プレステ3がレトロゲームに片足突っ込んでるっていうなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:23

    それより古いプレステ2もレトロゲームってことになるけどええんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:56

    そうだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:58

    全身ズブズブだろどっちも

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:43:26

    沼の底に沈みきってる定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:43:29

    PS2がレトロゲームじゃないと思ってる奴いる!?
    いねえよなあ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:06

    なんならいい加減4もレトロゲーやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:13

    片足突っ込んでるのはプレステ4だろ
    そいつらは立派なレトロゲーム

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:44:48

    落ち着いて聴いてくださいね

    今の若い子たちってPS2が主流だった当時まだ生まれてないんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:29

    片足どころか全身使ってますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:45:34

    2とかもはや旧世紀の遺物じゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:46:01

    PS3は最近アプデされたしオンラインもまだ生きてるから現役だろ…多分

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:47:20

    30超えたオッサンが初めて触ったゲーム機はPS2とかそんなレベルやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:48:29

    もはや骨董品だろ
    ファミコンとか古代遺物だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:49:38

    PS2GC以前のマリオやインベーダーとかあのドットや3D黎明期の荒いポリゴンがレトロって言いたいのも分かる、なんか独特な空気感みたいなのがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:50:22

    じゃ、じゃあもしかしてワンダースワンも……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:50:42
  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:51:07

    HDMI端子ついてないハードは全部レトロでいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:51:37

    PS2が出た頃のスーファミがレトロかどうか考えてみろ
    十分レトロだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:51:50

    >>17

    3色端子は一つ前の時代感が強えよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:51:50

    DVDが再生できるけどブルーレイはできないし
    なんならまだHDMIじゃなく三色端子でテレビに繋いでたようなゲーム機ぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:52:28

    そんな…レトロゲームといえばファミコンとかゲームボーイとかあの辺の筈…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:53:59

    >>15

    ワンダースワンは人類が宇宙にコロニー作ってる時代も現役のハードだからレトロどころかフィーチャーだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:54:01

    >>21

    それは遺物だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:54:51

    ただPS2のグラを意識しましたっていうインディーゲーはまだ見たことないんだよな
    PS1風のはちょいちょい見かけるんだけど
    そして大体バイオっぽい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:59:23

    >>24

    定義のレトロと印象としてのレトロがあるように見える

    PS2以前が印象としてのレトロでPS2の時代だとレトロっぽいってより今見ると何かやぼったく見える感じの印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:59:48

    >>24

    古いとはいえPS2レベルのグラフィックが個人制作で実現できる規模超えてるのは変わらないからなぁ

    普通に現代的なシェーダー使った方が負担軽いまである

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:53:22

    今PS3でゲームやるとグラというより画質がクッソ汚いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:55:35

    儂が若い頃はのぉ…MGS4を見て「は?実写やん」ってなったしFF13を見て「は?実写やん」ってなったものじゃ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:55:35

    今大学生だけどPS3のゲーム一つもしたことねえや
    小学生の頃WiiだったしそっからはPS系列だともう4になってたんだよな...

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:19:31

    現役ハードが長すぎるのもあるけど2世代前以降は手の出しやすさも考えたらレトロゲームじゃねえかな…
    でもゲームキューブがレトロって言われたらわかるけどWiiがレトロって言われると違和感あるんだよな
    プレステ3も微妙なのかな…4と両方で出来た作品が割とあるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:23:36

    20年近く前のハードとかもう立派なレトロマシーンだぞ
    なんだったらもうその次のPS4でさえ片足入れつつあるくらいには時間経ってる
    というか現役で動いてる人も未だ多いとはいえ、PS4ももう生産終了したゲーム機だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:35:18

    見てみたら来年で発売20周年か…
    そらレトロですわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:18:29

    今年20歳の人が8歳の時にPS3を買ったなら、その人たちが「懐かしいな〜」って思うのがPS3

    PS2は″レトロゲーム″のパプリックイメージがまだ古くなかった頃のスーファミみたいに感じるんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:09

    PS3は待てよってなるけど今の時代にPS2のポリゴン見るとレトロなんだよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:28

    そ、そんな……プレステ・サターン以降は次世代機のはず……!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:13:39

    >>33

    ps4出たのちょうど12年前なんすよね

    書いたあと気づいたけど俺もジジイやね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:53:36

    いいですか落ち着いて聞いてください

    PS2が発売された年(2000)から見てもファミコン(1983)は17年前のゲームなんですよ

    今(2025)PS2が発売されてから25年経ってるんですよ??????

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:56:06

    5もう出てるのに世代二つも前の3がレトロじゃないわけないだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:00:02

    PS5専用のゲームに慣れると、何だかんだでPS4のゲームでさえ画質には粗があるって思える
    そんな目が肥えた状態で3世代のゲームのグラを見るとあの当時感動したグラも今見るとえらいボッケボケやなぁ…ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:01:41

    PS2はもう発売25周年迎えたからね
    普通にレトロゲームだと思うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:02:01

    Wiiがレトロゲーって言われれば納得するだろ?
    そのWiiよりも七日早く発売してんだぞ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:20:17

    >>41

    この世代Wiiがレトロと言われても納得しないと思うよ


    PS2,PS3,DS,Wiiは当時モダンでスタイリッシュなイメージで宣伝されていて、その印象が残っている人が多いんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています