怒らないで下さいね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:23:29

    勝ち目のない戦いに挑むなんてバカみたいじゃないですか
    一足先にトンズラさせてもらうからまっ ガンバって下さいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:26:05

    やっぱりポップは殺しておくべきだよね三条先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:27:46

    (オッサンのコメント)アハハ馬鹿ですねぇ俺は…アイツの心も分からずに本当に逃げたものだと思っていたとは…
    あの世で好きなだけ殴ってもらおうかあーん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:28:36

    へっ何が一足先にトンズラや
    敵の足(竜)を潰した上に幹部級3人を足止めするくせに

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:55

    バラン編ポップは麻薬ですね…メガンテまでのくだりがかっこよすぎてここんとこ毎日です

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:58

    クロコダインポイントとヒュンケルポイントをカンストさせし者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:59

    こういうことするからおっさんとヒュンケルが絶頂射精するのだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:30:20

    ポップみ 自分一人が犠牲になろうとするのはやめろ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:30:22

    (バランのコメント)
    ハッキリ言ってあの小僧を差し向けたのは滅茶苦茶クロコダインの策らしくない
    残酷すぎて話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:32:25

    >>9

    ここで余計なことを喋ったせいでクロコダインのテンションが爆上がりしてギガブレイクを耐えられるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:32:41

    いやあ我が心の迷いも晴れたのお
    ムフッギガブレイクで来て貰おうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:32:51

    >>9

    実際あのメンツだと消去法でこれやりそうなのは軍の指揮官を一応やってたクロコダイン以外とは思えないんだよね

    まさか自分のことを覚えてもないダイのために単身突撃してきたわけじゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:05

    捨て駒戦術…?勇猛果敢で知られるクロコダインの戦略ではないと思われるが…
    もしかして横のお嬢さんの発案なタイプ?(バラン書き文字

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:19

    いけーっ!
    勇気ある魔法使い‼

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:34:05

    >>14

    ヒュンケルみ 脳を焼かれたのは分かるが証を光らせるときにプレッシャーを与えるのはやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:34:53

    マァムからの評価低いのここらへんの活躍知らないからじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:35:06

    そこでだ俺の命を土産に…竜魔人と化したバランに確実にダメージを与えることにした

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:36:02

    >>3

    メンタルバフ込み全力防御とベホマの援護があるとはいえギガブレイク2発で死なないなんてそんなんあり?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:36:06

    ロモス戦を見てみぃ
    本気になったら自分が最前線に出て全軍突撃とかやるのがクロコダイン流なんや
    はっきり言って半人前の雑魚人間を捨て駒にするのは滅茶苦茶違和感しかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:36:32

    >>4

    足止めどころか竜騎衆の一人を斃してるんだよね 凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:37:21

    >>20

    しかも乗り物用のドラゴンという足を潰してるんだァ

    止まってもらおうかァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:13

    ポップがメガンテ使うときにヒュンケルがよさんかだのバカ野郎だの普段じゃまず言わないような冷静さを欠いた口調になるのが好きなのが…俺なんだ!
    ◇それを目の当たりにしながら自分の身をまるで考えない捨て身の戦法ばかり取るこの偉大なる長兄役は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:38

    その後戻ってきてメガンテやった後に神々のアイテム効果とはいえ死亡状態のまま呪文攻撃してバラン撃破の隙まで作りだしているんだ
    ダイからのポイントも振り切ったと思った方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:39:15

    >>14

    所詮武器屋の息子が竜の騎士や姫さん達と肩を並べられるはずがなかったんだ

    これは差別ではない差異だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:39:43

    >>16

    しかし…

    自爆のくだりとか直に見たら危なっかしすぎるからと過保護になってそれはそれで良くなさそうなのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:39:47

    ベタンで竜騎衆の足を奪い
    ヒュンケルアシスト込みとは言えガルダンディーを撃破し
    クロコダインとヒュンケルの士気をMAXまで引き上げ
    メガンテを使ってまでバランを倒そうとする

    カッコいいぜポップ 俺がメルルなら股を濡らすね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:39:54

    相手の体力と魔法力と引き換え=十分
    なんぼでもギガブレイクを受けれるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:39:57

    メガンテをしたポップにば、馬鹿野郎ーっ!って叫んだりあの死に様を見て黙ってられるヤツは男じゃない!とか普段だと絶対に言わないようなセリフが出るあたり
    竜騎衆〜バラン戦はポップの奮闘と死でヒュンケルのテンションがかなりおかしくなってるんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:40:55

    >>15

    かわいい弟弟子に余計なプレッシャーを掛けてしまったのならあやまります どうもすみませんでした


    でも…


    俺みたいな“半端物”ですらしるしを光らせることが出来たんだから、ポップのしるしが光らないわけがないですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:41:00

    >>17

    (バランのコメント)

    …犬死にですね🐉

    未熟すぎて話になんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:41:10

    >>22

    (長兄のコメント)

    正義のために戦うんだ

    そのためなら悪に落ちたことのある男の命なんて安いと思ったほうがいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:41:17

    アバン先生のスピンオフ最終章となるだろうポップ弟子入りからの1年編が楽しみですね、ガチでね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:42:06

    >>24

    いいやお前が血統の始祖という事になる これは願望でも妄想でもない事実だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:43:17

    >>5

    “メガンテで果てたはず”の“死人が魔法”…⁉

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:43:51

    >>30

    (ダイのコメント)

    お前なんて親父じゃねーよバカヤロー

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:44:00

    成長曲線のおかしさは作中随一だとキルバーンからお墨付きを頂いている
    はっきり言ってこいつさえ殺せばパーティは戦意喪失する、これは差別ではなく差異だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:44:41

    最後の最後に死体が動くシーン=神
    今思うと多分神の涙のお陰だけどそれでもあの時意識のないポップが動いたのはダイを助けたい気持ちが起こした奇跡なんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:44:47

    >>6

    逆にバランとラーハルトの人間不信ポイントはマイナスにまで振り切らせているしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:45:22

    >>25

    ウム…マァムがもしあの場面に居たとしたら

    ポップが特攻死したりダイとバランが親子で殺し合いするのをただ見ているだけしか出来ないのは相当ダメージ負いそうなんだなァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:45:33

    >>24

    お前は魔法使いとは思えない体力と並の魔法使いを軽く超える魔法力と数多の呪文と戦況を見通す冷静な判断力といざとなれば自分の命さえ賭けられる胆力がある

    それだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:46:27

    >>40

    ウム…全身通常魔法無効のオリハルコンで出来た騎兵が呪文反射アイテムを持っていても負けるはずはないんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:46:32

    >>30

    貴様ーッ 

    そこまで落ちたかぁっ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:46:41

    まぞっほの名言の後アバンのしるしが光るアニオリ…神

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:47:03

    この辺で旧アニメが打ち切られたせいか新アニメだと作画も演技も尋常じゃなく力が入ってたんだよね、凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:48:53

    >>38

    まあ気にしないで 息子のために死んでも動いてきた男に塩を送ってあげましたから

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:49:17

    >>44

    はっきり言ってここ十数年でも異常なレベルの力のいれようスね

    全編アニメ化とか制作デスマーチでもおかしくなかったと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:49:31

    >>24

    自虐は醜い!

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:49:59

    >>32

    待てよ、このまま魔界編も書いてもらうべきなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:50:51

    >>41

    悪いな…俺は賢者じゃなくて大魔道士だから

    化かしあいは俺の勝ちだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:51:15

    ポップがいるだけで最低三回は詰みポイントを回避している
    それがバラン編ですわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:03

    >>42

    お前“竜魔人”形態をなんやと思うとるんや


    相手を“殺す”ことに特化したバケモノやぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:16

    >>41

    絶対に魔法使いに当てていいマッチアップじゃないと思ったのが俺なんだよね

    まっ結局メドローアを通して勝ったからバランスは取れてるんだけどね

    ポップ……神

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:24

    こういう男が一番危険という事になっている
    敵からもポイント稼いでくるんだよね 怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:36

