スティーブン・これ以上食べるとカロリーオーバーでス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:03

    生意気だな…

    序盤でクソつまんねーと思ってた俺をどんでん返しや凝った設定で完走させるなんて

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:41

    確かにスティーブンは青年になるまでカロリーオーバー気味の体格だが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:51:28

    あなたは配信化で入った人ですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:52:22

    序盤でちょっと出てきただけのアイテムや場所にも割と意味があるんだよね すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:54:54

    なんでメインキャラの1人はそない異形な外見しとる?

    あうっ ちゃんと理由がある上にヒント塗れの外見だったのかあっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:31

    >>5

    あの逆キース展開は初見で普通にビックリしましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:46

    ジェムズ達の星って地球みたいな星をバンバン植民地にしてる割とヤバい侵略国家なのかと思ってたんスけどピンクダイヤや他のジェム達の反応からして知的生命体が居た惑星との接触は地球が初めてだったタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:44

    パール…すげぇ…
    序盤あんだけ取り乱したのが納得しかないレベルで秘密を共有してたし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:59

    >>7

    あれより規模がデカいと話の収集つかなくなりそうだしな ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:32

    >>8

    全てはあの女が仕組んだ事…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:05:44

    >>8

    >>10

    劇場版の厄ネタの原因も作れるしな ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:14

    お前の母親は淫売のクソ女!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:26:01

    なんか…ペリドットとラピスの可愛さの描写にめちゃくちゃ力入ってない…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:37:31

    >>13

    初登場時から割とキャラデザええやんって思ってたキャラをあそこまでメイン格に仕立て上げる

    そんな脚本を誇りに思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:42:17

    >>8

    あんな重役任された上にあの経歴でよく本編まで情緒を保ってられたなって思ったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:44:01

    チイッ!
    なんたってポリ要素強めだと予想してたのに普通にメッセージ性が抜群の神作品なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:13

    >>14

    はーっ ペリドットはかわええなぁ

    敵の時から良いリアクション要因だったし地球が故郷になっていく描写が豊富だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:43

    >>16

    なぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:51:30

    >>12

    あんな大戦争がダイヤ一家のすれ違いみたいな原因で引き起こされたってそんなんアリ?

    そのおかげでスティーブンがダイヤ達と割としっかり和解できたり地球が存続してたとはい死を偽装したせいで大事になり過ぎたんとちゃう?


    まっ 他のダイヤ達がぜんぜん話聞いてくれなかったっぽいからバランスは取れてるかもしれないけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:55

    >>1

    ビーチシティ周りがメインだった時の序盤がマジでパッとしない量産型カートゥーンで笑うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:56:14

    >>18

    わ…私には


    ガキ1・2「わしら大人になったら結婚したるっ」

    ガキ3「はあっ?何言ってんだ 男どうしで結婚できるわけねーだろ」

    ガーネット「いえっ 同性でも夫婦になれますよ!ニコニコ」


    ってCMの存在を先に知っていた過去があるんだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:57:17

    スレタイの語録を教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:58:38

    >>21

    なんじゃあそのCMは

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:58

    >>20

    ウム…なんなら終盤でもビーチシティの話に対してジェム達の本筋の話が面白すぎてめちゃくちゃ落差あるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:00:13
  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:02:31

    >>7

    そこら辺の設定は割とボカされてる気がするんだよね

    護衛や軍隊の概念がある上にクラスターなんて兵器を作ろうとしてた以上他の星との戦争は間違いなくあっただろうけど出てこないしな ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:03:36

    >>21

    ガーネットさん あんたらの中の人2人は確かに色んなしがらみを超えて結婚までいったけど無性なんです

    良い加減分かってくださいジェムと人間の違い

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:06:25

    >>13

    ペリドットとラピスは合体を見せろよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:08:20

    >>17

    イエローダイヤに啖呵切るシーン=神

    元敵からクリスタル・ジェムズになった瞬間なんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:09:15

    >>28

    ハッキリ言って合体は割と持て余し気味な設定だった気がすルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:09:45
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:11:42

    ジェム達の身分差とか個人個人の名前がない文化みたいな異種族設定は麻薬ですね パールの立場とか敵のジェムズたちの考えに深みが出ちゃって

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:26:13

    >>21

    パールとローズが同姓愛のモチーフだったりアメジストが半人種差別のポスターのキャラに使われてたりそこら辺には積極的なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:36:27

    >>17

    スティーブンからも かわいいとお墨付きを頂いている

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:15

    Steven Universe | Stronger Than You - Song | Cartoon Network

    ずっとアンダーテールの曲だと思ってたのは…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:17:09

    >>35

    アンテ全盛の頃の作品という事実に震えますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:29:09

    >>34

    もっと出番欲しかったくらいには良キャラなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:22:50

    >>36

    そうだ…もう10年前の作品だがそれがどうした…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:03:51

    宝石の国…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:00:47

    >>39

    メインキャラの由来が宝石くらいしか共通点なくて流石にビックリしまたしよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:01:32

    >>8

    ローズとの絡みをとある国では規制されし者…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:05:16

    なんか…
    1人だけ能力の規模おかしくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:11:10

    >>42

    ぶっちゃけ本気出せば本編も劇場版も一瞬で解決できそうなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:12:38

    なんか滅茶苦茶面白そうだからタイトルを教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:13:09

    >>44

    スティーブン・ユニバース…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:14:48

    >>42

    俺色んな水使いキャラを見てきたけどラピスくらいしか知らないんだよね

    水操作の応用で宇宙船クラスの飛行能力持ってるヤツ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:17:04

    >>40

    どっちも無性別って設定なのに同性愛の暗喩みたいなのが多いヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:42

    >>42

    なんなら初登場で地球滅ぼしかけるような真似してますよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:33:19

    >>47

    絵面のかわいさや綺麗さに反して↓みたいな愛憎渦巻くドロドロ百合を容赦なく投下することが強さだと信じている宝石ども

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:04

    >>49

    ローズを人間に取られたパールの悲しみとか完全にジャンル滑りしてるレベルの愛憎劇なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:04:59

    >>12

    スティーブンもびっくりしたと思うよ 自分の母親が尊鷹の皮を被った鬼龍みたいなジェムだったんだからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:10:22

    >>50

    主君として敬愛し共に反逆の道を選びそして1個人として数千年もの間愛していた存在が出会って数年の原地生物と子供を作って消えるって脳破壊としてレベル高過ぎるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:15:39

    >>52

    ウム…むしろ十数年でスティーブンの先生や仲間としてのポジションになれてるのが不思議なくらいの要素が多く含まれている

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:58

    >>52

    ガーネットとの合体を自作自演するほど奉仕階級としての悲哀を感じるヤツになんちゅう仕打ちや…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:50:33

    そうか!キミは来るはずもないピンクを6000年も待ち続けていたんだね!かわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています