- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:55:55
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:59:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:07:52
いくら屑とはいえお飾りではなく一定期間国家を運営した王なんてそうそう代理できないという当然と言えば当然の話
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:35:43
王としての能力と人格と好感度は別なんだ
アリエルみたいな趣味がアレで有能描写薄くても人気あるってのは両立するんだ
パックスはその逆で読者人気悪いけど、王竜王国でランドルフの料理食う話は俺は好き - 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:40:08
こいつが死ぬとラプラスがどこで復活するかわからなくなるってのが肝だから
厳密に言うとこいつ自身が必要かと言うと - 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:43:25
コイツ自身が凄いんじゃなくてコイツが王になった際に取り入った人物が重要な訳だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:52
パックスがやってたことはパックス.jrがやってて
素材はそこまで駄目なやつではなかったんだろ
クーデターやらかして燃え尽きたけど
共和国への以降に必要な人材を集めたりとかする能力はそれなりにあったんだと思われ - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:49:20
奴隷市場を国家産業にしたり、自由市場とか先見の明はあったのは間違いない
問題は本人自身にカリスマ性も人徳も無い事か - 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:55:36
結局のところジェイドは使徒だったのかね
ヒトガミが出戻りパックス対策にジェイドを送り込んだのなら
あそこから盛り返す可能性があったって事になるよね - 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:59:17
ヒトガミの使徒疑惑あってオルステッドに利用価値ないならオルステッドが直接確認しに行って殺すだろう
ヒトガミの使徒でなくてもヒトガミの名前を伝聞等で知っていただけで殺されるからどっち道逃げ場のない魔女裁判だからオルステッド基準では使徒で良いと思う - 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:35
救いようは無かったけど扱いようも能力を活かす場所もあったとことん勿体無い男
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:21
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:26:20
金の卵を産む鶏を産むガチョウだからね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:42:32
シーローン編のテーマとしてはそうなんだろうけど肝心のパックスが前世の男と比較しても話にならん極悪人だからこれ言われると釈然としないんだよな
無職氏も擁護の余地のないクズだが引き合いに出すには六面世界の面々の外道っぷりがぶっ飛びすぎてる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:26
奇跡も、魔法も、あるんだよ!
でも救いはないね - 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:32
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:34
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:11
アイシャを連れて行ってれば何とかしてたな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:34
シルフィも着いてきていたら、無詠唱風魔法で助けられたな
瞬発力もあるし - 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:51
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:18:02
作品全体のテーマがやらかした奴はやり直すことができるのかだから見限らないと始まりすらしねえ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:45:40
ベネディクトにとってはマジのヒーローだったから…
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:56:53
パックスはねぇ…擁護したい気持ちは湧くんだけど、冷静に考えるとやっぱり屑だから擁護できない…
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:06:58
個人的な好感と仕事上必要は別って話でもあるからな
社長とか言っといて会社員という自覚がなかったというかミスしてもいいだろって気分を締め付けさせる為の展開 - 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:09:07
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:13:06
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:32:56
砦の戦闘は、これぞ王級魔術師と前衛無双って感じで楽しかったんだけど
ザノバの暴走が止まらずロキシーまで斬られたのは酷く後味が悪かった - 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:39:59
とは違うぞ
我が身を振り返って反省してやり直せたのがルーデウス
周囲の責任として反省せずにやり直そうとして失敗したのがパックス
ルーデウスも反省せずに前世の周りが悪い!と思ってたらこうなってたと言うIF
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:40:36
- 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:40:49
そもそも社長がループ前提で失敗してもいいやって考えだったからな、シーローン編は本当にぐだぐだ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:50:07
- 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:16:59
というかアリエルとパックスの話は対比になっててある意味セットだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:36:26
ロキシーいなかったらルーデウスがまともに戦えてたのかも怪しい
- 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:42:50
仕事とはいえ好感が持てない相手を助けるとかモチベが沸かないのもわかるからな…
色んな意味でアリエルのときと対になってる - 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:52:55
- 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:11:39
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:13:53
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:15:52
>>25理不尽なのはそうだが護衛対象が精神的運命的理由で自殺を誘発できるのがヒトガミって敵だし…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:16:43
だから偏見なんだろ
パックスはザノバと順番違えば親友になれたって作者が言ってるわけで同じく実害出してるアリエルはよくてパックスは実害出してるは理由になってない
ついでに言えば死体に石投げられるのがアリエルで死体に誰も石投げないのがパックスだ - 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:18:23
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:21:09
- 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:24:26
- 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:24:43
孫の手先生がシーローン編でうまく伝わらなかったっていってたの多分そこだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:30:52
命の恩人に夜這いしたろくでなしだけど自分の命よりも友人の幸せのために政争から降ろそうとした親友とただただ遭難者を監禁して恩師を呼び寄せて強.姦するための道具にしただけの奴とが同じなわけないだろ箇条書きマジックでなんでも通用すると思ってんのか?
- 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:31:04
- 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:31:50
アスラ編とシーローン編が対になっているなんてのは思いも寄らなかったが
それを伝えられなかったと嘆くなら、アスラ編の方が出来が悪かったって事を認めりゃ良いのに
口調は乱れるしメリハリ無いしでアスラ編は書籍で直せと本気で思ってたのに
≪チートダンジョン追加して使えなくなりました≫を加筆しただけだもんな - 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:34:25
そもそもアスラ編とシーローン編は別に対にしてないぞ
パックスはやり直せなかった前世の男ってのは作者も言ってたけどアリエルとは別に対比の関係じゃない - 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:34:45
- 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:40:53
そもそもパックスは過去に自分がやった事を悪かったと思って反省してるとかじゃなくて自分を認めない周囲が悪い!自分の努力を認めずに溜息を吐いたロキシーが悪い!
だからアリエルと比較するのは失礼だろ
アリエルは死んだ臣下に報いる為にやれるだけの努力を尽くしてるってのに - 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:43:44
パックス関連は言いたい事ややろうとした事はわかるけど他と比べて余りにも酷すぎて同列で同情するのは無理って結論になる人が多い
- 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:47:42
アリエルとパックス個人の評価と
アスラ編とシーローン編の評価は別だな
個人的にシーローン編は好きな方だ
エピソード的にはシーローン編が絶頂期で、その後は殆ど印象に残ってないってぐらい
後味は悪いけど - 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:48:59
反省出来なかった前世の男+周囲に認めて貰えなかったルーデウスって形での対比にはなってる
だからこそルーデウスもパックスの叫びを聞いて自分でもそれをされたらロキシーを嫌いになってたと思ってるし
ただパックスがやらかした事が酷過ぎて仮に謝っても受け入れて貰うのは無理だろうなって規模なので対比として相応しいのか?ともなる - 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:50:03
- 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:53:56
- 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:56:25
砦の兵達と心を通わせて共闘していく流れが楽しかったのよ
戦術レベルだけど地形変えるわ、大規模魔術を打ち合うわ、押し寄せてくる敵を押し返すわ
口下手同士を舞台装置にエピソード仕上げたところが気に食わない感じ
- 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:59
- 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:02:57
- 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:11:49
- 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:19:36
次回からナナホシやルディがいないと思ってなかったから深く考えてなかったんじゃない?何回失敗してもなぁなぁで繰り返してる社長的には構わないし
- 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:50:59
- 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:59:39
- 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:09:53
普通にエリスとの対比だと思ってた
ルーデウスはエリスに手を尽くして矯正したけど、ロキシーは前の弟子と比較してろくに見てもなかった
でなきゃわざわざそんな幼少期から描写する意味ないしなと - 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:17:02
- 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:30:11
リリアが書き換えたのがループの起点なのか中継地なのかわからんのだが
- 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:34:30
感想欄で基点って返信しとる
- 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:35:06
じゃあ次のループの為に今回のループの情報暗記してるの無駄やんけ
- 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:37:50
- 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:42:09
- 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:42:56
やっぱ春夏冬の長期休暇は異常パックス愛者が増えるな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:45:27
- 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:49:58
- 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:55:27
- 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:02:46
なんでかはまぁだいたい予想できるがパックス擁護がそこそこ多いんだよなあにまん
で、他キャラが割を食いがち・・・今回はアリエスかぁ - 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:05:24
ペルギウスは殆どアスラ見限ってるようだけど
ラプラスとソロで戦うつもりだったのかな? - 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:26:35
- 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:57:25
この手の議論で擁護とか異常愛者とか言い出したら実質敗北宣言なんよ
- 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:20:42
してもらえなかった事は最期の最期まで恨み続けるくせに自分がしでかした事と自分にしてもらった事は全く視界に入ってないからな
- 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:45:46
議論でも自分の言いたい結論ありきである事ない事捲し立てて他キャラに筋違いな酷評するのは普通に異常だと思うよ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:58:05
対にしてないのソースは?
- 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:22:19
あにまんってちょくちょくパックスを異様に擁護して他のキャラを過剰に非難する人居るのなんでなん?
- 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:37:02
人と違う意見を持つとカッコいいと思うやん?
- 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:05:18
別にあにまんだけじゃないぞ
パックスは割と人気あるからな - 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:26:43
パックスは好きだけどこのスレに出没するような頭おかしいのと同じジャンルの人間と思われたくないから消えて欲しい
- 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:17
パックス好きだけどそれは全肯定するんじゃなくて駄目な所あって迎えた末路やその過程も踏まえてだからこのスレのヤバい人とは一緒にされたくないわ
- 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:04:45
- 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:06:55
寧ろアリエル始めて見て驚いてる
- 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:19:49
- 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:51:45
- 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:07:29
配下が勝手にしたこととせずに、派閥の主として責があると認めただけだろ
しかも、主にグラーヴェル派のジェームズが動いた件であるが、自分も無関係ではないと認めて器の大きさを見せつけただけだろ - 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:16:06
と言うかサウロスの件は反対してたの国王や武闘派くらいで他はほぼ総意での処刑だからな
- 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:17:30
- 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:26:34
コミカライズって魔大陸でルディ号泣とかあったりと手放しで受け入れていいのか悩ましいからマジでなんともいえねぇ
ユニバースとか世界線が違うというかなんというか - 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:29:30
媒体の違いってのはあるからね
原作は原作で基本ルーデウスの一人称で時たま実際と違う事を語ってる時もあったりするし - 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:49:53
原作はネット掲載だったし負担も大きかったんだと思う
天丼酷いなって思うところも目についたし
コミカライズはそういうところは修正してるんだと思う
とはいえ学園編にあんだけ割いておいて
ベガリット編をバッサリやらなくてもいいじゃんかって思った
ルーデウスが他人を殺したと自覚するイベントだったのに - 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:00:38
アリエルもWEB書籍アニメの順で悪行が薄くなってる描写だな
WEBではメイド虐待とかシルフィレ○プ(返り討ち)の文章あったけどアニメではどっちも削られてる
尺が足りないとか理由あったのかも知れないけどアニメ1期のパックスとは大違いで、制作側に贔屓されてるのかな?って思った - 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:05:16
開拓する顧客が違うからなぁ
アリエルのゲスいところは薄めて正解でしょ
パックスは処分しやすい程度の扱いにしておかないと後で困る - 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:07:42
と言うかシルフィに対してやってないだけで他に対しては変わらずやってる扱いやからな
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:50:12
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:07
クソみたいな縛り要素解消してくれる相棒ゲットして浮かれてたんだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:55:53
・外から見てると死亡√に入ってなかったから
・ループによるリセマラ癖で失敗してもやり直せばいいと言う慢心
・パックスが過去のループより少しまともになってた事での行動変化に気付かなかった
・人を使う事に慣れてなかった故の説明不足
幾つも要因はあるけど社長のミスは結構多かった
- 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:58:06
コミュ障過ぎて説明すべき事を説明してなかった
後でルーデウスに話さなくてもいいだろって勝手に完結しないで情報を共有して下さいって注意されてる
そしてこの失敗を活かして以降は結論から話し始める様になり、ノルンの件の時に危うく殺し合いに発展しかけた模様
- 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:53:52
バックスは自殺せずにその後の政治で挽回することもできたと思うんだよね
ただ本人がもうそれ以上に頑張る気が失せてるからどうしょうもなかった
客観的に見れば国民はシーローン王家につきあわされてメチャクチャにされてた可能性だってあったところをパックスに救われてるわけで
いわば親族殺しをしてまでシーローンを救ったのに理解されずに反発を受けてる
その原因もパックスがパックスだからって認められないと少なくとも本人がそう理解してしまった
個人的にはザノバ呼び出して謁見してるあの序盤の辺りでもうすでに自殺することは既定路線に考えてたんじゃないかと思ってる - 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:00:39
酷い事言うとあのままパックスが生きてても王竜王国の属国として鉄砲玉に使われてアスラ王国辺りにぶつけられるだけなので国民からすると大差ない
貴族や騎士からするとかつて自分達の家族を人質にとって好き勝手してた奴がクーデター起こして乗っ取ってる訳だから好感持つ要素がない
パックスは短期間で結果を求め過ぎた
悪党が一度人を助けただけで見直される訳がないのにその一度で評価が覆らない事で全てを諦めてしまった
ロキシーの溜息の件でもそうだけど見直されるまで頑張るって考えがない
- 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:42:58
一番かわいそうなのは第一王子じゃね
親衛隊30人?くらいいるから国家貢献29回はしてると考えていいし
パックス追放のときもパックスの貢献認めてた上にザノバを説得する努力はしてたぞ - 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:04:10
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:17
スレが消えずにイッチが消えた・・・規制でもされた?
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:22
イッチなら王竜王国に留学したよ
- 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:07
じゃあしばらくしたらあにまんはクーデターでイッチの手に落ちるのか
- 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:43
ざんねん!イッチはランドルフの料理に耐えられなかった!