- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:00:45
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:01:39
おめー誰だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:01:57
なんかこいつ特異点だよな
偶然ガンダムに乗った一般人があんな強くなるかね? - 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:02:11
アムロが聞いたら普通に頷きそうな台詞
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:02:31
新しい声優決まったの?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:02:37
強いだけの凡夫
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:03:02
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:03:52
1st時代ならまだ戦う以外にやれる展望があったからな……
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:04:33
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:05:55
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:07:56
今から思うとかなりキラってアムロオマージュキャラとしてレベル高かったな……
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:09:31
ニュータイプの武器は優しさだと勘違いしている男
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:09:54
キリングマシーンだからな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:11:24
強いだけの自分から逃げずに好きでもない己の仕事から決して逃げずに死ぬまで戦った事がアムロのヒーロー性だよね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:11:43
愛したNTから優しさを貰えなかった女の戯言
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:14:26
ナナイのあの台詞「女なら許せる」って話な訳でアムロの精神性自体は買ってるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:50
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:10
親父の願いも虚しく操縦技術が最高の才能だった男よ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:18:54
ボコボコにされたけど目標は達成した敵が最期に残した台詞かな?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:06
過去現在未来永遠に最強として輝き続ける男
どんなに歴史が進んでもお前以上は現れない - 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:08
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:05
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:06
イメージ的には
ニュータイプが最高の操縦技術を持ってた というよりも
最高の戦士がニュータイプ能力も持ってた って感じない? - 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:05
カミーユの次にニュータイプ能力が高いのもアムロだと思うんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:09
結果だけではなく作劇で化け物だと視聴者が分からせくらうからな
ゲームで対戦すると恐怖の象徴になる - 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:26
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:44
流石にティファやリタじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:08
宇宙世紀最強のパイロットの才能と宇宙世紀二番目に高いニュータイプ能力の持ち主だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:34
リタはもうカミーユどころじゃなくない?
未来全部予知してたって - 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:44
あの戦闘センスはとてもじゃないがニュータイプ能力に依存したものとは思えないんだよな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:08
でも肝心のNTの監督やサンライズは依然最高はカミーユって評価なので
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:24:24
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:23
単純に射撃精度すごいとか回避がすごいってより
当てるまでの過程や避ける過程の動きが化け物すぎて笑ってしまう - 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:35
ニュータイプ能力なら上はいると思う
ニュータイプ能力衰える頃には経験値と戦闘センスで補って余りあるだけで - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:25:52
???「おいおいこれなんかもう番組違くない!?」
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:39
仮にア・バオア・クー時の最後のニュータイプ能力をずっと使えてたらカミーユの次レベルだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:27:50
メカオタだったから引きこもってただけでやらせれば何でも上手くやると思う
士官学校の実質主席にフェンシングであれだけ立ち回れる素人ってなんやねん - 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:28:54
- 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:29:30
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:29:34
すまん「身体を使うもの」って意味で言ってた
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:30:34
- 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:30:49
フェンシングもいけるし柔道もいける
Zの時は腕縛られたまま泳いでたしスポーツ物なら何でもやれそうっちゃやれそう - 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:32:14
それこそニュータイプってカテゴライズされてるだけの完全別物みたいなもんやな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:32:25
ピューリッツァーでジョブ・ジョンだったかが「ガンダムを動かせるのと戦えるのは違う」って言ってたけど
マジで戦士としてのメンタルも持ち合わせてたんだなーと - 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:32:28
- 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:35:23
- 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:43:00
- 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:43:57
優しさが武器というわりにはシャアを政治家にさせるまでが役目であとは一パイロットとして余生を過ごしそう
- 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:45:59
そのウッソですら親の教育の賜物()なのに普通の家で普通に育ったはずのアムロが何で初っ端から同じことできるの…
- 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:47:31
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:49:18
恐らくシャアの苦痛を感じ取るには「動物的感性をごまかす賢さ」が必要になるやつだなこれ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:06:01
なんかこう…シャアとアムロって似てない?
- 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:06:43
何個か似てる部分はあって何個か全然違う部分がある
- 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:44:15
- 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:50:00
- 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:58:03
ジオニックフロントのガンダムはマジで怖かった
- 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:02:01
撃墜された時の内心をNT能力で拾われた>>1
- 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:04:31
上から圧力かけられて親になれなかったから本当に強さだけなの酷い
- 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:29:55
財団Bは最強なので…
- 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:42:49
- 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:31
伝える能力もΖの時ファの言葉をカミーユに伝えていたし
普通にハサウェイにハロあげてたりパイロット意外にもメカニックとしても優れてたのでは - 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:34:15
1stの脱出の時とかZのフォウの時とか、ニュータイプとしての感応能力はそう低くないんだろうな
ただ軟禁生活が長かったせいで社会性を身につける機会が失われて「言葉で伝える力」が弱くなってるってイメージがある
CCAの頃になるとカラバの活動で人とのコミュニケーションも増えて少しはそういう能力も育ってるんじゃないかな、それが最後になってしまったのが悲しいところだが… - 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:48:39
- 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:59:08
アムロ相手にそこまで持っていけるの強すぎて草
- 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:05
- 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:26:27
昭和の基準ではナヨナヨとした男というだけで令和基準だと最初からかなりのしっかり者
- 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:14
マキオンとかでもカミーユからの掛け合いでも「アムロが教えてくれてるのは戦い方だけ」って言ってるんで………
- 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:29:43
上でも言われてるけど闘うことに特化し過ぎた
イメージで語るなって言うけど割と普通にコミュ障的部分もあるんだわ - 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:31:29
アムロはパブリックイメージほどナヨナヨはしてなくて勇気や戦う気概はあるんだけど
でもメカオタク的なナード的気質というか取り込む事には長けてるが
それを出力する事が苦手な典型的な内向性みたいなのもまたあるんだよね - 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:33:51
- 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:34:55
ニュータイプとしてなんかテレビに出たらドン引きされたりとかのエピソードはその辺を結構表してる感じする
- 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:35:44
なんかこう語ってると職人気質だなアムロ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:39:59
- 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:41:46
>>60習熟度デバフありでこいつと相打ちに持ち込んだシャアも大概化け物だよな
- 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:41:46
- 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:42:22
- 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:43:11
それを「誤った」って思ってるの多分君だけだから諦めたら?
- 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:43:51
- 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:44:53
- 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:07
アムロは精神的にはOT側だからな…
新世代NTのカミーユやジュドーと比べるとやっぱり戦士でしかないところはある - 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:30
後はTVに出てドン引きされたとかの話もそれかな
その上で7年間も軟禁されて成長する機会も奪われたと思う - 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:46:33
最近あにまんで見かける「母親がアレだから母親というものを嫌っててだからシャアの母性云々が分からない」も誤ってると思う
母親毛嫌いしてる台詞はないしミライさんやフラウのしっかり母親やってるとこ見てる
アムロのタイプ的に自分の母親がこうだったから世の中の母親はみんなダメって考え方もしないだろうしね - 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:46:59
個人的に軟禁された7年間がアムロの味にもなってるって話あるけど絶対にアレアムロの為にはならなかったと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:23
- 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:49:24
アムロの母親エピソードは嫌いになるとか諦めるとかでもなく自立するって感じ
1stガンダムって通して見るとアムロが大人になる話とも思える
ララァ後の何かを悟ってるようなアムロはかなり大人びてるし
確かあの時点で15くらいよな - 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:07
- 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:23
ドンドン「戦士」に適応していくからな初代
- 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:51:17
母親に関しては一般的な自立だよね
- 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:20
アムロは人間関係に関してはないものねだりしないイメージ
優しい父親母親が欲しいとか兄や弟が欲しいとか全くないように見える - 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:53
精神的に成長はしてるけどなんかこう性格自体は初期から完成されてる印象を受けた
いやうまく言えないんだけどあの子供が大人になったらこんな感じになるよねみたいな - 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:55:56
優秀なニュータイプを飛び抜けた性能の最新鋭機で育てたから、後で機体性能だけ並んでももう遅い
- 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:57:06
引きこもるアムロにキレて自分が出撃するって言うフラウに、悔しいけど自分は男なんだっ返せるから、誰よりも男らしいよ
- 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:57:24
- 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:59:21
元ネタは大昔の歴史上最強と言われた奴が現代最強に向かって言ってる台詞だから、どちらかと言えばアムロが言う側
- 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:59:47
比較対象がしょーがないなで大気圏突入するようなやつだから相対的に女々しく見える
- 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:00:29
- 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:01:05
- 98二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:02:02
割と真面目に七年の軟禁が無かったらアムロどんな風に生きてたんだろうな
- 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:02:17
ギレンの演説見てモニター叩き割ったり全然ナヨナヨしてないよな
- 100二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:03:41
母親がああだったという点も踏まえて過剰には身内に期待はしてないが
そんな男が見誤ったのがシャアであるのが皮肉 - 101二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:05:03
NTについて理解されなかった時はまだ16歳ぐらいなわけでもっと大人になってからまた説明したら違っていたのでは
そもそも宇宙世紀の人でもNTの解釈が違うわけでどれくらいのひとが説明できるのか - 102二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:06:31
その「鍛える時間」を七年の軟禁で奪われてると思うんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:07:40
アムロは間違いなく戦争に人生狂わされてるよな
- 104二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:09:19
- 105二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:09:27
そもそもシャアとアムロが戦う以外の直接会う機会が少なくお互いどんな人物か知らないまま最後まで来たと思う
シャアはアムロのことについてNTであることやパイロットとして勝ちたいことはあってもアムロ自身の人となりは知らないし、アムロはどう思っているかわからないけど - 106二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:18
メタ的に見ても初代主人公を超える強さのパイロットを宇宙世紀で出せんよなあ
初代主人公は永遠に強くあって欲しいもんだし - 107二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:19:19
「相手がザクなら~」という、ある種の棚上げ思考ができるのが戦士としての適性高すぎるのよ
対して、カミーユは序盤も序盤から死に感応しすぎて磨り潰され続けた
カミーユほど酷くはなかったがバナージも心にダイレクトアタック食らったし、リディはサイコミュの逆流で荒みモードに陥った
キラはずーーーーっとその観点から目を逸らすことができず(あるいは出来る環境になかった)、ようやっと落ち着いたのがラクスを護り戦う存在としての在り方だった
オマージュキャラたちがアムロに戦士メンタルで張り合えるのはフリットくらいしかいないんではって思うぞ - 108二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:22:42
- 109二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:05
- 110二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:24
アムロはシャアと比べて力だけ持ち出されること多いんだけどアマクサみたいな初代の「力」再現すると初代でその力を使った特殊な導きも再現されてたのなんか好きなんだよな…
- 111二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:33:43