野外焼却は絶対するな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:55:20

    きちんと金を払ってゴミは処分しろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:57:57

    お言葉ですがいまどき野外焼却なんて田舎ですらボケたジジイぐらいしかやりませんよ
    目撃されたら一発で通報されるのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:58:52

    今の時代やる人いるんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:01:58

    ここ数日で野焼き火災のニュース多くない?
    どうして危ないのにやるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:02:08

    >>3

    この前の大規模山火事も推定野焼きのせいじゃなかったッスか?


    あと隣の家の蛆虫夫婦が何度注意されても庭で燃やすのやめなかったせいで重要文化財が焼けた事件とか最近あったッスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:05:39

    なんで未だにやるのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:10:03

    >>5

    えっ重要文化財燃えたんスか

    えっ何度も注意したのにやったんスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:10:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:12:33

    >>3

    田舎だとやる奴はそこそこいるのん

    処分場まで持っていくのが面倒とか処分費をケチりたいと思っているのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:12:35

    >>7

    YouTubeだろにニュース動画があったのん

    ちなみに文化財所有者だけでなく行政からも再三言われてたのになおやめなかったらしいよ

    近隣住民の『たき火』が原因か 過去に何度注意しても止めず「20回くらいはやっていた」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災(2025年3月7日)


  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:15:53

    >>2

    この頃野焼きによる火事が多いってことは

    ボケたじじいが多いってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:17:24

    稀に人だったものも焼かれてるってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:18:49

    今、学校の焼却炉とかどうなってるんスかね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:20:42

    >>10

    かわいそ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:21:10

    >>13

    存在はするけど使われてないから手入れもされてなくて埃に埋もれてるっスね なぜ撤去しないの…?本当になぜ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:21:50

    >>15

    ほいだら撤去にかかる金を負担してもらおうかあーん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:22:17

    >>15

    かくれんぼに使ってやねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:22:31

    農作業の一環ならOKってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:23:18
  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:25:15

    消防署に連絡の上で許可出してくれる自治体が多いはずだし絶対駄目じゃないんだよね
    そういう手続きすら踏まないでやらかすアホが多すぎるから規制強まるんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:25:29

    >>18

    ガチだよ

    まあ農協が各農家に焼却して良い日付や時間帯を管理して割り当てしてるからバランスは取れてるんだけどね

    それがきちんと守られてるかは知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:26:27

    あの…自分野焼き見たこともないんで具体的にどうするのかわからないんスよ
    本当にただゴミを焼いて残った燃えかすだけ燃えるゴミに出す感じスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:26:37

    >>15

    私はそれで…ピザを焼いて怒られた過去があるんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:27:05

    学校の焼却炉はまあ別にいいんじゃないんスか?
    敷地内にあるだけの古い物品なら別に迷惑かかるわけでもないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:27:56

    >>17

    ダニー…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:28:16

    最近の家事について軽く検索しただけでも野焼きが原因ってワードがよく出るんだよね
    テレビはもっと危険性を知らせた方がいいと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:28:46

    >>22

    穴掘って燃やして燃え尽きたら穴を埋める…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:30

    しかし、自治体主導で環境保全のために焼いている所もあるから一緒くたにはできないのです

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:43

    >>22

    普通にゴミ燃やして終わりですよ 普通は邪魔にならない場所で燃やして灰も一か所にためるよね不通はね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:44

    近隣農家が集団でやってるのはたまに見るよね

    ◇あの明らかに一人でゴミ燃やしてる老人は…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:30:04

    >>26

    報道したとしても「火事って怖いなあ でもまあうちは大丈夫やろ」で止めない奴がほとんどだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:02

    世の中のあるあるだ
    一部の迷惑者を誇張して界隈全体が品性下劣なクズとして扱われたりする

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:35:14

    >>26

    なんや

    テレビはワシのやって来たことが間違いだと言いたいんか

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:36:53

    >>27

    埋火ってか意外とソレ消えてなくて地中でジリジリ燃え続けてることもあるらしいっスね


    海外の話だけど古い切株焼いて撤去しようとしたら地下で繋がってて森全体燃えたとか

    森林火災って割と想像を超える猿原因もあったりするから怖いぜぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:07:24

    >>10

    どうして注意したのにやめなかったの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:08:59

    >>35

    「行政ごときが国民たるワシらに意見するなんてイラつくヤンケ」

    「ヒャハハハもっと燃やしたれ おーっこれはオシャレやのう」

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:14:43

    やっぱ怖いっスね
    火は

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:17

    近所のジジイが野焼きして笑ってるのが俺なんだよね
    お前の畑だし延焼はまず無いけど住宅街周りで火炎放射器使うなよえーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています