男が産めるの雲鼓だけ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:18:15

    堀内 雲鼓(ほりうち うんこ、寛文5年(1665年)- 享保13年5月2日(1728年6月9日))は、江戸時代中期の俳人。京都における代表的な雑俳点者。千百翁、吹簫軒、迎光庵と号した。俗名は「堀内清蔵尚昌」[1]。
    俳人に付いて熱く語るなんて中々熱い知識人なんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:26:30

    >>1

    おーっ産道にカビが生えてそうなモンスターが写ってるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています