- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:31:01
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:13
プレゼント箱とかごみ箱とか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:25
子供が主人公だと自動販売機で小銭を拾うのはあるある
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:32:49
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:33:00
ごめん下半身真っ裸で宝箱に突っ混んでるようにしか見えんかった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:33:54
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:34:26
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:34:59
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:35:06
そのゲームの独自設定が結構出る要素だと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:37:53
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:42:17
宝箱要素が無いこともある気はする
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:44:19
現代なら金庫じゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:52:04
殺伐とした世界観だと落ちてる死体を漁るだけのタイプ結構ある
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:40:07
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:40:59
龍が如く7
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:42:22
- 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:36
如く7と8はちょっとした物だとアタッシュケース、良いものだと金庫(ハワイだとコンテナ)になってるね
8外伝は現代海賊モノだからかコンテナとは別にいかにもな宝箱がそこら中にあるけど - 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:51
イナズマイレブンは宝箱は宝箱だったか
学生が無理なく拾って持って行けるものというのが割と無茶だし、
ゲーム的に隅まで探索した報酬以上の意味は無いという感じ - 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:58:04
ロッカーが宝箱枠のゲームあったな
最初地味過ぎて見逃しかけたけど - 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:03:19
omoriもプレゼント箱だったな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:09:03
殺伐系の世界観だと補給物資って形もよく見るな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:08:41
装飾がほとんど無い四角い金属箱のイメージ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:58:33
宝箱から金塊は現代だとバッグから札束になるのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:51:31
時空のゆがみパターンとかもあるよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:55:27