    >>40

    改めて要素を抜き出すとアバン先生とマトリフの影響を感じますね

    二人の師のスパルタが活きてるんだ 努力が結実してるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:59

    >>53

    へっ何が危険や ただの大魔導士を相手にしてるだけのくせに

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:53:12

    >>46

    嘘か真か知らないがかつて子供の頃に打ち切りを見せられた世代が

    自分で描くとやる気を出した結果だという有識者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:54:02

    (アバンのしるしのコメント)
    ポップ!好きな相手には告白しろ
    アバンやマトリフは告白できずに別れる羽目になったお前は同じ轍を踏まなくてもいいはずだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:54:32

    >>56

    アルミホイル抜きに当時のガキッが権力者になって思い出の作品にリソース全ぶっぱしたんじゃねえかと思ってんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:54:46

    >>51

    そんな竜魔人が最期に選んだのが息子を守るため肉盾になることなのは尊い!

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:55:12

    ポップ…糞
    好きな子に告白すらできないいくじなしなんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:55:38

    立ち向かう勇気はもう十分だからどうでもいいんだよ
    問題は…恋愛関係をウジウジ解決できない所が勇気評価点マイナスという事だ(アバンのしるし書き文字

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:56:12

    >>57

    >>60

    ダメだろ証ポップにだけ塩対応しちゃ

    光らないわけがないと思ってる他のメンバーが困惑しとるで

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:57:00

    >>28

    弟弟子の漢を見せたシーンしか見ていないから仕方ないを超えた仕方ない

    しるしが光らないだと不良品と思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:57:34

    ポップは魔法力だけならあの作品の人類最強なんだよね、ヤバくない?
    アバンの使途で危険なのはダイ、ヒュンケル、ポップでマァムやレオナはランク下がるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:57:44

    メガンテには致命的な弱点がある
    死なないことや

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:58:01

    >>62

    しかも、アニオリだと光ってるシーンあるから何やってるこのバカ感が倍になっている…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:58:24

    >>65

    すみません

    蘇生できただけで普通に死んだんです

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:58:51

    >>53

    ガキの頃に読んだ時はメドローアを受けて彼は燃え尽き…燃え尽きっ!?のシーンが中々燃え尽きない事にびっくりしたと思ってたのは俺なんだよねアホじゃない?

    読み返したら消滅呪文なのに燃えるのおかしいヤンケって気づいた驚きだったんスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:59:37

    >>52

    なんなら照れ隠しにマァムにボコられたギャグ時空ダメージの方がデカいっぽいんだよね、ひどくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:59:49

    兄貴分もカンカンですのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:01:04

    あの蘇生も姫様がザオラルかけ続けてたのとゴメちゃんの存在が無かったら竜の血飲んでも間に合わなくて無理だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:01:29

    >>21

    あの時一番恐ろしい展開は竜騎衆にクロコダイン達を足留めされて竜とルーラでバランがダイを囲えて逃亡されることだ言う科学者もいる

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:01:46

    'メドローア'を'1人で撃つ'!?
    英雄譚の定石だ…活躍や描写が過剰になっている

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:01:53

    (編集のコメント)
    こいつはいらないから早く殺しましょう!

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:02:16

    >>63

    しかし…俺はただの武器屋の息子なんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:02:20

    >>66

    ウム…まぞっほに喝を入れられるシーンで既に淡く光っているんだァ

    限界まで勇気を振り絞らないと光ってくれないなんてしるしってやつは結構鬼畜だな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:03:09

    当時の魔界編構想では次世代竜騎将となったダイの元に竜騎衆としてラーハルト、クロコダイン、そして新キャラで構成されるらしいけど
    ポップどこへ!!もしかして父親になるんですから離脱するタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:03:58

    >>75

    ちょっと待てよ、俺ですら光ったのにどういう事だ?

    おそらく雑念を捨てれば余裕だと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:04:46

    >>73

    メドローアには致命的な弱点がある

    呪文反射されると死ぬ事や

    まあ、即座に二発目用意して相殺すればいいんだけどなブヘヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:05:32

    >>78

    マジで勘違いから発展して雑念だらけだったんだから光る物も光るわけなかったんだくやしか

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:06:01

    >>74

    恐らく編集に化けたキルバーンの策略だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:41

    ちぃっ! なんで竜騎衆とか言うドラゴンの軍団にトドがいるんだよ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:07:44

    >>79

    複数人で息を合わせてやっと発動する超呪文を連発?

    恐らく英雄譚や叙事詩の誇張かと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:00

    >>77

    ふん ポップがダイを見捨てる訳がないだろう

    おそらく開始時からポップはどうしたポップはどこにいると古参読者に騒がれ続けて

    ダイが絶体絶命のピンチに陥った時に颯爽と現れると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:08:48

    >>80

    ただあそこでヤケクソになって魔力も体力も尽きるまで暴れとかないとブラック・ロッドの習熟足りなくてシグマ戦で負けそうだと思うのは俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:10:34

    他のメンバーも驚いたと思うよ勇気を担うのがダイじゃなくてポップだったなんて

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:10:49

    >>75

    なんならポップは光らせる要素を純粋以外の全部持ってるんだよね すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:10:52

    >>59

    ダイみ… バランを父さんと呼んでやれ……

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:11:46

    うぁぁぁ カ...カイザーフェニックスが人間に練り分解されている

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:13:09

    ポップの人生を変えた男として読者からお墨付きを頂いている

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:13:54

    >>90

    アバンスピンオフでの掘り下げ=神

    あの作者はこういう連なった造形が滅茶苦茶うまいんや

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:16:41

    >>89

    元々メラ系が得意な大魔道士相手に同じ手を何回も見せるなと言ったんですよバーン先生

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:17:23

    >>84

    むしろ、新主人公となるらしい空戦騎枠まで魔法使い系でないと戦士×4になってダイが暫定魔法担当になっちまうんだ

    まあ、紋章によって伝承される戦いの遺伝子から戦闘IQは滅茶苦茶高いんだろうけどね(グビグビ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:18:07

    >>92

    怒らないでくださいね

    同じジャンプ作品の聖闘士でもないんだから一度見た技は二度と通じないしてくると思わないじゃないですか

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:20:24

    >>92

    キルバーンはちゃんと忠告していたのになぁ

    お前は成長しないのか バーンは人間を舐めてるからポップなんて眼中に入れてないんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:20:51

    >>69

    嘘か真か知らないが

    ポップの強さ厄介さは魔法使いに在るまじきタフさに起因するという魔王軍もいる

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:22:02

    >>95

    キルバーン…神

    本体が魔法使いタイプだからガチ目にポップの危険さを説いてたんや

    まっバーンにはスルーされたんやがなブヘヘヘ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:22:49

    >>90

    ウム…一人の少年の人生を変え世界を救った英雄なんだなァ

    読み切り時代のことは知らない知ってても言わない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:23:40

    >>97

    キルバーンは本体はあくまで弱き者…だからこそ弱き者の怖さをよく理解していたのかもしれないね

    バーンは無理です 弱者側だったことがありませんから

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:24:56

    >>97

    まぁ、そのキルバーンも最後は“勝利を確信した相手に残酷な真実を突き付け絶望の淵へと突き落とす”って暗い快楽を抑えられなかったばっかりに消滅しているんやけどな ブヘヘヘヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:25:43

    キルバーンは生存決定ェと作者が言ってた辺り
    魔界編いったら再登場するんじゃねえかと思ってんだ
    封印された冥竜王との対決があるかは知らない

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:08

    >>101

    魔界編をやるなら因縁ある相手がほぼ精算されてるからね

    生存も仕方ないを超えた仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:57

    >>1

    よしっ マァムの巨乳をゲットしてやったぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:29:53

    >>80

    「ヒュンケルが光らないなら俺が光らなくても仕方ない本当に仕方ない」とか最低の考え巡らせてるうちは光らせるわけにはいかないと印からお墨付きをいただいている

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:31:03

    >>103

    あの最終回での三人で旅をしている両手に花エンドは…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:31:50

    >>90

    師匠に散々言われた言葉を未来ある若者に託す姿は麻薬ですね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:31:52

    >>3

    心の迷いが晴れた獣王に恐ろしいこと言うの嫌なんだけど

    そいつ兄弟子の助けもあって死地から生還したからあの世にはいないし何なら今お前の目の前にいるやつとの戦いでも活躍するんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:26

    >>103

    ポップ…私は仲間としてだけじゃなく恋人してお前のことを…

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:33:05

    >>108

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:33:55

    >>108

    バキッバキッ我が名はザボエラ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:34:34

    >>108

    卑怯な手を使う三下には幻滅ネ

    ギュンブオン大魔道士魂

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:35:12

    >>89

    大魔王をちいかわみたいにするこの男は…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:35:29

    なあオトンあのまったく憧れないダニはネカマの素質があるんと違うんかな?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:36:12

    >>113

    待てよ魔王軍と言うサークルをクラッシュするサークラの素質もあるんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:37:04

    真面目な話ヒュンケルとクロコダインに推されてバランさえも感服させてキルバーンもアイツヤバいっスよする男を警戒しない理由何処へっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:37:07

    >>108

    この作戦をあの獄炎魔王ハドラーが実行してるのがもう無様すぎて死んでくれって思ったね

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:38:23

    >>2

    ダメだろキルバーン

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:39:10

    >>115

    うーん脅威になりえる要素がマホカンタとフェニックスウイングで完封可能だから警戒しないのも仕方ない本当に仕方ない

    戦力面ばかりに気を取られ士気とかそういう方向での重要性を見抜けないのは悲哀を感じますね

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:42:12

    >>116

    バーン様すらこの堕ちようを嘆いているってネタじゃなかったんですか

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:42:15

    >>30

    フンッ お前なんか父親と認める訳ないだろう

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:43:19

    >>118

    大魔王屈辱天地魔闘貫通KO片腕を飛ばされる

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:44:03

    >>119

    バーン様も驚いたと思うよ元々野心家で気骨がある男を総司令に据えたらすごい勢いで保身ムーブに入るんだから

    だが…あの勇者アバンを葬った功績を余は忘れておらん…!

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:17

    >>64

    危険度が低いマァムでも即死技持ってるんだよね

    怖くない?

    姫様は戦闘要員じゃないしまあええやろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:20

    >>115

    待てよ ザボエラはアバンの使徒唯一の穴だと見抜いてたんだぜ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:45

    ポップ…最初から天才と聞いています
    道具の力を借りたとはいえマホカトールを成功させたと
    まっ本人は先生が力を貸してくれたとQ&Aで書いてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:47:19

    >>125

    あの…その先生その頃は変な洞窟潜ってたっぽいんスけどいいんスかこれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:59

    >>126

    嘘か真かトルネコの大冒険枠を狙っていたとする研究もある

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:49:49

    >>116

    はーっ三流魔王よガンガディア達とアバンに謝りながら死 ね!

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:58

    >>116

    仮にも魔王を名乗った男が魔軍司令の座をプレゼントするよって言われてときめいていた時点でぶ…無様なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:31

    >>128

    バキバキッ我が名は超魔生物ハドラー

    旧魔王軍も喜んだと思うよ かつてのカリスマと強さを取り戻してくれたんだからね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:31

    >>130

    カッコいいぜハドラーよ…

    俺が女なら股を濡らすね

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:55:04
  • 133二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:00:04

    >>128

    獄炎を読んだ後だと煽りじゃなくてガチの失望に変わる発言はルールで禁止っスよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:06:40

    >>131

    駄目だろミスト

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:08:38

    >>134

    いいやアルビナスということになっている

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:10:17

    >>16

    惚れた女に見せられるようなもんじゃないと思われるが…

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:24:51

    >>130

    でもね俺この前のコマでダイの技のタメを潰すか一瞬考えた後「無粋」のひとごとで受けて立つ所ってダイスキなんだよね

    貫禄があるし正に獄炎の魔王でしょう

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:28:45

    >>108

    ネカピン…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:38:35

    >>89 >>92

    怒らないで下さいね

                                      マホカンタ

    呪文を呪文で防御するってなったら“同属性or反対属性をぶつけて相殺”か“魔法反射呪文で反射”しか無かった世界で、いきなり自分の必殺技の呪文が“分解”なんてされたら大魔王だって驚愕の叫びを上げるに決まっているじゃないですか

