- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:11:46
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:12:12
そこに無ければ無いですね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:13:52
もしもあの宇宙ターミナルでスムーズに乗れていれば
君の顔も知らずのまま 幸せに生きていただろうか?
なのでないです - 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:23:35
ハサウェイよりもブライト艦長の方が同情できるアムロ失って息子も失うんだよ、不幸すぎるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:25:36
息子があんな死に方したら辛すぎるよな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:26:18
そもそも感情移入が出来ないように作ってる作品のように見える
感情移入出来たほうがやばい匂いさせてる - 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:27:43
感情移入出来る場面としちゃダメな場面がはっきりしてる気がするハサウェイ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:28:03
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:28:40
いうてテロリストだもんなこいつ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:29:36
1st〜CCA(+UC)を見ていくと、ブライトさんは視聴者と一番付き合いの長いキャラクターになるから尚の事ね……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:31:44
思春期に恋心を抱いた相手を目の前で亡くす経験をする必要があるので
感情移入しない方がいいよ - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:06:17
感情移入できるかというと微妙だけどガンダムシリーズ全体の中でも五本指に入るくらい好きなキャラではある
でも死なないのはなんか違うとも思う - 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:31
そもそもメンタルが粉々にぶっ壊れてるのがハサウェイだからまともなメンタルしてたら感情移入しづらいのはそれはそう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:39
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:41
ブライトさんが何をしたんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:44
事情とか色々わかるし同情するけどやってることは間違いなく悪だからな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:14
同情すべきキャラだけど共感や感情移入は違うんじゃないかな……という
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:46
銃殺刑の担当者はノア大佐だそうだな
連邦上層部も酷な事をなさる
政界進出の可能性を断つために心を降りたいのかもしれんな… - 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:10:39
ある意味タヒが救いなんだ仕方ないんだ…!
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:11:10
マフティーという立場を得てる時点で引き返せないよなあ。
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:55:56
まぁ映画見てハサウェイに「わかる〜!共感する〜!」って言ってたらそれはそれでこわいから…
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:03:50
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:12:01
物語見るのにって感情移入って必要なのか?と思う
前にカミーユに怒ってたおじさんもいたな - 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:14:32
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:36:58
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:41:58
過去の諸々を踏まえると同情はできる(部分はある)
理解はできない(すべきではない)
って感じ
異邦人(ムルソー)みたいな感じ - 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:43:57
ハサウェイ個人の辛さ苦しみはかわいそ…本当にかわいそうだからちゃんと休んでくれ…寝ろになる
マフティー(ハサウェイ)は止まれクソ馬鹿!になる - 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:14
逆シャアは好きではあるけどストーリーとしてはベルトーチカチルドレンのほうが整合性は取れてる
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:20
ハサウェイが死ぬのはつらいというかブライトさんがおつらすぎる
でも物語としては死ぬしかないじゃん…にもなるからなあ
生き延びちゃったらこれ何の話なんだよになっちゃう…
なんのためにうまれてなにをしてよろこぶ…? - 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:42
クェスが死んでチェーンを撃った時から死んでいないだけの状態だろう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:47:07
物語としてそうなる理屈は分かるけどそうなっちゃうのか…?って戸惑いはある どうにかならなかったのか?と
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:48:37
精神を病んだ人の触れ方としては嫌なリアリティあるのでその触れ方そのものはああ…こういうテンションというか視野狭窄なるよねは分かる
やりきっちゃうのがよくないというか普通はできない(体力的な意味で) - 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:40
ようは『悲しき過去を持っている本来は敵役の男』を主人公にした視点で進むお話よねこれ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:36
ピカレスクとかノワールってやつか
こういうのは散るまでがセットだよね - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:27
感情移入できるやつは頭の病気確定だからそりゃそうだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:55
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:20
逆シャアの方が好きではあるんだけどベルトーチカチルドレンは閃光のハサウェイに続くなら絶対こっちじゃないと違和感出るよなって感覚
- 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:59:51
映画しか見てないけどハサウェイの内心としては大まかに
・クェスの死(自分が手にかけた?)(をもみ消されたこと?)
・ブライト・ノアの息子というプレッシャー
という過去の負債を「マフティーの思想をやりきる」ことでチャラ(やらかした分 大きな何かを成し遂げる)にしようとしてる
でOK? - 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:25
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:14
原作小説未読だけど映画に関しては割と感情移入出来たのでそんなボロクソに言うほどか?って思った
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:23
ハサウェイとマフティー状態がシームレスに切り替わるから難しいのはある
なんなら
ハサウェイ(ハサウェイ)
マフティー(を演じるハサウェイ)
ハサウェイ(を演じるマフティー)
マフティー(マフティー)
くらいある気がする - 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:16
そういう人の言う「感情移入」って何を指すのか問題がな
行動原理が理解できるってことなのか?
同じタイミングで同じ感情になるってことなのか? - 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:44
ギギちゃんのがわけわからんエキセントリックさだったので
相対的に(適切なのかは置いておいて)感情を出してて(サイコなのは置いといて)モノローグもあったハサウェイの方が流れと理屈は分かりやすかったとは思いました(小並感) - 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:06
クソみてえな椅子に座らされたお飾りの王様だと思えば哀れではある
そのクソな椅子に見合う王様としてクソ外道をやり切ろうと動くし実際こなせるからアカン - 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:19:03
アトラクションとしては見事、隣人としては嫌
- 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:43
テロリストの処刑見に来たら息子だったっていうオチなんだよな
映画であそこまでやるなら見るの怖くなるレベルだわ - 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:36:09
ブライトさんがどうなったのかわからんのが余計怖いのよ
映画でどうするのかね… - 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:13:58
死ぬのは悲しいけど物語上死なないとなんで生きてんだテメー…にもなるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:21:47
病みまくってる時にやべー思想家に目をつけられてテロリストのボスにさせられた感じ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:24:39
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:27:53
- 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:29:16
- 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:32:04
映画しか観てないから小説読んで背景事情まで把握したいけどどれ読んだらいいんだろう?
同じ「閃光のハサウェイ」でも新装版とか文庫版あるみたいだけど内容に違いあるのかな
ベルトーチカチルドレンってのも読むべき? - 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:32:59
- 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:39:31
クェスが死んだ経緯って映画本編だとぼかされてるよな
2部でどっちルートかはっきりすんのかな(映像で出す的な意味で) - 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:38:57
映画版は逆シャア時空だっけと思い出しつつクェス撃った時もチェーン撃った時も(ついでにチェーンも)パニックによる一時的な心神喪失で責任能力とか無くなってる印象あるかなあ。責任能力ないので無罪ってことでもないらしいけど
正直ハサウェイは見ててなんも上手くいかないから共感って言うより同情するタイプのキャラかも - 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:42:51
最後の最後で少しくらい自分のしてきたことや遺す家族の事考えれば悲壮さも出るけど「どうせみんな死ぬんだし怖かねえやい!」だもんな
マジでただの親不孝者過ぎる - 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:44:34
しかしこう…のっぴきならない事情がありこそすれもがけどもがけどぬけだせない悲哀…とは違うじゃんハサウェイの場合…
- 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:45:45
精神病人が騙されてる事薄々感付きつつも猿山の大将やって周囲に遺恨振りまきまくりながら満足死しました
以上の話でも何でもないんだよな - 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:57:07
病気療養中にハサウェイ君だね!テロリストにならないかい?連邦は腐ってるんだ(関係者じゃないと知れない機密)
君には特別な機体を用意するよ!(補給のコネでアナハイムの最新ガンダム)と言う
連邦の政治的な内ゲバないしブライトの政界進出を阻むための捨て駒でしかないからな - 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:10:40
クェスはトラウマになってそうだけどチェーンの一件に罪の意識なさそうなのはクソ
- 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:42
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:56:04
チェーンの一件はむしろチェーンも何やってんだの類でもあるからハサウェイが良くなかった加味してよ上からお咎めなくてもそうだよなだし
ハサウェイの感覚についてはベルチルなのに無理に逆シャアからにした弊害でもあると思うんだよな - 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:45:41
結局ケネスも連邦はクソ、シャアやアムロみたいな人が活躍できる組織を作ろってなるくらい連邦は腐りきってるんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:46:01
でもハサウェイ的にはお咎め無かった(もみ消された)のが自罰感情拗らせた要素な気もするんだよな
ブライトさんの名前が出る度に「父には迷惑をかけた」って言ってたしケネスとの話でも言ってたし相当プレッシャーあったのでは
罪を雪ぐタイミングと環境を逃したままというか
ヤブ医者に繋がらないためにも保護観察というかそういう対応してればどうにかなったのでは - 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:08:33
宇宙世紀という異世界の話だからなあ
積極的に観るのならはい、自分の常識的にハサウェイは駄目、ハイ駄目という決めつけもきつくないか
ハサウェイにしろマフティにしろケネスやギギに嫌われてすらいない訳だし
とはいえ意識して観方を変えるのも不自然で必ずしも楽しい訳でもないけど
なんか上手く言えない - 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:10:13
アデナウアー・パラヤとかいうアクシズをシャアに引き渡しロンド・ベルを縛り付けハサウェイをマフティーにする要因を作った宇宙世紀の大戦犯
- 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:12:46
宇宙世紀的な常識でも自分が逃げるために街でドンパチやって民間人殺すのはまぁアウトやろ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:16:10
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:03:34
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:22:05
ハサウェイとして見てるかマフティーとして見てるか
その中でもインテリのボンボンとして見るか病んだ若者として見るかテロリストとして見るか
みんなバラバラなとこに着目してあれこれ言ってるから面白いな - 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:24:57
共感できる所とできない(気にするべきところを気にしない、切り替えが速すぎる)ところが同居しててシームレスなの
カミュの異邦人っぽいと感じた
内容は全然違うけど内面と外面の乖離が何となく似てるような - 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:28:18
人を殺したわけではないがPTSD持ってるのである程度の感情移入は出来てしまうとこはある
フラッシュバックとか過覚醒で眠れなくて眠れるまでひたすらトレーニングするとかは同じようになってたから
あんななったのはヤブ医者が悪いよ - 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:28:24
ほ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:36:48
ハサ「わかっているさ…こんなやり方なんか…」
- 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:08:16
殺したにしても殺してないにしても
当時のハサウェイもクェスも未成年で特殊な環境だったっての抜きにしてあの行動はおかしいとか悪いとか言っていいものか - 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:35:49
そもそも作中でも
「どのような自体であってもテロリズムは一切支持されるべきではない」と前置きした上で「にもかかわらず我々が一定の支持を集めているという事態が何を意味するのか」
って感じだし - 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:16:49
「どのような自体であってもテロリズムは一切支持されるべきではない」は現実論的な側面と理想論的な側面があるからね
逆シャアのアムロのセリフは前者にフォーカスを当ててたけど閃ハサのマフティーというかハサウェイは後者に目を向けてる感じがする
ある意味「シャアと同じ道を通ったアムロ」みたいな側面もなくはないというか、そういう意味では両者の有り様を受け継いでるとは言えるのかもしれない
- 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:59:24
オタクくんもΞガンダムやペーネロペーを映像で見たいがハサウェイにそこまで思い入れはないよな
個人的にはカツと同レベルで嫌い