デアデビル:ボーン・アゲイン 5〜6話感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:41:51

    今日は2話配信

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:48:13

    開始早々にデスクに娘の人形が置いてあるユスフ・カーンさん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:19:48

    別にキングピンはボーン・アゲインしなくても…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:11

    ほんの少し匂わせるだけかと思ってたら
    普通にカマラの名前が出てきてびっくりした

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:21

    カマラパパの職業銀行員だったのか...
    ドラマとかマーベルズで明かされてたっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:22:27

    5話、6話で今までのMCUのキャラがデアデビルの世界観に少しずつ入ってきたなって思った
    このままデアデビルだけで行くのがサプライがあるのか、ますます気になってきた
    そしてキングピンは大人しくしとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:28:31

    >>5

    マーベルズで保険の話してた記憶はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:34:07

    予想の数倍ミューズが強くて笑っちゃう
    なんだよあの連続ハイキック

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:34:48

    デアデビルの物語として非常に見ごたえあったし、尻に敷かれっぱなしのカマラパパが有能さとコレクターフェンシングおじさんのジャックがフィスクに臆することのない紳士だったことが判明した

  • 10525/03/26(水) 21:36:57

    >>7

    ありがとう

    そういえば確かにセイバーの職員とそんな話してた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:39:10

    カマラパパ「全くどんな弁護士さんだ…」
    マット「凄腕の弁護士」
    シンプルだけどクッソカッコいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:41:30

    >>11

    NWHの時もだけどマッドは意外と臭いセリフ言うよね

    良いキャラしてるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:44:37

    色々ストレスが溜まって来ているフィスク市長だけど
    ミューズの出現で大義名分を作って公的な私兵の下地が出来つつあるなぁ

    警官側もパニッシャー気質の過激派寄りみたいで好都合だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:46:53

    >>12

    臭い方面が良い感じに表に出てきたのがシー・ハルクなのかなと思ったりしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:24

    >>8

    原作ミューズは壁を這ったり

    ブラインドスポットっていうヒーローに勝てるぐらい強いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:53:03

    ミューズの被害者の数エグい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:58

    しれっと出てきたフェンシングおじさん
    なんか普通にカッコよかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:03:07

    ディフェンダーズとフィスクの私兵部隊の戦いにでも繋がっていくのかねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:54

    いや〜ここまで溜めてただけあってアクションめっちゃカッコよかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:37:32

    >>17

    あの人、1話だけなんかね

    自警団として動いてる疑惑出てきたからもうちょい出てきて欲しいけど・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:48:02

    >>20

    あの人はLARP(ライブRPG)で忙しいだろうからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:25:53

    >>21

    正直に言うとライブRPGのままで血なまぐさい世界に行かないで欲しい

    マジで心が辛くなっちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:39:05

    >>17

    すごいサラッと出てきたからなんか笑っちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:47:29

    >>4

    最後夕食に誘われてたけど、これがきっかけでカマラと接点が出来て今後共闘したりするのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:59:29

    下顎に蹴り入っても動じないのすげえかっこいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:00:07

    今回のBAには出てこないにしてもこれでスパイダーマン、シーハルク、ミズマーベルと接点はできたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:07:53

    アンジェラちゃんミューズに注射針刺された時はもう駄目かって覚悟したけど、最後はなんとか無事に助かって安心した

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:11:38

    >>5

    しかも割と高めな地位(支店長補佐)で驚いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:29:37

    >>24

    共闘見たいけど温度差がありすぎて想像が出来ねえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:44:52

    いよいよデアデビルスタート!って感じだな
    いい暴力シーンだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:56:45

    >>26

    なんか意外と他作品と横の繋がりが出てきたな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:00

    第5話は珍しく鬱展開のない「ヒーローもの」展開のエピソードで爽快感があった

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:01:42

    銀行強盗もミューズも意外と武闘派でマードックと結構いい勝負してるのヤバいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:42:00

    デアデビルはマジで街を守るヒーローとしてはかっこいいけどこの人MCUで合流するんかな…ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:14:16

    凄い汚いチームが発足されてしまった…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:15:32

    フィスクが設立した反自警団チームが厄介なのは
    今までみたいに賄賂で買収した汚職警官じゃなくあくまで「自分達は法の下で街を守ってる」って意識で職務に準じてそうな所だよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:16:08

    今回で特報予告とかで使ってた映像はほとんど出たかな?
    今後が楽しみ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:50:12

    >>36

    まあ今のニューヨーク市警のクソっぷりを見てると、問題があっても正義感は本物な分マシじゃね?と思ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:11

    >>38

    でも自分達の邪魔した相手を逮捕して冤罪にしようとして証人まで消そうとしてたしなぁ


    まぁその相手は実は自警団で無罪放免になったけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:22:12

    ホークアイからの登場のジャックだけど、ホークアイの時はジュブナイルものの実は良い人!的なポジって感じだったけど、今回はキングピンに警告したりして怖っ!!って本気で思った
    良い人なの知ってるから、マジで死なないでくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:26:10

    >>29

    ヒーローオタクのカマラはデアデビルも知ってたりすんのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:41:27

    >>32

    それはそうなんだけどナチュラルに覆面被って白杖分解して偽警官ボコるの完全にデアデビルのやることでマット…ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:24

    カマラは友達に会いにカリフォルニアに行ってるって言われてたけど、ブルーノに会いに行ってたんだろうか?
    (確か進学先がカリフォルニアの大学だったはず)
    それともキャシーをスカウトしに...?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:29:17

    >>43

    両方かも

    一石二鳥!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています