ちょっと待てやオッサンは何者や?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:28:25

    ◇このダークライとラティオスを擁し、後のシリーズで触れられることのなかった強きものは…!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:29:34

    チーターと思われるが。
    映画で出た個体と別の持ってきてるとしても面白くもなんともないんじゃボケぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:11

    製作陣はどんだけサトシを優勝させたくなかったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:50

    しかも意外と性格もいい…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:42:36

    シンオウリーグ・スズラン大会のチャンピオンなんだからまた出てきて欲しかったよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:28

    今思うと伝説持ってるから負けてもしょうがないよねとなるだけマシなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:46:31

    >>3

    SM「あっXYで優勝逃してめっちゃ炎上した マジ取り敢えず優勝させる」

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:47:06

    サトシ…リベンジしに来るの、待ってるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:51:40

    この回以降ワシの回りで伝説厨が消えてったんだよね、実際アニメでやられたらめちゃくちゃ冷めたんだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:53:34

    手持ちの無法ぶりに対してめちゃくちゃ好青年なるもの…
    まあ蛆虫に伝説が心許すわけないから当たり前なんでけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:54:38

    >>7

    孫の勝利にいちゃもんを付けるハラさんを誇りに思います

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:55:26

    今考えるとシリーズの最終決戦で毎回のように主人公が負けて終わって
    その敗北が後の成長に繋がったりするとか次のシリーズへのちゃんとした引きになるとかそういうの殆どないという展開を延々と続けてたのははっきり言って異様な光景だったと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:55:56

    >>11

    でも俺あれは仕方ないと思うんだよね、眠り状態で敗北するなんて無印リザードンぐらいで以降は追撃からの戦闘不能がデフォなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:57:08

    >>12

    一応成長自体は見せてたでやんす

    まあそれで行くとBWがノイズになるからバランス取れてないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:58:38

    冷静に考えたら優勝=ポケモンマスターじゃないんだから別に良くないとか思ったのはオレなんだよね次の話行く上でチャンピオンの称号は重りになるとか思われたタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:59:12

    >>14

    コテツ…糞

    タイプ相性も理解してないド素人なんや…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:00:42

    そもそもフカマル出すような奴が勝つ気あるとは思えないのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:03:59

    >>15

    リセットすれば色々と話かさ増し出来るからシナリオが楽だったんじゃ無いスか?

    まあそのせいで中の人から苦言言われるレベルでキャラとしての評価が終わったんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:08:13

    タフカテで見た
    「延々と大人の都合で負けさせられてた主人公だから勝てたとしても大人の都合で勝ちを許して貰えたようにしか見えない」
    って理屈で子供の頃からサトシに抱いていたモヤモヤが晴れたのを覚えてるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:23:55

    シビシラスすら満足に扱えないカミツレとそれに圧倒されるサトシつまんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:44:31

    肝心なところで負けて次のシリーズに移行する度になんやこの中途半端な強さの主人公は・・・って思ってたんだけど
    ネットでマサラ人の身体能力すげえ・・・とか、女主人公にモテモテですげえ・・・大人の都合さえなければ勝てるからすげえとか持ち上げられるのを見るたびに
    うーんワシがおかしいだけで世間では十分魅力的な主人公として扱われてるんやろなぁ・・・って勝手に納得しててたんだよね
    まさかいなくなってもマジで問題ない主人公だとは思わなかったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:45:18

    >>2

    ◇この語録は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:47:13

    >>21

    ぶっちゃけスーパーマサラ人とか現地妻いっぱいとかを擦ってるのは二次創作に毒されたかサトシに自己投影してる自称ファンじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:49:52

    タクト自体は野良の凄腕トレーナーって感じで面白いキャラクターだと思うんだよね
    いきなりリーグでポッと出させるんじゃなくサトシの行く先々で「最近噂の凄腕トレーナー」みたいにモブに語らせて伏線張ってればまだ良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:59:26

    >>23

    ニコニコ大百科でその手の自称サトシファンが好きなのはサトシという個人のキャラクターというよりXYの頃の二枚目風のビジュアルとモテモテなラブコメ要素にSM・新無印あたりの戦績を合わせたキメラみたいな都合のいいサトシだからはっきり言って存在しないキャラを愛してるも同然なんだというレスを見てちょっと納得したのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:03:30

    >>23

    マサラ人に関しては制作側のポケモンだけでなく人間も戦うっていう思想が反映されてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:48:25

    挫折や敗北から這い上がる展開はね
    確かに物語を大いに盛り上げてくれる王道パターンだけど
    あくまでも物語の要になる部分でやるからこそ効果があるのであって同じキャラで何度もやると展開的な盛り上がりを得ようとしているのが丸見えで見てる側は白けてしまい
    そのキャラが負けること自体がどんどん軽くなってしまって物語の要の部分で敗北してしまっても「どうせいつも負けてんじゃん」とそっぽを向かれてしまう恐れがあるの

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:51:57

    絶対悪人だと思ったら、普通に爽やかな良い人だったのに戸惑ってるのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:54:39

    >>28

    怪しげな服装にサカキ様タイプの目つき、連れているポケモンがダークライ…ツーアウトってところか

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:09

    >>28

    伝説達が仲間になってるんや

    悪い性格だと思わない方がいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:16:46

    >>30

    ウム……ダークライはまだしもラティオスが心を許している青年がいいやつじゃないわけないんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:48:35

    これ以降もたま~に登場して共闘するようなキャラだと思ってたのが…俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:54:56

    まあ他のキャラクターから見たプレイヤーも同じようにぽっと出で伝説のポケモンを使うやつに見えてるんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:08:08

    正直勝ち負けの結果とかあんまり気にしてなかったらネットでサトシが優勝してないことに憤ってる人が滅茶苦茶いてビビったのが俺なんだよね
    キャラの勝率まとめてるサイトとか変な薬やってるようにしか見えなかったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:12:20

    >>24

    結局あからさまに舞台装置みたいな扱いで萎えるんじゃあ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:17:40

    >>16

    こいつに負けたせいでDPまでの成長もシゲルやシンジらライバルとの戦いも全部これに負ける程度の努力になったんだ、満足か?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:24:22

    カントー時代のサトシはだいぶクソガキだったことを考えると成長はしてるよね成長はね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:29:08

    シンジとサトシが所詮四天王前のベスト8なのが辛いんだ現実を感じるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:31:39

    タクト展開についてへらへら草生やしながら謝罪してる監督といいポケモンみたいな子供向け番組は駄菓子感覚で気楽に脚本書けるからええのうとか言ってた当時の脚本家といい
    視聴者を舐めてたこと隠そうともしないスタッフばっかりだから落ちぶれるのも当然を超えた当然なんだよね
    所詮幻商法の映画興収だけで持ってたアニメなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:32:00

    タクトは普通に負けイベントなのが察せてから
    そりゃねぇだろってなったのは正直XYだけなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:34:02

    >>39

    おお…うん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:34:21

    ポケモンってあんなコンテンツなのにアニメだけ弱いスよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:39:55

    ちょうまてや
    このヒードランは何者や

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:40:14

    ナオシ戦でねごと見せてるヘラクロスに催眠技ぶち込んで手痛い反撃貰ってる時点でマヌケにしか見えないんだよね
    そもそもタクト戦でもヘラクロス出すなら進化させたばっかりのマグマラシをトリにしてやれって話なんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:44:58

    >>16

    ワシがBWのライバルで認めてるのはただ1人

    ケニ↑ヤンだけや

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:46:33

    不思議やな…色々面白いこともあったはずなのにリーグ戦絡みの猿展開ばかり印象に残って話の大部分を占めるはずの日常エピソードが大して記憶に残らないのはなんでや

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:46:51

    >>45

    …アクセントが違いますね🍞

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:48:05

    どうしてチンタラ日常回を作るのにリーグ戦で話数が足りなくなるようなことになるの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:01:12

    タクトが嫌い
    ガキの頃改造使ってる蛆虫にボコボコにされたの思い出してゾッとします

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています