漫画に出てくるなるほどと関心した理論貼ってけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:28:50

    例えば普段と逆の事をしたいとする
    コーヒー飲みたいけど敢えて紅茶を飲む
    パンが食べたいけど敢えてライスを食べる
    じゃあ豚肉を食べたい時は?

    答え:豚肉の逆はシャケ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:58:25

    ジョジョならミスタの人肉の味に関する持論も成程と思った
    実際は違うだろうけど謎の説得力ある

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:09:20

    >>2

    理屈は違っても人肉がうまいとはとても思えないけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:14:52

    小学校入学式に遅刻し途方に暮れたのび太が裏山で過ごしている時ランドセルが転がり落ちてトラックに乗ってどこかに
    それを知って雨の中必死に探し回って持ってきてくれたジャイアン
    「なんでここまでしてくれるの?」というのび太に「だって、お前の物は俺の物、俺の物も俺の物だから」と答えるジャイアン
    奥が深いセリフだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:55:43

    ディオがポルナレフに語った、「人の生きる目的は安心するため」っていうのはかなり納得がいった
    中には自ら安心や安定を捨てて理想とかのために不安な道を行く人もいるから全ての正解ではないけど、大抵の人にとっては真理と言っていいのではないだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:58:51

    歴史漫画からもいい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:38:55

    暗号学園の「幼い子供が素直で正直なのは語彙が少ないから」というやつ
    正直別に子供って純粋じゃないよねってのは多くの人が思っていることだと思うんだけど
    子供は言葉が拙いからろくに己を飾れないというのは成る程なあとなる理屈だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています