…で、会社に言われてITパスポート試験を受けたのが俺…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:07

    余裕で落ちた 尾崎健太郎よ
    …で 会社にIパスはいいから基本をとれと言われたのが俺…!
    普通に落ちた尾崎健太郎よ

    …で次になぜか応用を受けさせられたのが俺…!
    当然落ちた 尾崎健太郎よ

    …で次にG検定を受けさせられるのが俺…!
    勉強中の尾崎健太郎よ

    これ落ちたら次はawsのアソシエイトを受けてやりますよククク

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:43:06

    会社の金でそんなに受けさせてもらえるなんて羨ましいクソ野郎だぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:43:40

    よかったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:12

    G検定=余裕
    試験中にカンニングが認められてるからうろ覚えでもいけるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:26

    Iパスも受からない奴になぜ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:27

    どうせろくに勉強してなさそうのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:33

    >>4

    えっそうなんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:51

    なんで落ちてるのにステップアップしてるんだこの馬鹿は

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:55

    >>6

    週70時間くらい働いてるからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:10

    >>6

    応用の時は毎日2時間5ヶ月勉強したし

    今もそんな感じなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:40

    >>9

    へっ

    そのうちの半分タフカテにいるくせに

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:00

    なにをやってるこのバカは?
    応用→基本→ITパスとランクを落としていくならともかく受かりもしないのに逆に上目指して受かる訳ないのに本当に何故…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:17

    >>7

    さあね…ただおとどすの1月に受けた時は試験中にテキストとかメモ帳見てもいいですよ。だったからワシは普通に活用して受かったのは確かだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:42

    2時間5ヶ月勉強して受からないのは
    「勉強のやり方が自分向きでない」のを
    疑ったほうが良いのん
    ちなみに午前は行けてる?午前もだめ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:53

    ITパスって普通に半分は落とされてるんスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:08

    >>14

    午前は余裕なのん

    午後っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:54:17

    情報系じゃない人間からするとIパスと基礎は過去問だけでいけるけど応用からは試験勉強しないと難しいって印象ッスね
    何をIパスも受からないのに上を目指してるこの馬鹿は

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:56:12

    >>12

    >>17

    いやっ聞いて欲しいんだ

    ワシの意思じゃなく会社が取れと言ってきてね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:56:59

    >>18

    なぜ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:57:16

    今のITパスと基本情報は出るジャンル全然違うから別物と考えた方がいいのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:59:14

    会社の上司も人材開発部から取らせろと言われた資格を部下に振ってるだけなんだ
    人材開発部も経営陣が取らせた方がいいと決めた資格を取らせるよう連絡してるだけなんだ
    経営陣もコンサルタントから取らせると効率化が期待できると言われた資格の話を人材開発部の部長に通達してるだけなんだ
    実際のところ取れてるかどうかは誰も気にしてないと思った方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:59:22

    ワシは受かるまで基本情報3回くらい受けた馬鹿だけど、
    午後はそれこそ過去問がそのまんまでるパターン多いから
    過去10年くらいの過去問を繰り返し解けば
    受かるだけはいけると思われるが……。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:31:55

    かいしゃみ 1で姫プするのをやめろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:35:40

    おそらく会社はコンコルド効果に陥っていると思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:37:16

    まぁ応用の方が基本より簡単って人も正直いるけどなブヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:50:47

    勉強してたら変な汗が出てきたんだァ
    助けてもらおうかァ
    ちなみに勉強やめたら汗は引いたらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:27

    どうせ無理なら運ゲで難易度高いの狙ったれという事だと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:37

    >>27

    待てよ 模試で応用50点は取れたんだぜ

    来月までに60点取れるようになってですねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:56:38

    もしかして全部合格してると思われてるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています