最強馬論争と言う結論の出ない議論

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:31:27

    アングロアラブの最強馬ですら揉めるのに…
    因みにスレ主はスレ画かローゼンホーマ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:11

    ハンガリー最強なら揉めない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:50

    う、ウルグアイ最強なら…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:52

    >>2

    そんな54戦54勝の化け物がいるみたいに...

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:55

    多分風雲再起

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:35

    豪州の最強馬論争とかいう分野別にしないとファーラップ(短距離からメルボルンカップまで勝ち鞍ありダートも可)が出てきてお話にならないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:49:19

    荒れない最強争いとか芝長距離くらいしかなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:06

    とりあえず日本代表はエバヤンでいいよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:40

    >>8

    流石にそれは荒れない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:51

    >>2

    そもそもあの方以外知らんよハンガリーの馬…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:51:04

    しょ、障害競走…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:04

    >>9

    大荒れになるので駄目です

    高知最強にしましょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:25

    >>12

    ハルウララ一択では?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:48

    プ、プエルトリコ最強馬なら
    多分カマレロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:53

    >>8

    イクイノ定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:05

    米国最強馬論争とかめっちゃ荒れそうで見たい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:36

    韓国最強なら荒れんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:47

    >>13

    功績ならだけど

    強さならグランシュヴァリエかシンメーデージー

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:54:52

    >>16

    マンノウォー

    セクレタリアト

    フライトライン


    まぁここら辺やろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:56:30

    >>19

    そこにシアトルスルー

    アファームド

    スペクターキュラビット

    ケルソやらバックパサーやらネイティブダンサーやら入ってくる地獄ぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:57:37

    >>16

    未だにサンデーとイージーゴアで揉めるらしいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:58:51

    >>17

    これもまた意外と揉めそう

    ウィナーズマンかグローバルヒットあたりで

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:59:56

    オーストラリアだとブラックキャビアかウィンクスの2択かしら

  • 24東海岸のあにまん民25/03/26(水) 20:00:49

    >>21

    なんで西海岸の奴らはあんなクソ馬褒めるんだ?名血統で強い俺たちのイージーゴアがアメリカ最強だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:01:17

    >>23

    ファーラップ

    オクタゴナル

    キングストンタウン

    マニカト

    多分かなり揉める

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:01:39

    アルゼンチンならどうだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:03:08

    スプリント力もスタミナも必要で芝もダートも走る必要があるコースで人馬一体の関係が必要なレースで決着をつけよう

    中山大障害

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:03:30

    南アフリカだな
    シーコテージで決まりや

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:09:59

    >>28

    アメリカに移籍して大活躍のハワイ

    サンクラシーク

    バラエティクラブとここも意外と激戦区ぞ

    ジンバブエなら…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:11

    >>14

    324戦197勝のコリスバール...

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:20

    >>19

    それは我らがケルソのことを……

    スピード指数ならセクレタリアトを上回るカウントフリートを……

    ぶっちゃけその3頭だろうが比較の土台に建てる馬がごまんといるんだよね

  • 32西海岸25/03/26(水) 20:14:40

    >>24

    あ~~ヤダヤダこれだから賢者気取りの東海岸の奴らは困るね

    対戦成績からしてサンデーの方がイージーより上なの認めた方が君らの言う道徳的に正確じゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:16:10

    ソ連最強はアニリンでいいやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:19:23

    >>10

    イギリスに遠征してG1で1着になったけどレースし直しで幻の戴冠だったオーバードーズとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:21:20

    >>24

    >>32

    アメリカ東西にあにまん民いるって考えたら嫌すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:25:33

    最強馬議論なんて酒の肴にするためにあるようなもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:31

    高知最強ってどんな馬やと思ったらグランシュヴァリエ すげぇ馬やん
    個人馬主がわざわざ種付けした数頭から高知ダービーを制した馬が出たとか当時の高地民は絶頂やったんちゃうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:34:58

    イタリア平地最強はリボー1択やろ
    これに異論挟むのは種牡馬成績を重視するネアルコファンかカヴァリエーレダルピーノを推すデシオだけや

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:35:29

    アメリカ(芝)最強なら二択でしかあれないな
    サキーか
    エレクトロキューショニストか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:35:58

    最弱馬論争も揉めるぞ
    定義によってはそもそもデビューできない馬が最弱になるかもしれないからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:36:27

    南アフリカはシーコテージ、ハワイ、ホースチェスナット、イピトンベ、バラエティクラブがよく名前出てくるイメージ
    サンクラシークはその次くらいに聞く

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:37:38

    >>39

    ワイズダン

    コタシャーン

    さらに言えばケルソは芝もこなしてるし

    ジョンヘンリーと案外激戦区

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:41:08

    G1馬の中で最弱とかなら

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:41:13

    >>40

    最弱G1馬論争に決着をつけたドルチェモアは偉大、どんな馬が来てもあいつよりマシと言われるんだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:36

    ドルチェモア(1億円ホース)が最弱とかお前今ゴスホークケン(G1馬なのに総賞金7千万台)バカにしたか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:08

    >>39

    どっちも欧州馬だししかもアメリカの芝レース出てないんだけど何言ってるのこいつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:52:16

    カナダ最強はノーザンダンサーのみ
    競争繁殖共に世界最強レベルだし逆にこいつ以外挙げるならエアプかキチだけや

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:52:45

    >>46

    生まれがアメリカだが????

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:34

    >>47

    オーサムアゲイン

    ダンススマートリー…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:29

    スウェーデンならロスアードなんだが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:49

    >>48

    あー生産国の最強ってことか

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:58

    >>22

    BCマイル3着の韓国のブルーチッパーとかいるし

    多分短距離マイルなら最強扱いはほぼ確定でいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:57:25

    >>1

    ウマカテでアングロアラブの話してるの初めて見た

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:38

    フランスは誰だろう?パントレセレブルとか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:00:34

    カナロアとバクシンオーの二強で話がつく日本の短距離は随分と平和だったんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:02:20

    >>55

    二大勢力が他より圧倒的に大きいから目立たないだけでサクラシンゲキ派・ニホンピロウイナー派・タイキシャトル派・アグネスワールド派とかもいると思う(個人の感想)

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:09

    欧州はフランケルで丸いやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:44

    >>54

    モンジュー、シーバード、グラディアトル

    マイルだとミエスク対ゴルディコヴァと言う地獄ぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:31

    >>57

    スターズオンアース…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:05:09

    障害日本最強なら荒れない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:05:56

    >>60

    グランドマーチスだよな!

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:06:45

    >>49

    候補になる程強くなくて草ノーザンダンサー一強の牙城を崩すには遥かに力不足

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:06:52

    >>18

    功績でも実力でもリバーセキトバ一択だろ常考

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:13

    そりゃあ「強い」の定義あやふやなまま話進めるからなあ
    ガチガチに評価基準決めればすんなり最強決まるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:48

    スプリント路線のワンツーなら揉めないぞ
    じゃあスリーを決めようか

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:09

    セイユウ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:08

    >>57

    シーザスターズ

    ニジンスキー

    セントサイモン

    ブリガディアジェラード

    ダンシングブレーヴ

    ミルリーフ

    と激戦区

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:40

    日本だとルドルフかオペかディープかオルフェかイクイ辺りやないの?
    そこから誰ってなると絶対決まらんけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:15

    >>62

    芝ならチーフベアハートも来るからやっぱり揉めるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:19

    >>68

    シンザン…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:20

    >>44

    グループ制の前とはいえ、下には下がいるものでイギリスにはダービーしか勝ったことのない馬がいたんだよなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:32

    >>68

    60年代からシンザン、50年代からメイヂヒカリ、40年代からクリフジ、30年代からワカタカを議論に投入!

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:41

    >>44

    ゴスホークケンじゃなかったっけ?(2007朝日杯FS)

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:23

    >>60

    >>61

    フジノオーでは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:53

    「グレード制導入後の障害日本最強」なら荒れようがない説

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:00

    >>74

    し、シンボリクリエンス

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:40

    >>18

    ヤシマナショナル

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:19:06

    >>69

    普通に考えて芝ダートは別部門やろ両方一緒くたにしても功績的にノーザン一択やけどな

    カナダやアメリカはダートが主流やし

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:19:58

    >>75

    それでもオジュウが超えられなかった年齢の壁という点でカラジがでてくるんだよなあ

    まあ、オジュウとカラジの連で元返しだろうが

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:23:38

    >>42

    BCターフでダンシングレーヴを撃破したマニラも候補に入れておきたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:24:01

    >>55

    1400になった瞬間ニッピロが議論に出てくるし

    1000なら1000でライトオがどうか考える必要が出てくる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:55:08

    カルストンライトオ、スプリンターズS勝ったせいでアイビスSDでの斤量が凄いことになっちゃったの気の毒だったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:42:58

    い、岩手最強ならトウケイニセイって偉い騎手が

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:45:46

    金沢最強はヨシハラヒロトでいいだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています