鬼滅の刃の戦闘は面白いのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:39

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:00:04

    いいえ!戦闘はあんまりですよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:42

    うどんは麻薬ですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:16

    面白くない!
    まっ細かい欠点は気にしないで
    これからアニメが頑張ってくれますから

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:19

    鬼滅の戦闘…聞いています
    レスバが本体だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:05

    つまんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:42

    >>3

    ここからあの神作画が生まれるんやで

    可能性の塊てハッピーハッピーやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:04:54

    魅力的な原作のレスバ
    それを支える声優陣
    UFOの作画
    これらが鬼滅のアニメを支える・・・・・・
    本当に最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:05:35

    >>7

    神作画…聞いています

    ただ光ってるだけだと

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:05:53

    >>3

    刀鍛冶の里編はアニメの仕事で忙しかったのかマジで絵がひでーよ

    まっ 無限城編入ってからは持ち直したからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:06:34

    呼吸や型の違いがほんわりだからへえ…そんな技あるんだ…以上の感想が出てこないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:30

    >>11

    あんだけ派手なエフェクト出してといて実際に何かが出てますっていうのは風だけなんだよね、酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:30

    はい!アニメのは面白いですよ!
    漫画は内容は多少面白いけど作画が微妙…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:50

    お言葉ですが無惨戦はほぼ愚弄しかなかったのが全てを物語っていますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:21

    >>14


    やっぱり原作は糞だって思ってるんだ…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:22

    半天狗戦は好き
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:25

    うーっ…はよう酷使棒のバトル・シーンが見たいのう

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:29

    >>3

    ギャ ガ ガ ガ ガ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:08:51

    黒死牟戦=神
    岩の化け物っぷりが判明してなおギリギリのバトルだったんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:03

    >>16

    斬るか斬らないのかしつこくてつまんね-よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:08

    >>15

    その前の黒死牟が良かったから尚更愚弄されてるんだよ えーっ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:09

    >>4

    内容自体は元から面白いと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:44

    恐らく無惨戦も滅茶苦茶見応えのある腕ブンブンになると思うとワクワクすルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:09:51

    >>19

    武人ごっこは楽しいかい僕ぅ?

    はっきりいって期待外れの部類に入る

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:19

    >>23

    UFOはワニに下駄をはかせろよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:48

    >>14

    はあっ?何言ってんだ?

    柱達での総力戦や蛇柱の活躍でアホほど盛り上がってただろモッブ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:09

    >>13

    すみません内容が面白ければこんなに批判てん上げられないんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:14

    実際兄上戦は確実に力入れて描いてたんだよね
    エフェクトが当たり判定ありという設定含めて迫力が
    スゴくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:23

    あんま話題にならないけど技名全般がキレキレだと思ってるのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:27

    鬼滅の中ではトップクラスに見応えのある剣戟 誰が死ぬのかマジで分からない緊張感 ラストの回想が黒死牟戦を支える…ある意味最強だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:42

    >>24

    武人ごっこだったってキャラが気づくオチと内容の評価をごっちゃにしてるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:11:45

    >>26

    引き延ばし臭くてみてらねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:32

    うむ…猿先生の描く緊張感のあるバトルシーンに匹敵するんだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:02

    >>3

    >>10

    久しぶりにコマからの切り抜きから生まれたうどん愚弄を見れて感動しております

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:03

    最後の最後でタンジェロが鬼化する必要ある?あれさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:38

    無惨戦は敵が範囲斬撃連発してきて味方がそれをひたすら避ける構図が黒死牟戦と被ってる上にやたら長くて薬展開も微妙であルと申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:50

    何か悪かった事にしたいやつがいるっぽいけどおもしれーよってやつが割りといる以上バトルの内容自体は結構おもしれーよじゃねえかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:00

    >>35

    待てよ私の意思を継いでもらわなくちゃいけないんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:21

    技のネーミングはセンスあると思うのは俺なんだよね
    とくにこの終式・青銀乱残光……魅力的だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:22

    >>38

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:24

    >>22

    内容がパッとしないせいで話題にもなってない神作画達に謝ってほしいよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:38

    >>29

    うむ…

    技名は実際センス感じるんだなぁ

    特にこの霹靂一閃…魅力的だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:16:44

    >>42

    そもそも剣技に関しては〇の呼吸・〇の型・〇〇ってテンプレがキレてるぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:17:06

    最新決戦で愈史郎みたいなキャラをしっかり生かしてくるバトル漫画を俺は最大限リスペクトする
    序盤に出てきたキャラが重大な局面を握ってくるのは極上の展開だからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:18:39

    個人的に一つの技しか極めてなかったクズがカスを倒すシーンは最高ですね
    もうクセになっちゃって

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:18:42

    ほいだら劇場版で観客を啜り泣かせた煉獄さんの絶命シーンと作画を紐つけてもらおうかあーん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:21:14

    ラストバトル…すげぇ
    鬼の自滅と慢心とかなかったら鬼殺隊のボロ負けだったんだよね
    最後まで敵が強いとかそんなんアリ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:26:52

    キャラの活躍のさせ方がかなり上手いと思ってるんだよね
    戦闘要員15人くらいいるのにみんな見せ場貰ってるでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:32:34

    ワシ…無惨様の遠距離からの高火力触手ブンブン攻撃に心当たりと既視感があるんや…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:38:43

    個人的には無惨戦、結構好きだけどね。
    戦いが続いて最後はボロボロの泥仕合になる展開ってなんか納得してしまう。パトレイバーの最後のど付き合いとか。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:53:56

    >>49

    まだ別ベクトルでキモいですね…マジでね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:14:17

    >>5

    そのレスバって大抵聞くに堪えない罵詈雑言合戦なのはいいんスか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:17:11

    玉壺戦はもっとアニメで盛られると思った…それが僕です
    なんか原作より呆気なく終わった感あるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:18:42

    コーラが世界一売れてるから一番美味しい理論と同じで日本で一番売れてる漫画なんだから面白いに決まってんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:00:20

    >>54

    タフスレそれ言ったら100%

    どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

    で返される主張ヤンケ、もうちょい考えて発言してくれや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています