人間的な成長ってやつをしたキャラを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:46

    ネウロの笛吹さんみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:15

    ダイの大冒険のポップ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:48:05

    ケンガンアシュラの山下和夫

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:49:58

    キン肉マン

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:50:54

    リゼロのレム

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:54:05

    零ちゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:54:17

    呪術の虎杖

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:24:30

    愛妻家になったベジータ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:26:26

    医龍の木原

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:38:28

    逆転検事の一柳弓彦検事
    専用BGMが大◯屋のCMのようなゆるいワルツから、覚醒時には凛々しいタンゴへの変化は見事としか言いようがない

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:58:37

    Helckのヘルクとヴァミリオ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:00:45

    ゼロの使い魔のギーシュ
    特に原作ではサイトとの友情や一緒に何度も冒険をした経験で精神的に大きく成長したのが描写されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:05:53

    伊之助
    単なる自分の欲求満たすだけの野生児が無限列車編以降仲間を思いやれるような人間に成長をした

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:10:19

    Re:ゼロから始める異世界生活のナツキ・スバル

    思慮の浅さと気持ちの押し付けで空回りしてた少年が大勢の人の心を動かせるまでに成長した

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:21:29

    ゲッターロボ・サーガの神隼人。

    学生運動家のリーダーというガチものの極悪人のテロリストだったけど、早乙女研究所に目をつけられてから運命が一転。
    人類を救うという重い責任を背負い、いつも仲間たちに先に逝かれて置いてけぼりにされるという苦痛を味わわされながらも後進を導き続けてきた。
    そして長い生き地獄から次なる旅立ちを迎えようとする隼人の最期の言葉は、最後まで次なる世代へのエールだった。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:33:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:10:41

    ローゼンメイデン の桜田ジュン
    人間側主人公だからってのもあるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:04:40

    >>16

    家族のためにプライド捨てたり命かけて戦うようになったのは

    どうみても成長でいいと思うんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:09:58

    >>18

    逆に悟空が出産の時に立ち会わない家庭を顧みない男みたいになったから

    ベジータの人間社会適応は明らかに成長として書いてるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:11:37

    >>16

    愛なんて感情をまったく持ち合わせていなかった生粋の戦闘民族が

    他者を愛せるようになったということなんだけど

    十分人間的な成長といえるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:42:11

    レベル1魔王とワンルーム勇者のマックス。

    勇者だったが魔王を倒して以降は堕落してニート生活のダメなおっさんに成り下がっていた。
    しかし戻ってきた魔王に叱咤され、苦悩する仲間たちを見ているうちに、気力を取り戻していく。
    見るべき点は単に復帰していくだけじゃなくて、勢いと正義感に任せた「若者」だったかつての自分から、転落生活を経て、人に頭を下げて周りを取り持つことのできる「大人」の人間へと成熟していくこと。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:11:25

    >>11

    強さ自体は初期から完成されてた

    けど、それ以外が成長したの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:40:03

    デュエマの勝舞の不殺主義。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:53:32

    スラムダンクの三井

    ケガが原因でバスケを辞めて不良になり、バスケ部員とのケンカがきっかけでバスケ部に乗り込む程に堕ちていたが、「本当はバスケがやりたかった」という本心に気づいて改心した

    一度諦めた事を深く後悔してるが故に絶対に諦めない根性を身に付けた
    また他人の才能を素直に認める寛容さも得た(ドロップアウトの一因には同年代でライバル視していた赤城への嫉妬もあったのが描写されてる)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:00:44

    イザーク「動けない敵を撃って何が面白い……」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:10:06

    神様だけどMARVELのロキ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:26

    謝罪できるようになったぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:46:43

    エルナ姫の、人の死に涙し、傷つけることを厭う気性のまま
    戦う事を覚え、その手を血に染め、自分が聖人君子で無い事も理解した上で平和を求めるこの言葉が好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:54:40

    ケンガンオメガの光我
    チンピラ空手家から心身共に超一流の武道家に成長した

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:43:46

    >>10

    前半と後半で評価が手のひらドリルされるキャラだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:33:09

    ヴァンラントサガのクヌート

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています