- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:46:17
漫画肉はモンハンと漫画ででるからこそ面白い代物だからね
コミカライズとアニメで出せばいいのでは? - 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:50:28
「骨付き肉」でいいんじゃないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:51:25
それじゃリブロースじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:53:13
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:00:04
上手く小説に登場させるにはどうしたらいいのかなって
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:23:00
現実にあるもので説明すると豚の丸焼きが近いと思う
子豚の内臓を処理して詰め物をして、太い木や竹を突き刺し、ぐるぐる回して焼いて食べる料理がある - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:34:41
まあ、こう質問している時点で前提となる条件がこれじゃないんだろうけど、現実で視点主がマンガ肉をしっているのであれば、あれはマンガ肉みたいだなで補足ができるぞ。
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:36:05
主人公が詳細に語ってまさに漫画肉!!でおわりやん
他に何が必要なんだよ?