- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:36:08
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:37:46
だってそこに根源があるから……
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:38:06
魔術師っていう生き物の本能…いや、魔術刻印に刻まれた呪いか…あるいは両方
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:38:46
逆だ逆、根源には人を惹きつける…『魅力』がある!
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:39:55
あくまで最終目的だろ
人間の、貯金して結婚して子供作って孫と遊んで老衰で逝きてえなぁぐらいの感覚なんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:40:19
根源を目指す人間を現代では魔術師と呼ぶんや
そして無理だと分かっていながら諦められないから魔術師なんてやってるんや - 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:40:24
だいたいワンピの前置きのワンピース探して海出た海賊みたいなもん
世はまさに、大根源時代である!的なのをずっと続けてる - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:44:45
アルバみたいに根源を目指していない魔術師もいるにはいる
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:47:51
そこに山があるからとしか……
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:53:03
他に目的がないからだろ
根源意外に目的あるやつは根源よりそっち優先するし - 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:57:04
魔術師と名乗る連中は大半が”不可能”なんて混沌衝動を持って生まれたか
あるいは諦めの悪い馬鹿ばかりなんだろう - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:57:47
全然違うんだが
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:58:46
1はマリオのゲームを開始したのにゴールまで進まないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:03:21
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:04:09
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:05:46
らっきょに大体書かれてるから読め
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:11:40
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:13:26
うん?その魔術師は根源を諦めないって話だぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:14:30
- 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:16:14
魔術刻印に刻まれたコンコルド効果じゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:16:56
わかった。その認識しか持ってないなら今すぐ空の境界と事件簿2〜3巻を読め理解できるから
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:17:17
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:18:53
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:19:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:20:58
いうほど魔術師という人種は不可能な根源到達という妄信に取り憑かれて頭イカれてる奴という描写がありふれてるわけでもないからな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:21:46
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:23:08
混沌衝動がどうとかいう話をどっかで見かけた記憶があるけどソース出せねぇ…
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:23:46
そういう奴は魔術使いと呼ばれるんだわ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:04
- 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:07
魔術師は目的として魔術を極める連中で魔術使いは手段として魔術を使う連中だと最初から区別方法がハッキリしてるからな
そこに人格がどうとかは関係ないけど魔術に対するアプローチの違いでどっちがより浮き世離れしやすいかっていうとまあ魔術師の方かなとはなるが
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:19
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:37
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:25:06
例えばソラウも魔術師だけど根源目指す気あるのかとかそういう話?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:25:09
空の境界だよ橙子ちゃんが言ってる
- 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:28:05
- 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:23
- 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:38
勉強して受験して専門学んで就職して結婚して子供を作るの一連が魔術師にとっての根源探しなんじゃねえの
それが当たり前みたいな生き方なんだろ詳しく考えたことないし魔術師本人が考えた事あるのか知らんけど - 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:59
- 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:30:09
- 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:30:44
- 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:31:26
まともさとまともじゃなさを切り替えて出力出来るやつなんてごまんといるわ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:32:23
自家の魔術の研鑽は=根源への道だからね
- 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:32:35
- 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:05
空の境界、冒険を全部読めとは言わないからコミカライズされてる事件簿くらいは読んでくれよ...
- 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:32
いつかは行けたらいいな、何代後かの子孫が行けたらいいな、ぐらいの漠然とした感覚でも根源到達を目的にするなら魔術師だろ
マトモじゃない奴が魔術師になるはさすがにいいすぎ - 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:34:27
- 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:23
生まれた時から根源こそ至高にして究極の自己実現であるという思想及び欲求を刷り込まれるんだ。当然目指すだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:39
- 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:41:49
- 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:42:42
事件簿でもライネスに言われてることなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:07:29
魔術師と魔術使いの使い分けってソロモン系の西洋魔術師の集団の一つである魔術協会の中の時計塔の連中がそうしてるってだけだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:12:14
そこまで言い出したら根源到達を目指してるのは西洋圏の魔術師だけなんだから、スレ主の疑問から外れるんで持ち出すべきではねえべ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:18:55
アトラス院の魔術師は根源目指してるわけじゃないしね
時計塔から言わせればアトラス所属は全員魔術使いということになるのか - 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:19:53
根源目指してるのは時計塔の魔術師だけか
- 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:21:20
- 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:22
- 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:28:02
それはそうか
- 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:30:59
ちなみに最近の設定ではただ魔術師だからでは無理があると思ったのか冠位指定という設定ができた
いうなれば家系が成し遂げなきゃいけない宿題や命題なんだけどその多くが根源にでも行かなきゃ達成できない、らしい
例えばユリフィスは最初の霊魂と最後の霊魂の差異を調べろなんだけど、どこまで霊魂といえるか、そもそも最後の霊魂ってことはその時自分たちいないじゃないかとかで根源にでも行かなきゃ達成不能では? という事情らしい - 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:57
別に魔術師として根源を目指すからといって、魔術に関する活動以外を何もかも投げ捨てるとかそういうわけでは無い
むしろ現代だと神秘を蓄えた触媒(たとえば神代の頃のワイバーンの牙とか)を調達するのも大変でとにかく魔術はお金がかかるから、魔術師である以前にある程度の資本力、つまり社会との経済的な結び付きor実家の太さは必要不可欠になっている
あと本当に本気で現代においても根源をまだ目指せると考えてる魔術師はむしろ稀で、だからこそ第三魔法に繋がる聖杯戦争も眉唾物として扱われてた - 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:54:18
マイナー分野の研究者にそんなの研究して意味あるのかって聞くようなもんじゃないか
ただ知りたいから追い求めて自分だけじゃ無理だから子孫に託す
子が家業を継ぐのは魔術師じゃなくてもありふれてる - 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:08
子孫に託すのは諦観による逃走だよね
アルバも言ってたけど根源に到達したという自分を自分で観測できなきゃ意味がない派も多そう - 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:59:37
魔術師でも死んだら基本的に一般人と同じだからな
- 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:06:33
発想を逆転させてみよう
「我々はなぜ根源ではないのか?」「我々はなぜ根源を目指すのか?」「根源とは、神秘とは一体なんなのか?」
みたいに根源や魔術に関する哲学を研究してる魔術師とかもいてもおかしくないんじゃないか?
と思うんだけど、こういう「魔術哲学?」を専門に研究してる学者は、魔術協会の何処ら辺に所属しているんだろう? - 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:06
そもそも哲学は学問の始祖ともいえる最も古い学問だから、
魔術的なことを考察する魔術師兼哲学者もいそうな気はするんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:17:47
根源や神秘とは何かはそれこそ根源に答えがあるんだから他の魔術師と変わらず根源目指すんじゃねぇかな
思索だけで根源目指すみたいな家系はあるかもしれないけど