【ダンまち・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】オラリオに訪れし者11【🎲・⚓️・オリキャラ注意】

  • 1125/03/26(水) 22:20:49

    前回、レベル2になりスキルが発現したアドラー・ニーヴちゃんのスレ、part11です!
    FA消えてしまったので上げれないです、ごめんなさい!

  • 2125/03/26(水) 22:22:41
  • 3125/03/26(水) 22:23:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:32:17

    建て乙です。FAは…作者さんか保存してる人に上げ直してもらうしかないかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:42:09

    仕方ないんだけど画像一斉削除されると不便ね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:53:09

    実際ダメージ軽減の条件と成長促進の度合いは決めといた方がいいかもな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:58:58

    おっ親切な人がFAを前スレに上げてくれてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:47

    >>7

    あとはチャイナ作者様の再臨があれば……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:13:49

    画像削除したんなら代わりに載せられる画像の大きさ大きくして欲しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:15:51

    おーうぷ乙です

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:17:36

    >>9

    自動的に圧縮されるから解像度が荒くなるのよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:33:48

    改めて見るとこれで足技多用って中々…………

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:44:36

    >>12

    絶対防御(パンツ)のスキル持ちか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:23:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:34:15

    発展アビリティだったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:50:20

    発展アビリティは明日かな
    仲良くなった(筈の)3人とどれくらい好感度が変化したかとかも気になるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:04:10

    >>16

    その他のメンバーとの好感度変化も気になるな

    変化の理由とかやってるとキリがないから数値だけでいいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:05:41

    >>17

    流石にマイナスはしなくて良さそうだから各名にざっとダイスでプラス数値振るとかかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:02:03

    >>13

    スリットから紐がガッツリ見えてる件について

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:12:09

    >>17

    あとはアイズとの関係かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:56:37

    >>20

    とは言っても当時のアイズさんとか全方位塩対応の無言無表情殺戮マシーンなわけで

  • 22125/03/27(木) 23:56:17

    FA再アップありがとうございます!

    今回はきっちり個人で保存しておきました!

    前スレで『スキルについては結局どこまで防げるんだっけ』と書き込まれていたのでダメージを何割カットできるかを上限7で決めていきます!

    あと、モンスターからの攻撃も同じ割合防げるものと仮定します


    dice1d7=2 (2) 割

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:57:48

    超減衰にしては少ないような、5分の1も削れてる時点で破格なような

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:01:23

    これ魔法効果も物理現象も一律2割カットってことでOK?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:07:22

    ダメージを減らすでも防御力アップでもなく「攻撃を」減衰するなら、ひょっとして防ぐ前に相手の攻撃が弱くなる扱い?
    単純に敵攻撃力100、自分防御力30でダメージが70だとすると、敵攻撃力が80になる感じ?

    なら強くない?ネルコワソダツとのシナジーコンボがエグいことになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:12:13

    まあそこはダメージカットでいいんじゃない?
    直接的な攻撃だけ防げるとかで

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:14:53

    このレスは削除されています

  • 28125/03/28(金) 00:15:17

    >>24

    >>26

    物理は当然として魔法なんかの遠距離攻撃には対応しているのか?

    そこも決めときます!


    dice1d2=2 (2)

    1物理魔法どちらにも対応

    2物理のみ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:49

    まあ対モンスターだと魔法使ってくるやつ精霊絡みくらいだし問題ないか
    アルフィアやザルドの魔法は受けたら2割カットとか関係無くアウトだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:19:12

    >>28

    ありゃぶっ壊れではない感じになりましたね。

    普通に優秀なスキルくらいかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:20:31

    投石とかアンフィスバエナのナパームみたいな物理遠距離攻撃は対象っぽい感じかなこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:22:36

    >>30

    まあ十分壊れではあるんだけどねー

    原作読者は比較対象が憧憬一途、復讐姫辺りになってるから…………

  • 33125/03/28(金) 00:25:38

    物理のみ有効なスキルみたいです

    >>31

    一応対象の範囲内と設定しておきます

    では次に、スキルによって戦闘時に発現する発展アビリティの『飛翔』と『斬鉄』の効果について決めていきます!

    別で募集したらまたスレが伸びそうなのでセットで募集します

    範囲は>>34>>38

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:33:31

    飛翔:イメージするだけで空を飛ぶことができる。魔力は必要なく、最高速度は敏捷、加速度は筋力、小回りは器用依存。

    斬鉄:斬撃で攻撃する時、対象が硬いほど威力上昇。対象が金属である時更に威力上昇。

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:34:01

    飛翔:空中で思い通りに行動可能 速度はその時のレベルどう全力で走る寄り速いくらい 高度は30m前後まで可能
    ダンジョン内だとあんまり使い所がない

    斬鉄:相手の物理的な防御力を一部無視

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:44:22

    飛翔 
    発動時間は魔力と力に、機動性は器用に、速度は敏率に依存する 魔法で羽を生やすと速度と機動性が上昇
    副次効果として空間を立体的に知覚可能

    残鉄 
    対象の防御/耐久を一部無視(レベルと器用に依存)
    魔法防御には無意味(オリハルコンとかには有効)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:13:28

    飛翔:空中を高速で自在に飛行可能 飛ぶだけでなく空中を蹴って加速も可能
    速度は敏率と器用に依存
    飛行時は思考速度と動体視力に補正

    残鉄:確率で防御や硬さをを無視してダメージを100%通せる
    金属の場合には確率上昇
    確率はレベルと器用に依存

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:18:50

    飛翔 
    自分の望んだ通りに飛行でき、小回りもきく
    (最高速度の到達するには直線で多少の時間が必要、滞空も可能なほか空中を足場として行動できる)
    効果時間や速度はレベルに影響される
    最速では飛行時に甲高い音が出る

    斬鉄 
    斬撃時、対象の硬度を無視しての攻撃が可能
    ただし効果時間が一瞬で器用が高くないと扱いにくい上、使用にマインドを要する
    あと再生系には効果が薄い

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:28:45

    魔法減衰なしかー 減衰あれば静寂関連絡みやすいと思ったが残念

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:11:05

    飛翔、斬鉄それぞれ分としてダイス2個同時に振っても良いかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:04:22

    >>39

    むしろ自分はザルドの方行って欲しいんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:13

    まあでもこれで戦の野に放り込むメリットができたわ
    物理でも魔法でもほぼダメージ無しとかだと行く意味とは?だったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:46:15

    あの世界だと発展アビリティか防御・障壁魔法でもないと魔法威力減衰とか無かった気がするからあったらとんでもないチートだったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:58:15

    >>41

    残光ゲットするにはザルドの見るのが多分一番だからね

    オッタルのだと割と本人のパワーに依存してるしレオン居ねえしで

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:17:58

    戦闘にに割り込む必要はないから事前の接触とか、戦闘の目撃者とかになってほしい感はある

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:42:14

    >>44

    二次創作でもなんかみんなアルフィアとばっか戦ってザルド戦行かないんだよね。やっぱ女の子多いからかな?あとオッタルがレベル7になれないかもしれないから?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:50:16

    >>46

    というか叔母さんのキャラが濃すぎる

    ザルドの方は良くも悪くも真面目で無口気味だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:54:10

    >>46

    アルフィア戦は1対多だけどザルド戦は1on1だから入る余地がなかなかないんだろうなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:03

    >>46

    オッタル唯一の最強超えという花道だからな……

  • 50125/03/28(金) 23:04:25

    >>40

    そうします

    それでは早速決めていきましょう!


    飛翔

    dice1d5=4 (4)

    1>>34

    2>>35

    3>>36

    4>>37

    5>>38


    斬鉄

    dice1d5=1 (1)

    1>>34

    2>>35

    3>>36

    4>>37

    5>>38

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:43

    これ対金属で威力上昇ってことは理論上は将来的にオリハルコンいけるんか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:12:18

    そう言えばちょっと話戻るんだけど>>22この2割はレベルと連動して上がったりするの?偶然レベル2で2割の可能性もあるしレベル連動は強くなりすぎるにしても成長性の有無というか

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:15:32

    >>50

    まあ思考加速と視力強化しなきゃ何も見えなそう見えても止まれなそうだもんね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:34

    斬鉄も飛翔もかなり対人、地上戦寄りだなこれ
    ダンジョンも潜れば広くなったり敵が固くなったりしはするが

  • 55125/03/28(金) 23:21:41

    >>52

    そこも決めますか


    dice1d3=2 (2)

    1レベルと連動で上がる

    2レベルと連動ではないが上がる

    3上がらない

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:49

    練度が上がればいずれ、か?初期値二割なら強いな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:55

    よかった
    レベル連動だと将来的にダメージ6割カットだの7割カットだのの化け物が生まれちゃうところだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:07

    >>54

    状況が地上での対人戦が盛んな時代なのでまあという感じ

    あと多分このスキルのメインはダメ減衰と成長促進

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:27:10

    オブシディアンソルジャーやジャガノの爪みたいなのを砕きやすくなるのか

    敵闇派閥タンクの盾を両断して仕留める絵が見える

  • 60125/03/28(金) 23:30:13

    さて、次は皆さんお待ちかね、アドラーちゃんの発展アビリティを決めていきます!

    既存の物でもオリジナルでもドンと来い!

    今回は多めに>>61>>67までで募集します

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:32:47

    ここは狩人

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:34:19

    破軍:
    敵の数が多い程力と敏率に補正がかかる
    倒した敵が多い程効果が持続する

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:52

    学習
    技術、技能、知識などのの学習効率、習得効率が極めて上昇する

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:25

    対人:人型の相手との戦闘時全アビリティ向上(補正値はアビリティのランク依存)

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:38:02

    継戦:
    戦闘を継続するほど全アビリティ向上
    戦闘時の精神の摩耗を軽減(マインドではなく集中力的な方向性)

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:39:02

    鉄壁

    状態異常耐性アップ+耐久に高補正

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:39:20

    迫撃
    格闘時に筋力敏捷器用補正


    足技も「拳打」に内包してるかもしれないが

  • 68125/03/28(金) 23:45:52

    いやはっや!?

    ゴホンッ…では早速決めていきます


    dice1d7=3 (3)

    1狩人

    2破軍

    3学習

    4対人

    5継戦

    6鉄壁

    7迫撃

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:46:39

    万能性が上がっていく…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:09

    おりこうさんや。アイズはアドラーを見習うようにとか言われてムッとしてそう。
    好感度高かったらリヴェリアよりアドラに教えてもらうとか、アドラに聞くからいいもんとかになるか。
    低かったら普通に嫌われそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:14

    原作にいるキャラとの対人関係と比べると一から作れる分圧倒的に楽だから…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:34

    椿とヘファイストスニッコニコだろこれ
    仕込んだ分だけ技術が上昇していく(ワンチャン成長促進効果もドン)

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:27:27

    相手の動きとか特性とか学習してったら狩人モドキもギリギリできそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:51:42

    なんか既にレベル2最上位の貫禄が出てきたな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:55:32

    >>73

    一回とは言わずとも数回戦ったモンスター相手には基本的に有利取れるようになりそうではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:05:37

    でもスキル発動直後とかはきりもみ回転とかして周りを青くさせてそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:38:20

    >>76

    その経験を活かしてヒロアカの爆豪のハウザーインパクト的な技を開発する

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:35:20

    でもこれ候補の中で唯一アビリティとかが変化しなそうというか効果が抽象的なんよな
    ベル君の幸運ほどじゃないと思うが

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:01:01

    今まで(アドラーちゃんそんなに勉強好きか……?)て懐疑的だったけど、こんな発展アビリティ発現するほどならそら勉強大好きですわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:55:04

    マジで何も無いド田舎出身だろうから勉強なんかやる機会自体無かっただろうし全てが楽しいんだろうな
    オラリオとか学区が特殊なだけで世界自体は中世レベルだとしたら読み書きすら怪しい方が多そうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:55

    出会いが違っていれば学区の有望株になってそうな具合

    リヴェリア式スパルタを耐え切るし

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:50:35

    エイナのスパルタ授業を受け切ったのが5〜6年通してベルだけって時点で世界的には教養のある人は珍しいんだろうなって

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:23:12

    ・文化レベルは多分10〜15世紀とか並
    ・山賊とかの代わりにモンスターが居るしたまに闇派閥もいる
    ・20年前くらい迄は3大クエスト全部健在

    こんな状況に加えてアドラーちゃんの出身地は沖にある島の小さな村なんで普通以上に人の往来とか無さそうでな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:13:18

    >>82

    その割に識字率は高そうなんよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:47

    神々が溢れてるのとやたら紙や本が生産されてるからなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:45

    >>85

    ただそういうのは神が居る都市部に集中してそうなんよね

    少なくともベル君の村とかフィンの村には居なかったみたいだし()

  • 87125/03/29(土) 23:41:18

    >>76

    『飛翔』発動直後はどんな状態だったのか決めときます!


    dice1d4=1 (1)

    1安定して自由に飛行していた

    2自由に飛行は出来ないが空中に停滞することは出来た

    3きりもみ回転しながら拠点の壁に突っ込んだ

    3勢いよく飛びあがって拠点の天井に激突した

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:21

    まあ他の発展アビリティも発現直後に暴発とか別にしないから当然と言えば当然である

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:49:24

    才能なのか仕様なのか…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:54:23

    空襲できるようになったのはこの時代の闇派閥対策に効きそう。攻撃しなくても安全圏の上空から見張りや偵察できるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:54:39

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:14

    このレスは削除されています

  • 93125/03/29(土) 23:55:28

    >>89

    アドラーちゃんの場合才能の可能性が大きそう…

    さて、次にアドラーちゃんとアイズのお互いの好感度を決めていきましょう!

    アイズからの好感度はー40補正します


    アイズ→アドラー

    dice1d100=8 (8) ー40


    アドラー→アイズ

    dice1d100=37 (37)

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:56:11

    うーんあまりにも予想通りの塩対応
    仕方ない話ではあるが

  • 95125/03/29(土) 23:56:20

    誤字したと思って間違って消しちゃいました汗

  • 96125/03/29(土) 23:58:19

    さて、予想通りの低好感度…というか-振り切ってます

    この理由を決めていきましょう!

    範囲は>>97>>101まで!

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:59:37

    アイズ:ある意味通常運行
    アドラー:殆ど口聞いてくれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:03:11

    アドラーちゃんはいつも通りの人見知り
    アイズはリヴェリアが「アドラーを見習ってお前もしっかり勉強してだな…」とうるさいから、あまり関わりがないこともあってきらい

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:08:03

    アイズ→挙動が不審な上時期的に他者不信気味
    アドラー→リヴェリアの補佐で教育してるけど対応が塩すぎて好感度は上がらない

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:18:02

    アドラーちゃんからは人見知りと迷宮での行動やモンスターへの憎悪に引いてる
    アイズは眼中に無いのと何度か戦闘を力ずくで止められたから

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:25

    アイズ:アドラーの私物(大量の本)のせいで勉強量が増えるわ強くなる方法聞いても教えてくれないわで良いイメージがない
    アドラー:無言、無音、無表情な上に気づいたら睨まれるようになってた
    ついでに自分の鍛錬(魔法があるから成り立ってるレベルのやつ)を真似しようとするので困る

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:43:39

    >>90

    戦闘時だから空襲からの先制は厳しそう

    戦闘中ならできるだろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:35:34

    戦闘時に発現だから日常使いはちょっと難しそうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:15:48

    模擬戦してる最中に使ってそのまま飛び出すとか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:42:52

    これアドラーちゃんの狂気的なレベルの鍛錬とダンジョン攻略(本人はケロッとしてるけど)を真似した結果が幼アイズの引かれるレベルのダンジョンアタックになってない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:39:47

    >>83

    そっか…三大クエストが黒龍だけになったのって歴史的に見たらつい最近なのか

    我々の感覚としては21世紀になってからくらいの

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:34:08

    >>106

    あの世界平均値で見ればここ20年くらいが世界始まって以来の安全度の可能性があるからね

    黒竜以外の2つは別に封印とかされてなかったから普通に動き回って被害出しまくってたみたいだから(ゼウスファとヘラファが壊滅した結果オラリオの治安は悪化してたけど)

  • 108125/03/30(日) 23:26:43

    今後はスレの節約のために、お互いの好感度は纏めて募集・ダイスを振るわせてもらいます

    それでは早速決めていきます!


    dice1d5=3 (3)

    1>>97

    2>>98

    3>>99

    4>>100

    5>>101

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:30:06

    >挙動不審

    まあそうね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:40:59

    >>107

    ベヒモスが通りました 谷が出来ます

    リヴァイアサンが泳ぎました 島が消えます

    黒竜がいびきしました 国が消えます


    いかがでしたか

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:46:22

    >>108

    アドラーちゃんは学習の補佐役かあ

    どう見ても相性悪いの分かりますよねリヴェリア様

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:51:46

    >>108

    頭良くて勉強好きな子が一緒なら有効だと思ったんだろうなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:52:55

    >>111

    幹部陣としてもいつまでも人見知りのか弱い生き物じゃ困るし…………

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:02:17

    >>113

    それは本当にそう

    いつまでも初対面の相手にヒエエってなってるのは幹部候補として問題

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:49

    このレスは削除されています

  • 116125/03/31(月) 00:08:12

    さて、それではアドラーちゃんとアリーゼ・アスフィ・リュー、そしてアイズがお互いに好感度がいくつ+されたのか決めていきます!

    アリーゼ→アドラーはカンストしてるので除外で


    アドラー→アリーゼ

    dice1d95=90 (90) +5


    アスフィ→アドラー

    dice1d66=51 (51) +34


    アドラー→アスフィ

    dice1d45=23 (23) +55


    リュー→アドラー

    dice1d100=46 (46)


    アドラー→リュー

    dice1d81=38 (38) +19


    アイズ→アドラー

    dice1d100=86 (86)


    アドラー→アイズ

    dice1d63=53 (53) +37

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:09:54

    結構いい感じに上振れしてるな
    あとはロキfの面々と椿とかか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:10:10

    あ、アリーゼとアイズやばいな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:14:43

    アストレアファミリア内部は全方向こんな感じだろうから問題なし!

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:14

    ヴァレン某ソッコーでデレてて草

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:17:55

    これはアイズと一緒にパーティ組んでるな?コレ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:18:13

    流石は時間かければ誰とでも仲良くなれる能力持ち

  • 123125/03/31(月) 00:19:43

    好感度が上がった理由はそれぞれセットで募集します!

    ではまず、アリーゼに対する好感度が爆上がりしたのは何故か?

    >>124>>128までで募集します!

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:26:01

    都会に来て知らない人達に囲まれ、闇派閥を切り倒し、周りの人に恵まれた結果人見知りがかなり治ったから。
    ぶっちゃけアリーゼの強すぎる陽オーラのショック療法が功を奏した。

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:08:19

    アリーゼだけじゃなくてアストレアファミリア全体と休日に買い物行ったりした結果ファミリア全体とかなり仲良くなった(リューを除く)
    アリーゼ個人に関していうなら押しが強すぎるだけでいい子だってわかった結果

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:46:42

    そんなに広い街ではないので頻繁に接触した結果普通に親友化した
    それはそれとして直情径行気味なところは直した方がいいと思ってる
    ファミリアの他のメンバーとも稽古やお茶などをする仲に(本人は気付いてないけど鍛錬の量と吸収速度にはちょっと引かれてる)

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:12:06

    陽キャオーラには何度も会ってるうちに慣れた
    付与魔法の使い方とか教わったりしてる内にいい子だと分かって仲良くなった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:38

    アドラー・アリーゼ・アーディ・アスフィで頭文字A仲良しグループを作った

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:00:56

    >>128

    アキも入れてあげろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:15:06

    >>129

    アイズといいアルフィアといい、アから始まる人多くない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:24:02

    個人的に後付けでの理由募集は必ずしも毎回は必要ない気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:41:15

    >>130

    フレファとかへで始まるキャラ多いし…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:02:06

    というかアイズはつい最近出会ったばっかりだからマジで爆速でデレてるんだよな
    アイズだけ更に半年先の結果とかじゃない限り

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:37:03

    >>133

    設定まとめ読んだ印象だけど、自分の感情を優先する平常モードと合理的戦闘マシーンモードがアイズと噛み合った結果だったりして

    リヴェリアの胃は死ぬ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:41:26

    一本の剣たらんとするアイズと棒振りキルマシーンが出会ってしまった結果?

  • 136125/03/31(月) 22:11:01

    明日用事があるので今日は早めに書き込んで早めに寝ます

    ではさっそく、アリーゼに対する好感度が爆上がりした理由を決めます!


    dice1d5=2 (2)

    1都会に来て知らない人達に囲まれ、闇派閥を切り倒し、周りの人に恵まれた結果人見知りがかなり治ったから。ぶっちゃけアリーゼの強すぎる陽オーラのショック療法が功を奏した。

    2アリーゼだけじゃなくてアストレアファミリア全体と休日に買い物行ったりした結果ファミリア全体とかなり仲良くなった(リューを除く)、アリーゼ個人に関していうなら押しが強すぎるだけでいい子だってわかった結果

    3そんなに広い街ではないので頻繁に接触した結果普通に親友化した、それはそれとして直情径行気味なところは直した方がいいと思ってる、ファミリアの他のメンバーとも稽古やお茶などをする仲に(本人は気付いてないけど鍛錬の量と吸収速度にはちょっと引かれてる)

    4陽キャオーラには何度も会ってるうちに慣れた、付与魔法の使い方とか教わったりしてる内にいい子だと分かって仲良くなった

    5アドラー・アリーゼ・アーディ・アスフィで頭文字A仲良しグループを作った

  • 137125/03/31(月) 22:30:54

    順調に仲を深めてホッコリしている反面アストレア・ファミリアの今後の事を考えると不安になってくる…

    それはさておき、次はアドラーちゃんとアスフィの仲がほど良く深まった理由を決めていきます!

    範囲は>>138>>142まで!

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:32:07

    おお、同年代同性の友人が増えていく…あの引っ込み思案が立派になって(ホロリ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:35:52

    >>138です

    再びタイミング悪くてすみません

    あれだったら143の人まで延ばしていただいて…


    安価は

    主神と団長に無茶振りと仕事を押し付けられるアスフィを心配して慰めたり遊びに行ったり、仕事を手伝ったりヘルメス絞めるのを手伝って順当に絆を深めた

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:41:37

    ファミリア同士もある程度関わるがあり、同年代ということで普通に仲良くなった
    この頃は団長もいた結果Wヘルメス相手に過労死寸前のアスフィを魔法で無理矢理寝かせたりたまにの休暇に一緒に魔道具作ったり終わらない愚痴聞いたりしていた

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:48:33

    初対面はあまりにバイオレンスだったが勉強が好きなアドラーと頭がいいアスフィで相性がよく、一緒にダンジョンに潜ったりするようになった
    アスフィが本気で限界になるとヘルメスとリディスを正座させて顔だけ笑いながら詰めるアドラーが見れる

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:10:11

    助けたお礼に来たアスフィに外から来た者同士オラリオの色々な店教わったり道具の発明とかの勉強を見てもらってるうちに仲良くなった
    お互い余り干渉しすぎないのでいい距離感を保ってる

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:17:11

    上位層が遠征に行ってるとどうしても手空なのでレベル1組とアストレアファミリアやアスフィ誘ってダンジョン行ったり買い物したりしてた
    結果として女子勢がかなり距離が縮まった

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:51:56

    アドラーちゃん多分一番年長だから慣れたらお姉さんやってそう
    まあ年齢は本編に合わせてマイナス10すると基本子供になっちゃうって言うメタ的な理由なわけだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:16

    まあでも原作軸じゃ主人公が14歳なワケだし、年齢より恩恵の有無と才能と冒険できるかどうかよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:06:17

    多岐にわたる技能を修め幅広い分野を学ぶゼネラリストで様々な人に顔が利くといういかにも仕事できそうな雰囲気の子になってる
    神に変な話盛られそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:30:52

    >>145

    アイズが年齢でどうこう言われてたけど、一桁台の冒険者とか割といるっぽいよね

    流石に7歳が低すぎなのとメンタルがやばそうだっただけで

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:24:54

    >>147

    ファミリア内で夫婦とかも居そう(というかリリの両親がそう)だし生まれた時から実質眷属みたいな状況もそこそこありそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:26:18

    >>147

    アルフィアとかも確かそうだった気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:58

    >>144

    ロキfのママ(リヴェリア)とロキfの姉(アドラー)

    三首領に次いで古参になるので仕方ないのである

スレッドは4/2 05:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。