オバロ世界の人たちがユグドラシル以外のプレイヤーと出会ったらどうなると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:04:01

    普通の現地人は変なゲームじゃなきゃ強さに応じた対応されそうだけどナザリックや竜王はどう反応すんのかな?個人的に
    ナザリック:警戒しつつタイミングを見て交渉できないかを探る
    竜王:目立ってなければ放置、目立つなら排除
    になると思うけどどう思うか教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:05:04

    まあユグドラシルにいそうな見た目ならそうすんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:21

    ナザリックは勧誘しつつも隙があれば排除すると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:06:47

    ユグドラシル以外のプレイヤー=他ゲーの自キャラor主人公に憑依してオバロ世界にやってきてしまった人って認識でおk?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:07:38

    このレスは削除されています

  • 6スレ主25/03/26(水) 23:11:03

    姿があまりにも変わってたら大体こんな感じの認識でいい?
    現地民:普通に排除。余裕があるなら交渉する
    ナザリック:没のワールドエネミー想定で動き交渉しつつ排除の算段を付ける
    竜王:1で書いたのと同じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:13:34

    姿が変わってるってどんな奴なの?

  • 8スレ主25/03/26(水) 23:16:01

    >>7

    銃が独りでに動いてたりそもそも姿が靄みたいなやつとかを想定してた。想像力がなくてうまく想像できなくて申し訳ない

  • 9スレ主25/03/26(水) 23:16:28

    >>4

    大体そんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:16:33

    ユグドラシル以外のプレイヤーってのがよくわからん
    レベル99のドラクエ4アリーナの姿で来た現代世界人とかそう言う話??

  • 11スレ主25/03/26(水) 23:17:38

    >>10

    そんな感じ。とにかくユグドラシルでもない現地でもない存在が来たらどうするのかが気になった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:19:58

    ナザリックは別ゲーと断定したら未知の要素がすごいし敵対しないなら多分排除に動かないんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:23:51

    竜王はおたから反応なければ動かないし、ツアーも世界の敵かどうかの個人の挙動で反応を決めるだけだと思う
    アインズは他ゲーの情報不足なので極力友好的につきあいなら情報収集して相手の人間性によっては本当にお友達になりたがるかも

    ナザリックNPCは基本アインズの挙動に従うとは思うが…
    …データ的に万に一つアインズを害せる可能性があるかどうかで余計な挙動をするかどうかのフラグ潜んでそうで油断ならんな
    特にデミとベド

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:28:16

    竜王よりも圧倒的格上なら殺しにかかるものはプレイヤーは排除するだろうしナザリックは基本関わらない方針になりそう。むしろ面倒なのはちょっと格上からちょっと格下(ユグドラシルのレベル70相当ぐらい?)とかあまりにもMMOからかけ離れたゲーム性のプレイヤーとかだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:28:33

    >>14

    MMOというか戦闘ゲーか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:38:23

    まあ一見してユグドラシルとか現地でよくある姿なら目立たなければそこまで現地民と扱い変わんなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:55:10

    どっちにしろナザリックは隙があれば捕まえて人体実験するだけやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:56:59

    >>17

    ユグドラシルプレイヤーで確実に勝てるならそうしたと思うけどこの場合未知が多すぎて捕まえるなんてリスクはとれないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:29:28

    とりあえず強者は様子見だな

  • 20スレ主25/03/27(木) 08:30:45
  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:50:09

    どっちにとっても未知すぎるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:22:49

    シャルティアとかマーレあたりはまだ取り繕えるからいいけどナーベラルとかは出会い方次第では拗れてしまうからプレイヤーの性格次第なところはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:26:57

    実際友好的なら竜王とか愚物でない限り基本放置だと思う。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:19:01

    プレイヤーが友好的か中立に近いならまあツアーとNPCとか以外は敵対しないか敵対してもプレイヤーに損害がない程度だと思うけどそうじゃないならオバマスみたいになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:24:57

    対ナザリックの戦力として勧誘しに行ったりする可能性も
    少なくともアインズよりは信用できそうだと思うだろうし
    武王が負けた時にその存在を知ってれば属国になる前に一度接触を図ろうとするかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:26:06

    >>25

    帝国か。まああまりにも強すぎる存在でもナザリックよりマシだと考えそうだけどナザリックの罠なんじゃないかと疑いそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:54:25

    竜王というかツアーだな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:40:21

    プレイヤーが逆にヤバいヤツかNPCがナザリックみたくやばいヤツらならナザリックと衝突するだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:44:31

    ギスギスオンラインとのクロスSSは読んだ事あるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:31

    馴染み度合いによると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:30:02

    口だけの賢者みたいに何もしないってことがないといずれツアーと敵対すると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:34:23

    口だけの賢者は色々やってその後不明

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:41:59

    >>32

    八欲王とか六大神みたいに大きく動いてないっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:45:30

    >>33

    大陸中央では知らんやつがいないくらい大暴れしてるよ

    人間の国でも下手すると八欲王より有名

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:53:52

    実際のところ別世界の全能神みたいなのがきたらどうすんだろう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:35:14

    よそ者の全能神=(善良な更なる超越者で異邦人)からすると周辺で頭一つ抜けたアインズに王権を神授して神とアインズによる正義と秩序ベースの支配が発生しそう

    ナザリックの虐殺残酷って自分もよそ者で所有物を傷付けられたわけじゃないなら感情で許さなくて戦争始める可能性はあっても喧嘩ふっかける正統性を手に入れるのがかなり困難

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:01:01

    全能神って行動するのか?
    全能なら自分にとって有効な支配したという結果だけ手に入れることも出来るんじゃないか?
    そもそも行動せずとも結果を手に入れられるのに行動する意味あるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:10:19

    >>37

    楽しむために行動するんじゃない?お気に入りの音楽とか聴くような感じで好きなことをやるとかお気に入りの配信.者にスパチャするみたいに楽しむために行動するやつもいると思うよ。曲がりなりにもプレイヤーなら完全な全能じゃないから行動するんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:17:12

    >>38

    別世界の全能神来たらだから多分プレイヤーじゃないんだよね

    でも全能でも全知では無いなら感情のために行動するのはありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:20:12

    >>39

    とはいえ何を思ってたとしてもそんな存在が来たら基本従うしかないと思う。竜王の一部とかは反発するけど簡単に消されたらナザリックも何もかも従うしかなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:30:39

    プレイヤーでもモモンガはコンソール使えてたからPCゲーとかだとものによってはファイル干渉とかできるやつあるしチートもあるからそこら辺来たらやばい

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:30:42

    >>36

    善良、正義、秩序も押し付けるだけなら悪と変わらない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:35:59

    いっつもフロム系死なずプレイヤーに侵入されてんなこの世界

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:50:30

    >>42

    あの世界は強いものが正義だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:50:56

    >>43

    フロム系なんてあったか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:19

    >>44

    なら善良も秩序もクソもないな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:57:09

    >>46

    ギリシャ神話とかアステカ神話とか見てきたら?秩序を作る存在で誰も逆らえないやつが善良じゃないとでも?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:00:33

    >>47

    関係ない神話の話持ち出してどうするの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:15:33

    >>48

    そもそも善良であれ極悪であれ神なんてそんなもんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:18:06

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:19:01

    >>49

    うんそうだね、だから善良も秩序もクソもないよねってこと

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:19:33

    >>51

    あるぞ。神がルールを制定すれば善良も秩序もできる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:56:49

    まあ強大すぎると従うしか選択しないしワールドエネミーぐらいが選択肢のある上限じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:00:46

    >>52

    だから始めに善良とか秩序ありきではなく単に強いものが正義ってだけでしょ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:22:11

    >>54

    じゃあ逆に聞くけど善良とか秩序って何?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:37:42

    >>55

    逆の意味がわからん

    強いものが正義なんだからその価値観における一方的な定義、強者の定める基準と規範以外の答えなんてないじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:45:16

    >>56

    そもそも定義がないものは論じれない。ただ神はそれらを作れるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:46:56

    >>57

    だから強いものが定める一方的な基準じゃん

    同じ話何回させんの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:49:39

    >>58

    普遍的な善良とか秩序はないんだから神が定めたものが善良とか秩序じゃん。だから存在する。中世と現代と古代の善良とか秩序が同じとでも?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:51:33

    >>59

    だから普遍的なものがないんだから神と言う強者が勝手に定めた一方的な基準が善とか秩序と呼ばれている基準でしょ

    神がそれを秩序と言えば混沌も秩序となる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:53:13

    >>60

    でも善良や秩序がないというのは否定される

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:53:51

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:55:29

    倫理関係の話は2次元以外でやってくれ。こっちは別ゲープレイヤーについて話したいんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:57:06

    >>61

    だから最初からそう言っているじゃん、今さら?

    まず善良や秩序が決まっているわけではなくただ強者の都合で定めた基準や規範が正義や全や秩序と呼ばれるだけ

    つまり強者の価値観の押し付けであり実質はそこに善も悪もないというだけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:59:14

    >>64

    46の発言を忘れたとは言わせないよ。善良も秩序もクソもないって発言はこれで否定されたね

    >>63

    すまんな確かに迷惑だわ。これ以上は控えるとするよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:59:53

    まあナザリックを攻撃したときに反撃されたらナザリックは怒りのまま滅びそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:01:28

    >>65

    忘れるもなにも同じこと言っているんだが本当に今更だな

    強者の押し付けということは変わらんから善も秩序もクソもないよねって話

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:02:58

    倫理ってのはねぇ〜社会性生物の生存に都合が良いから生まれたんですよ
    力あるものの押し付けとか神云々は関係無いんすよ
    いい加減にしろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:04:03

    まじで儲って人の話聞かないんだな。無視しとけ
    まあ格下なら誰であっても現地民や少し強い程度と変わらんけど同格以上だと間違いなく交渉案件になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:28:10

    まあプレイヤー次第でもあるけど強すぎるのが来た時点で敵対したやつは絶望するのは間違いない

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:31:22

    倫理の話はしてないが普遍的な正義や秩序がない以上、正義とか秩序とかは強者の押し付けでしかないという話
    ナザリックがしていることはまさにそれでより強いものがくれば同じことになるという理屈の話
    これが儲にしか思えんとはな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:38:29

    うるさいから無視で対処しよう。
    具体例挙げるけどsolar smashとかuniverse sandboxみたいに宇宙規模のやつだと制御が効かないから交渉は楽そう。むしろインフレゲーが厄介

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:55:57

    あと存在しない属性で攻撃されたときがヤバそう。解除が不可能な場合もあるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:27:13

    ポケモンみたいな捕まえて育成するゲームは夢がある、ゲームによっては消耗品アイテムでステータスやレベルが変動するアイテムや好きな時にイベント戦迎えるアイテムがあるからやりようによってはガチの初見殺しができるし、現地産の敵を捕まえてからやりようによってはレベル100にしユグドラシルではあり得ないような攻撃技や回復技を組み込む事ができるから、楽しそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:27:20

    >>73

    Elonaとクロスした結果メシューラに感染してエーテル病発症するとか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:57:24

    >>75

    やっと書ける

    そういう感じ。システムが対応してないと対処もできないしまず死にそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:34:42

    アルベドの行動が分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:05:55

    それこそディスガイアとかに出てくる奴とかでもやばそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています