初心者ながら気付いたんだけど学マスのゲームバランスって

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:45

    固有カード一強!みたいな感じじゃなくて非固有カード(ハートの合図、前途洋々とか)がちゃんと活きる設計になってる(気がする)よね
    割と常識なのかもしれないけど学マスのそういう所、好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:25:08

    こいつは生きなくていい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:26:57

    ハートの合図は通す
    前途洋々は通さない

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:27:17

    >>2

    基本カードと同レベルかそれ以下

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:27:24

    ちょお待てや、その隣の魂斗羅はなんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:30

    前途洋々が強い場面ってあるのか、、、
    初心者の頃でもgmカードだった記憶しかないんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:33:17

    同じく始めたてだけど
    レベル10ちょいの時は集中積んだ手毬で火力出しつつ回復出来る前途洋々は使ってた
    レベル30になると…うん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:37:12

    実際前途洋々ってそれほど弱いのか?
    消えない+他のタイプでは確実な欠点になるのはわかるけど、
    やる気型ならやる気積めてれば元気貯めながら攻撃出来るしカスタマイズすれば二回行動つくし悪くないんじゃないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:40:26

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:41:04

    >>8

    やる気型なら中途半端に攻撃するよりやる気と同時に貯めて爆発させたいしカスタマイズはそれができるようになった時点でもういくらでももっといいのあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:41:18

    >>8

    火力が雀の涙だし、使い切りかやる気と元気同時に稼げる札使って安定して元気玉ぶっぱした方が強い

    57以上なら紙吹雪っていう安定した使いまわしの火力札使ったほうが早いし安定してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:41:30

    >>8

    2回行動できても集中や好調積めないならセンスでは他の下位互換だし


    ロジックもやる気積めないなら基本カードの下位互換なんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:42:49

    >>8

    やる気型で使う想定として、元気貯めながら殴る使い回せる火力札なら改造えいえいおーとか改造あふれる思い出とかでよくねえか?

    結局は届いて!なりハートの合図なりで最後にぶっ放す戦術なのはずっと変わらんからやる気が増えない以上はポーズの基本と価値としては変わらんでしょ、火力も焼け石に水すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:11

    わたしのこと消したあと、そんなやつカスタム介護するなんてあなたアホなの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:49

    >>8

    わざわざカスタムに選ぶものでもない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:47:02

    >>10

    >>11

    >>12

    >>13

    なるほど、要は他に強力で重要なカードがあって前途洋々は元気が積めても火力が意味ないって事か

    確かにセンスとアノマリーはどのカードの火力にも関係してくるけど、

    ロジックのタイプだけは好印象の60%...とかのカード以外の火力には一切関係しないもんな...

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:49:18

    >>14

    一度消したら出て来ないしメモリーにも影響ない時点で>>2よりよっぽどマシだからなただ邪魔なだけで……

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:53:31

    >>16

    学べて偉い

    その価値観があるが故に他のプランだと序盤の火力として使ったりするアピールの基本はロジックに置いては元気も増えない体力消費するだけのカス(誇張表現)なので真っ先に消していい対象だったりするのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:02:44

    ロジックの扱い方に慣れてる途中の初心者(PLv14)だけど、レッスンで手札に恵まれずタイムリミットが迫ってきた時とかに(他にいい選択肢が無かった時に)スコア稼ぐ目的で結構使ってた気がする

    でも冷静に考えたらそれって要らない子...

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:07:37

    元気型は初心者にはめちゃくちゃ扱いにくいと思う今日この頃
    体力消費のカバーとか後半に良い札が来ない時のリカバリーとかキツい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:41:33

    >>20

    元気型だと最後に元気反映してくれる火力カードこないと意味ないもんな

    好印象拾っても限度があるし

    削除編成が命すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:44:29

    開幕深呼吸+取れたの嬉しすぎてセンスでずっと使ってるけどもしかして弱い・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:50:27

    >>22

    カードが揃ってない低レベルのときだったら集中も好調もいい感じに増やしてくれるから一応使えないこともないけど。

    ある程度まで進むと一回で消えないのが邪魔すぎて殺意覚えるレベルになる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:19:01

    いうてもPL30でNIAクリアできたやついるしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:00:59

    ところでその隣の魂斗羅は

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:43:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:44:06

    >>5 >>25

    ふふ...PC版ユーザーの特権にして偶然の産物(広)

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:08:02

    ここに3枚のカードがあるじゃろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:27:57

    >>28

    再抽選一択

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:56:17

    >>28

    一番左は改造して使わないこともない

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:58:35

    >>28

    これがあるからセンスやりたくないんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:03:01

    冷静に考えてアノマリーのカードプールに無駄がなさすぎる センスロジックと揃えるべきだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:13:04

    レベル低い時は実際使えるみたいなカードもそこそこあるのがある意味質悪い

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:45:08

    一応、初に引きこもってると元気削られないカードは需要ある
    NIAは1回挑んでみたら一次オーディションも通れずにボコボコにされたからトラウマだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています