- 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:48:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:55:06
分かる。神々しさが堪らん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:59:07
- 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:10
ハンターとオトモの装備も神々しい白の下に悍ましい黒が潜んでて好き
- 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:10:22
黒龍形態の異形感も好き
- 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:10:43
“竜乳の根源に鎮座する古龍”として百点満点のデザインしてるよね
白纏晶に触れたらひんやりしてそう ちょっと触らせてくれない? - 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:12:03
神々しさと悍ましさを兼ね備えたナイスデザイン
- 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:12:55
- 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:16:16
滅ぶ前の古代人もこいつ見てうっとりしてから死んだのだろうか 生み出した親としての立場で。
- 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:17:31
歴代ラスボスで1番好き
- 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:30:53
基本的に鱗な古龍で
結晶を使うことで羽毛みたいな羽根を作ったデザインセンスには脱帽する
天使みたいな第一形態なのに眼球のない眼窩とかところどころ不気味さがあって
そこから異形の黒龍が出てくるの本当に好き - 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:33:00
丸仮面のヒビから覗く黒い目と言う厨二感
たまらんな! - 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:35:38
- 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:36:48
ミラボレアスを再現しようとして上手くいかんかった失敗作感いいよね。シャガルもそうだけど禍々しさと神々しさが混在してる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:39:08
- 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:59:09
なんか「あっ、これやばいわ」って感じが凄い
それこそこの世界の禁忌に触れてしまったんだなっていう根源的な恐怖と謎の高揚感とが入り交じった感情を抱いてしまう - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:19:51
白い彼岸花みたいに見えてモチーフとしてもピッタリで美しい
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:46:26
4のゴア(亜龍)からシャガル(古龍)への変遷を考えると
4オマージュのワイルズでも、ゾ・シアも古龍になるかもなと思うんだよね
作品初の古龍をここに持ってくるか
人の手で作られた禁忌になるか - 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:49:15
ダメなことしてる感が凄かった
とくに赤い雷使いだしたとき - 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:08:52
こんな歪でおぞましい存在なのに、当時の生み出されたコンセプトは徹頭徹尾「救い主」なの、本当に救われない業を背負ってて良いよね…
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:07:19
1000年前の人達にとっての悪魔だった黒龍を天使の白で覆い隠すのいいよね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:10:51
顔が黒くなった時「どっかで見た顔だな…」
立ち上がった時「え、嘘でしょお前…」
モーション「アイツじゃん…」
BGM「竜都の民やりやがったな…」
戦闘時こんな感じでした - 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:44:00
蹲踞みたいな姿勢で直立しだした時にあっ…って察したわ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:57:05
古代にも現代のハンターみたいな化け物がいて皮膚なりのサンプルを取ってから古代人に売りつけたりしてたんだろうか? 組織じゃないからその後は面倒見ませんみたいな。禁忌よくばりセットお待ち
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:58:50
Wのゼノ・ジーヴァも異質感半端なかったけどコイツも別のベクトルでスゴイ
なんか石膏の像みたいに見える