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:29

    >>126

    ああ激ヤバトラップ満載の裏ダンジョンを攻略しながらでも遥か遠方のポップを助ける事くらい先生なら問題ない

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:33

    >>139

    それにしても舐め過ぎだと言ったんですよ大魔王先生

    死神の予言なんだからもっと警戒しろと思ったね

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:49:26

    ポップみ
    竜の騎士でも上回る力でぶち抜くしかない余の必殺技を少ない魔法力しかない状態でバラバラにするのはやめろ。本当にやめろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:27

    >>132

    なにをノー・ハンド・ルーインド・オーガズムをしているこの竜の騎士は?

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:47

    >>142

    ひょっとしたら俺は天才なのかもしれないね

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:39
  • 146二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:29

    >>137

    ウム…

    かっこよすぎを超えたかっこよすぎ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:57:06

    >>142

    おっ名前を覚えた

    やっぱショックなことがあると相手の名前を覚えるんやな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:24:31

    >>100

    確か作者いわく消えたんじゃなくて魔界に瞬間移動して逃げたんじゃなかったっけ伝タフ


    やっぱ怖いスね弱い奴は最終手段が豊富で

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:30:08

    >>146

    勝利シーンとも言えるけどこれよりカッコいい敗北シーンないんだよね凄くない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:35:43

    >>53

    そもそもハドラーの戦いが終わるまでの時間が稼げればいいんだから、じわじわとヒットアンドアウェイでなぶり56し戦法がベストだったのに、相手に敬意を払いあえて決闘に応じたのが敗因なのは皮肉を感じますね


    待てよ

    無粋な真似をしなかったから負けたのに清々しくなれたし、ハドラーも無粋な真似をせずに敗北したから尊いんだ、疑似親子の絆が深まるんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:43:28

    >>150

    そして俺がハドラー様や仲間の魂を受け継いだ正統後継者である

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:04

    >>151

    ふんっお前などをハドラーの後継者などと認めるわけがないだろう

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:24

    >>151

    はぁ?何言ってんだそれおかしいだろ人形如きが

    お前如きがハドラーの光景を名乗るなんて烏滸がましいんだよゴッゴッゴッゴッゴッゴ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:51

    >>141

    相手をハメて嬲り殺すことはするけどナメてかかることはしない死神からの忠告は麻薬ですね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:54

    >>52

    でも後の天地魔闘のことを考えるとこのマッチを外せないことに何らかの運命を感じるのは俺なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:16

    >>70

    本人にもっと直接言ってやれって思ったね

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:26

    >>152

    >>153

    ダメだろミスト

    寄生虫ヤローの癖にふざけた事言っちゃ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:56:55

    >>149

    この時点のハドラーは

    「ぶっちゃけ勝ち負けなんてどうでもいいんだ。最大の好敵手ダイとタイイチで決着を付けられればなあっ」って心情なんだ

    ハドラーの望み通りタイイチで決着がついてる以上、精神的には敗北シーンだと思わない方がいい

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:57:36

    私はポップさんのことを諦めた過去があるんだっ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:02

    >>70

    バルジ島の時点ではまだまだ未熟だと思ってた弟が立派なところを見せたんだ

    長兄が張り切らないと思わない方がいい

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:02:30

    >>89

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろポップ おまえは昔から天才だと思われるが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:06:48

    >>159

    もしかしてこいつ男を見る目があるんじゃないですか?

    他にポップに惚れてる女がいないんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:10:40

    でもねポップ……あなたに一言だけ言いたいことがあります
    武器屋の息子と自分を卑下するのは……死のペナルティね!
    おまえの父親は立派な武器屋だし母親はおまえの勇気のもとを造ってくれたんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:16:58

    >>162

    男を見る目のある男達には死ぬ程矢印が練り向いているからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:17:36

    >>123

    レオナの一番やばい所は行動力だと考えられる

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:27:56

    >>163

    ウム…最終戦で巡り巡って心の折れたダイを立ち上がらせる事に繋がったんだなァ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:35:55

    >>164

    なあオトン仮にポップが女の子だったりしてたらどうなってたんかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:42:58

    >>162

    未来を見通す目を持つ女だからねっ

    男を見る目も当然持っているのさっ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:43:20

    人間すげぇ…感服するぐらい凄絶な生き物だし…
    だけどこの武器屋の息子人間でいいのかな いや人間だけど…あれ?人間かな

    人間サイドも困ったと思うよ、あんな異常魔法天才者基準で評価されてるんだから

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:43:36

    >>56

    ダイの大冒険の制作陣……聞いたことがあります


    ブロリーで成功を収めた監督だか脚本にいくつか並べて何をやりたいか聞いたらダイの大冒険を即答したと……他のも製作スタッフも声優もダイの大冒険に命を懸ける人たちばかり集まったと……


    CGパートの力の入れぐらいとかプリキュアとかデジモンで培った技術力をフル投入したんじゃないかとすら思ってんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:36

    やったことの数々を思うとなんでしるしの時にネガってたのか分からないんだなァ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:46:02

    >>167

    強い強すぎるヒロインとしての強さの次元が違う

    月夜の散歩なんてヒロインとやるイベントだと言ったんですよレオナ姫先生

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:49:42

    実際に見てなくて話を聞いただけで再現したと知った時はビックリしましたよ大魔道士先生

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:51:06

    >>172

    ポップが女だったら使徒サーの姫として多くのオスを拗らせた挙げ句満場一致で「ダイの嫁」にされるってネタじゃなかったんですか

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:56:36

    ポップ…聞いています
    序盤からメラゾーマ使えてるから才能ないはめちゃくちゃ欺瞞だと

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:00:07

    >>173

    そのくらい出来なければ大魔導師にはなれないんだ悔しか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:02:16

    >>167

    レオナ姫屈辱失神KOダイをNTRれる

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:02:55

    天地魔闘の構え誘いに乗るかでバーンの勝敗決まったってネタじゃなかったんですか

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:04:58

    ポップ…聞いています
    中盤以降はほとんどやってみたら出来たと…

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:05:10

    >>178

    ヒュンケルが驚いてるし

    なんならバーンも器用な事をするとか評価してるんだよね

    凄くないこの凡人

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:08:43

    >>178

    大魔王として人間ごときの挑発に乗らないわけにはいかないんだよね

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:17:47

    >>181

    強いだけのバカそれが若返った大魔王です

    明らかに老人姿の方が頭は回ってたんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:23:53

    >>124

    穴があるということはメンバーでそれをカバーしあうということ

    いったいダニは勇者パーティをなんだと思っているのだ?

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:30:31

    マァム…聞いています
    ポップが一番漢を見せたシーンで離脱してたせいでポップに対しての印象にメルルとの温度差があると
    でもワシはマァムみたいな姉さん女房もメルルみたいな恋する乙女もどっちも好きなんです
    この気持ち分かってください

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:46:05

    >>174

    ポップが女の場合ザボエラのモシャスシーンがレ◯プにしかならないが大丈夫か?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:09:17

    ポップ…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:35:27

    >>172

    いいや、このシーンに関してはダイがヒロインとしてふさわしいと俺がお墨付きを与えている


    ポップが「分かる人には分かるし近い人ほど惚れている」タイプの初見には嫌われてる感じのハーレム主人公ムーブとして完璧なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:01:09

    >>187

    神々の代行者の子がヒロインとか属性盛りすぎスね忌憚意

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:20:01

    >>170

    一度打ち切りによる不完全燃焼をしてた燃えさしがあったおかげなのかもしれないね

    おかげで現代に合わせた作画やクオリティアップをしながら完結まで走り切ったしなっ

    そもそも打ち切りが無い方がいい?ククク…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています