- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:02:39
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:03:27
これはスーパーコーディネーター
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:03:31
これはスーパーコーディネイター
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:03:37
完封負けしとる!
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:04:20
これはオルフェかっこわるいww
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:04:26
やめてよね
本気で斬り合いしたら閣下が僕に勝てるわけないだろう? - 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:05:14
追い詰められたらナイフ突撃する准将を甘く見たな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:05:35
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:11:45
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:12:20
学習する機会与えちゃったから……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:12:49
ほら総裁とのあれこれもあった恨みがあるから…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:22:49
オノ/レフェ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:35:00
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:11
薩摩の血が入っておられたか…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:00:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:02:06
タオ閣下、宰相だから剣術の訓練受けてなかったのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:02:41
一本でも強いのに咄嗟に二本目を抜いて切り刻む御仁ぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:11:58
本人もナイフ戦術するけど
戦闘機で対艦刀ふりまわす人のきょうだいぞ? - 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:17:50
多分舐めプしたら思いの外早くキラが順応して来たから
本気出そうとしたところでそれまでの行動から癖を把握したキラに完封されたんやろなぁ… - 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:21:45
スレ開いて死ぬほど笑った
- 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:22:50
母様…私のピアノ…
- 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:32
草生えるはこんなん
- 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:26:53
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:37:16
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:38:25
准将に時間与えるとマジでこれになるからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:43:01
これまでの経験のせいで、准将は逆境にマジで強いからなぁ…
オルフェが勝てるとしたら、時間を与える前に一撃で沈める事ぐらいしか勝機が無さそう - 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:24:31
シュラ「もしあそこでヤマト准将が挑んできたら応戦はしませんでしたよ剣術強いですからね」
- 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:02
学習させたら負けっていう初見殺し
- 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:54:13
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:22:01
MSではあれだけサーベル使えるわけだからなあ
動体視力や反射神経は折り紙つきだしあとは体を思い通りに動かすだけだな!
まあそれが一番難しいんだがスパコだからな… - 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:34:38
- 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:36:00
交渉事や政治的な話なら勝てそうね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:36:06
国の運用とか?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:43:23
バラの遺伝子改良とか……
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:45:24
- 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:37:58
准将はOSの利益で一国復興させた実績があるから政治面で勝つのもそう簡単ではない
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:00:48
スレ開いたら既に終わってたわ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:03:48
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:04:42
ストライクのナイフ二本特攻を剣と鞘でやってのけたのだろうか
かっかー たおかっかー
ラクスは渡しません - 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:37:33
シュラが剣術披露したせいで無意識にラーニングしちゃったんじゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:43:29
遺伝子が愛に負けましたけど…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:00:57
スレ開いたら出オチで草
- 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:55
それなんて双竜閃?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:31:35
2年前に食らっただけのドラグーンを即使いこなすんだから、肉体を使った原始的な動きなんてすぐできちゃうよな
- 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:46:47
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:13:23
ブラックナイツがあそこで剣のくだりをしたせいで学んでしまったのでは・・・?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:17:48
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:23:40
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:28:25
デスガンが善戦できたのは
>剣が無い、と思わせていた事での奇襲
>砂漠という設定で足捌きが自由にならない戦場が、左右への進退が困難で歩法による運剣を妨げた
>片手刺突剣は、細長い路地や宮殿の回廊といった前後の進退に限られた局面に応じて発展した剣術
というキリトの長所を潰して自らの利点を最大限に活かせる局面でしたからね。
尤も、そのような局面を選び敵に主導権を握らせない事から、既に戦闘は始まっているのですが。
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:29:44
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:31:13
- 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:36:03
例え勝ってもその場合はラクスがキラに駆け寄ってロマンティクス編になるんだよね…
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:34:59
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:36:44
まあ確かにオルフェはキラみたいに真剣白刃取りなんて奇想天外な行動はできなさそう
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:05:29
未来のローエングラム王朝を啓く銀河の覇者が、過去の記録動画を観て再現した新陰流の奥義ですぞ。
尚、キルヒアイスが宇宙戦艦の装甲板にも利用される特殊繊維の防刃手袋を用意してくれていて、それでさえ生地が割りと斬れていた薄氷の成功。
元々は、上泉信綱が尾張国妙興寺で咄嗟に狂人に斬りつけられ(池の畔で、背後から、殺気などない狂人が自分でも理解していない不意の行動で、斬撃ではなく刺突という、想定できる限り最悪の状態)、咄嗟に刀身を掌で挟み(握るのではなく、両手で夾み進退を封じる)ながら太刀筋を逸してながら膝蹴りで気絶させた経験から
「これを自分でも理解できない咄嗟の反射ではなく、術理として解析しなくては」
と考えて公案(くあん:宿題)として、それを実現したのが柳生宗厳(後の石舟斎)。
こちらは刀身ではなく刀を握る柄、拳を制する術理として完成しました。これが世間一般に知られる無刀取り。なので、真剣白刃取りは創作(下手をするとコント)扱いされますが、少なくとも新陰流の歴史では事実として記録されています。 - 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:09
令和版の「るろうに剣心」で、沖田総司役でしたね。
- 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:53:30
宰相、自国を復興させたと言いつつ、実際には表層だけ綺麗に飾って都合の悪いモノはスラムに押し込め銃弾で制圧でしたからな。
- 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:38:49
多少なりとも経験があっても、組織を代表して一国(正式な独立前とはいえ)を訪問して、いきなり真剣での試合とか普通であれば引き受けませんよ。
帯剣が当たり前の時代なら、即座に交渉決裂で一行が引き上げるぐらいに非礼の極みです。国賓の傍に太刀を飛ばすとか。
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:56
保守
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:17:55
あの世界、軍人でも剣を使ったことある人の方が少ないだろ。ザフトだってナイフは使ってもサーベルは使わんぞ。
- 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:08:07
保守