はある
で、固定キャンプとか考えないフィールド作りしてたから今の形に収まったみたいな? - 184二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:47:16
- 185二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:06:34
擁護する人が「壊されること」ではなく「壊される意味がないこと」が指摘されてること気づいてないパターンがあまりに多くて笑えない
- 186二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:12:45
壊される不安定と壊されない不安定の違いが割と情報共有されてない気がする
- 187二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:14:00
- 188二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:26:19
ドラゴンズドグマあたりでやるなら好きって人もいると思うんだ、でもモンハンみたいなオンライン機能があるゲームでやることじゃない
- 189二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:29:19
- 190二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:56:57
壊されてもいいからマップ上で修復できるようにしてくれ
- 191二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:58:10
自由に設置できる仕様は断念したけど、危険度設定とかは生かしたいからわざと危険地帯も候補に入れてるようにしか思えんよね
- 192二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:04:35
そうなったらいい反面、なおさら壊されるシステムいる?ってなるな
- 193二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:06:01
逃げやがった、先回りしておくか
テント破壊済み - 194二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:12:02
キャンプ作製キットなんてあるから、Fallout76みたいにどこでもお手軽キャンプ出来るのかと思った
初めてキット使った時も、設置位置固定なの!?って思ったし - 195二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:51:12
どこでも設置はバグの温床になりそうなのもまあわかるからな
- 196二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:52:05
今の時点でもバグあるのに
- 197二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:58:06
改めて言われてみれば設営キットの存在意義が分からんな
現状の仕様だと光ってるところに近付いて×ボタンでもいいわけだし - 198二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:31:51
簡易キャンプにモンス素材ぶち込んで耐久値をごりごりに盛りまくる機能と
耐久盛ったキャンプが襲われたら通知から直でファストトラベル急行できる機能をくれ
これらを入れてもらえれば危険地帯にわざと置いて簡易タワーディフェンスで遊べるから