- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:23:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:25:10
藤井人くんかっこよw
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:29:22
本気の子が韓国行っちゃったからね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:45:52
中国韓国に勝てないから
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:12:24
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:15:39
- 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:21:24
特例で最年少棋士とか作ってスターを作ろうとしていた印象はある
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:03
日本の将棋ポジのような競技人口パイを奪い合う競技がないからとか?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:25:02
世界的には知らんが日本での相対的な化物はいるんじゃないの?
知られてないのは囲碁界の広報メディア戦略がやる気がないのか能力がないのか知らんがダメだから - 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:25:30
羽生、藤井と同じく全冠までやってるのに印象薄い
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:43:20
井山以外にも去年国際タイトル獲った一力遼がおるやん
- 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:45:56
仲邑菫ちゃんさん…………
- 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:47:08
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:47:15
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:27:14
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:13:26
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:31:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:37:10
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:17:47
以前羽生さんが趣味で始めたチェスでグランドマスター倒してるし、将棋のトップクラスがガチれば良い線行くんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 05:56:03
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:11:16
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:45:53
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:47:06
井山は藤井の姉弟子の元旦那で羽生と同時に国民栄誉賞だからな
二人の上位(下位?)互換といってもよい - 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:17:48
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:22:53
- 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:23:07
- 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:27:18
同じ事を言ってるんだが……
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:36:13
- 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:39:05
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:43:08
- 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:46:23
ピアノはピアノの森の一ノ瀬カイレベルのやつが出てようやくだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:51:16
クラシックの演奏家なんてそこそこの実力があるなら後はルックスの方が重要だからな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:53:40
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:55:27
葉加瀬太郎は情熱大陸の作曲家って部分の評価がかなりあるからそらね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:05:51
チャイコフスキーコンクール史上最年少優勝の実力と女優並みの美貌を兼ね備えた諏訪内晶子というレジェンド
- 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:07:13
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:08:23
そりゃクラシックとポップスでリスナー数違いすぎるしな
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:09:37
音楽に関してはそれこそコンクールは一つの指標に過ぎないでしょ。
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:17:17
- 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:21:52
知能レベルが高いから
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:27:17
囲碁の世界ランキングに関しては日本人がトップ10独占してた時代もあるし前人未到ではないよ
【囲碁】歴代の世界ランキング1位から見る最高の頭脳年齢 | 囲碁ブログ『日々ネット』youtubeにて面白い動画を見つけました。1974年からalphago(アルファ碁)が登場する2016年までの世界ランキングのトップ10の変動動画です。 こうしてみると、時代の移り変わりを見れてなかなかに面白です。それ・・・netdays365.com - 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:33:17
ピアノとかは上手い人がいても聴いてくれる客が少ないからピアノの腕以上に本人のビジュアルや付加価値とか営業や広報の方が大事な世界だからね
ストピに走るのが多いのもそれだし - 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:57:56
将棋と違って大体の人は囲碁のルール分からんから
- 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:52:45
音楽のコンクールは学歴と似たようなもので箔付けの意味合い強いし…