龍玉映画最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:44:48

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:28

    まぁそうだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:39

    なんか…略し方キモくない…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:45:50

    略し方キモッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:46:02

    ドランボとかドラゴボよりよっぽどいい略し方っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:46:14

    略し方が醜い!!
    それはそれとして納得!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:47:56

    ゴジータVSブロリー=神


    何故か公開前にゴジータ登場先出し=謎

    お前ビーストは最後の最後まで隠し通したやないけーーーーっ

    映画「ドラゴンボール超 ブロリー」ゴジータ参戦予告


  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:49:13

    バーダック、ブロリー、ゴジータが盛り上がりを支える
    ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:56

    ”ブロリー”VS”ゴジータ”!?
    ウソやろ…こ…これが公式で見れていいのか…!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:51:46

    惑星ベジータ崩壊直後のベジータを見て「な…なんやこのクソガキは(ギュンギュン」ってなったすぐ後に見知ったベジータが出てくるから安心するんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:51:50

    超サイヤ人ゴッドから超サイヤ人ブルーへの変身シーン…神を超えた神
    このシーンだけで一番好きな悟空の形態がブルーになっちゃったんだよねすごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:58:12

    過酷を知らない悟空とゴジータネタバレ以外に欠点のない映画それが超ブロリーです

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:07:01

    良作だとは思うけど作中のブルーの扱いと本編でロクなネームド倒せてない実態に違和感しか湧かなかったんだよね
    あそこまで勿体ぶるなら界王拳ブルー&進化ブルーくらいやって欲しかったんだ
    トレーラーで印象的だったかめはめ波&ギャリック砲もブロリーには軽くあしらわれてたしなっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:11:56

    >>13

    そもそも基本的にどの形態もひとつの章で使い切りだから悪いのはブルーの扱いじゃなくて新形態の登場の遅さなんだよね


    超サイヤ人(ナメック星編)

    2(セル編)

    3(ブウ編)


    これを考えると


    ゴッド(神と神編)

    ブルー(復活のF編)

    ブルー界王拳(第6宇宙編)

    ベジットブルー(未来トランクス編)

    身勝手の極意(宇宙サバイバル編)


    ってな感じでそんな頻繁に「扱いがー」って言うほどのものじゃないと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:21:03

    ”映画初登場キャラ”だ、通してもらおうかぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:57

    >>13

    ぶっちゃけ超ブロリーのブルーは強者感あるから良かったと思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:06:57

    どうしてDBって略称があるのに変な略し方するの…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:09:19

    ベジータvsブロリーからもうクライマックスなんだよね

    凄くない?

    Vegeta Vs Broly The Movie in 4K Japanese


  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:11:48

    ほぼ同時期公開のこれと言い超絶バトル作画を劇場で見れて滅茶苦茶楽しかったルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:13:38

    >>18

    メインディッシュはゴジータ戦だけど前菜から豪華すぎるんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:23:56

    新ブロ映画はですねぇ
    旧ブロを踏まえて見るべき映画なんですよ
    ブロリーが悪魔では無くなったことに伴って悟空もカカロットを自ら名乗ってるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:27:56

    不思議ですね……あれほど多く、映画の8割を占めていたイメージのあったバトルシーンが見返してみたら全体の半分近くしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:27

    >>19

    クスクス笑ってGO!GO!ブロリーGO!ってネタに笑ったのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:31:43

    >>22

    待てよ

    半分がバトルなのは普通に異常なんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:33:44

    想定してた以上に物語の元凶だった
    それがフリーザ様です

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:13:31

    >>25

    力の大会でちょっとは改心したかと思ったら全くそんなことはない外道を超えた外道、それがフリーザです

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:43:53

    ゴジータブルーがあまりにも強すぎてブロリーに同情しちゃったんだよね凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:23:10

    >>13

    映画は設定だと漫画版寄りだからブルー界王拳やブルー進化は使えないと思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:34:49

    個人的にはサイヤ人組の過去掘り下げが大量にあったのも嬉しかったッスね
    毒気抜かれてクレバーさだけが残ったバーダックも格好いいのん

    ところでベジータさん ここまで知的なキャラだったバーダックの実の息子のカカロットは何でアラフォーになってもアホキャラなの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:53:45

    >>29

    超では知能が低下してしまった、それが悟空です

    鳥山明の中で悟空はこういうキャラ付けなのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:00:44

    >>30

    常時緊張してたセル編や死人のブウ編と違って日常に帰ってこれたから朗らかさを取り戻しただけだと思ってんだ

    戦闘時は相変わらずクレバーで知的な喋り方するしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:04:35

    ブロリーと神と神とスーパーヒーロー以外がそもそも評価に値しないという感覚っ
    猿を超えた猿展開で進んでいくZ映画の悲哀

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:07:43

    >>32

    まぁ敵キャラのデザイン=神だからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:10:07

    >>33

    戦い方も神だしかっこいいのは確かだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:33:21

    >>32

    ウム 神と神以降はDBのネームバリューに頼らず

    ちゃんとしたものを作ろうという気概を感じるんだなぁ


    神と神      超ブロ スーパー・ヒーロー

         ↑ここちょっと消えてますね(フリーザ書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:30:07

    >>31

    しゃあけど…過酷の意味が分かっていなかったり次の映画で瞑想を軽んじるのは問題じゃないッスかね...

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:35:46

    (野沢雅子のコメント)
    敏ッ 大丈夫かッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:09:11

    通常→超サイヤ人→超サイヤ人ゴッド→超サイヤ人ブルーとそれぞれの強さを余す事なく見せてくれた超ブロリーを誇りに思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:17

    身長を〝ちょっと〟伸ばしたい茶目っ気さ
    宇宙の帝王としての悪逆非道
    ブロリーに自業自得で1時間以上ボコられるコメディ要素

    がこの映画のフリーザ様を支える…ある意味最強だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:00:20

    不老不死になっても負けて地獄送りにされたら意味ないんスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:37:32

    ブロリー、ゴジータが正史入り=神

    これで盛り上がらないはずがないよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:36:30

    >>36

    鳥先生昔の修行シーンで悟空も瞑想やってたとかもう覚えてなかったと思うよ

    イメトレ軽視についてはベジータとの認識の違いはあるんじゃないスか?

    力の大会終わった後の時系列だともう身勝手完成させてるから技術面よりもスタミナ強化したいと考えるのは自然なことと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:34:25

    >>42

    技術面よりもスタミナ強化する目的でイメトレ軽視ならそういう描写を入れるべきだったと思うのが俺なんだよね

    ただ悟空の印象が悪くなるだけでしょう?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:34:04

    スレ落ちから救う"ロンギヌス"のメンバーとだけ言っておこう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:59:51

    序盤パートはドラマチックなサイヤ人とフリーザ軍の物語
    中盤~後半パートにかけてバトル物として面白いのが盛り上がりを支える
    ある意味最強だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:43:28

    すぐにブルーにならずにスーパーサイヤ人状態でもしっかり戦闘したゴジータ=神

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:59:06

    バーダック カカロット
    ベジータ王 ベジータ
    バラガス  ブロリー
    コルド   フリーザ

    父と子の物語としてお墨付きを与えている

    まっオトンの野心や復讐や慈悲があったからワシらがこうなったのは認めるけど
    このそびえる強大な壁を越える理由とは直接関係あらへんからな
    何を背負っていたってねえ…その手の中の人生なんですよ
    決めるのは他の誰でもないんや

スレッドは3/30 11:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。