可哀想な方のチャンイチ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:38:55

    こんな事言ってたのに無から生えてきた設定で株を地の底まで落とすことになるなんて

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:40:03

    ヘタクソなシナリオの歪みを全て引き受けてしまった男

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:40:37

    そもそもアイが死んで失踪してる時点で…ンゴゴ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:41:42

    言うてミヤコさんに全てを押し付け失踪しアクアやルビーが自分から接触しに来るまで釣りばっかしてた時点でだいぶ雲行きは怪しかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:42:56

    >>4

    まあそうじゃないとバイト君とか呼ばれないしやらないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:45:46

    一話にして全ての黒幕じゃないと収まりがつかない立場に躍り出た男

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:49:10

    「知ってたさ」の一言で無為無策の無能からさらなる最悪のドクズに転落したやつ
    最終2話でそこからさらに株を落とす離れ業も披露

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:49:43

    この顔で「全部知ってたよ」言ってニノやカミキを刺してたら完璧だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:51:37

    ずっと釣り堀エンジョイしてたし別に可哀想でもない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:55:28

    >>7

    そのシーンも他所の事務所の人間囮にしてるから全てにおいてクズなんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:01:02

    実写版だと知らなかった上に双子に愛情あった描写付け足されたのでかなり上方修整喰らった男
    なんなら死んでいくアクアにルビー頼みましたとモノローグで言われるくらいには信頼された男

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:04:38

    いやチャンイチの方がコイツと比べ物にならないくらい可哀想な境遇だろ色々と

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:18:56

    >>3

    黒幕に返り討ちにあうもアクアに重要な証拠をもたらして死んでいく

    そう思っていた時期が俺にもありました

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:30:20

    復讐鬼と言うにはコイツが掴んだ情報が皆無
    「知ってた」らニノを追い続ければカミキに辿り着けたので、単身で事件を追えるポジションと噛み合った結果15年間何もしていない奴になってしまった
    メンタルがやられてて何もできなかった…と擁護しようにものも再登場以降の言動が初期と変わっていないので否定されるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:31:35

    >>1

    お言葉ですがこの時点でも特に何の進展もなく釣りしてるだけの人ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:31:44

    アクアが死んだ時も「あーあ、あいつやりやがったよ」くらいもテンションの表情してるわ葬式でサングラス外さないわだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:32:49

    ただの無能から元凶では?と言われるレベルになった男
    さらに葬儀の服装も守れないというダメ押し

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:33:08

    「知ってたさ」を言わせてどうしたかったのか原作の意図がわからないし作画も編集もこのセリフを通していった事実が信じられん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:33:54

    >>18

    はよ終わらせたろ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:51:40

    >>18

    なんかこうニノに目星をつけてたからこそ苺プロを辞める必要があった

    調べていくうちにニノとリョースケが付き合っていた事がわかったが

    そこから先、アイの父親は誰なのかはどうしても掴むことはできなかった

    とかなら擁護できるかなと思いつつも

    アイの事をちゃんと見てれば鏑木ですらララライワークショップで何かあったことは一目瞭然だし

    元B小町ですらあのアイが服装変わったとか気づいてたみたいだから

    ララライワークショップで同年代の金髪はカミキしかいないしやはりどう考えても擁護できない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:52:36

    しかしこいつは世捨て人みたいなことして何してたんだ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:53:32

    『こいつ何がしたかったの?』って議題でトップを張れる逸材
    マジでなんだこいつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:54:59

    東京湾の魚を釣り上げ続けた結果アクアの遺体は全く食われずに済んだんや!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:57:38

    >>21

    別に何も…

    いやマジでこれをしてたんだろうなって想像の余地すら作者に潰されてる

    こいつが元々持ってた情報とカミキが近すぎるんだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:10:56

    アクルビの事をアイの復讐の道具とアイの代替品としか見てなさそう
    マジで描写だけ見ると
    ドームライブリベンジの為にルビーだけ売れるようにして
    アクアにカミキをルビーの為後腐れなく始末させたようにしか見えん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:29:38

    あなたは芸能界の関係者です。あなたのもとにB小町の苺プロの元社長がルビーの営業をかけてきました。
    その元社長は妻に会社を押しつけて失踪中の男だという噂もあります。あなたは営業にとりあってあげますか? それとも詐欺を疑うなどで信用しませんか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:01:27

    こいつの株が回復する方法は一つ。アニメでカミキに特攻しろ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:06:15

    怖いのはコイツは叩かれる要素しかないのにコイツ擁護が連載してた時から一定数スレにいて今現在もいること

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:45:55

    昔からアイに近しい立場にいて業界内のコネ等で真相に近づく手段も持ってたのに
    15年釣り人やってて復讐する気はありましたとか考えてる最中におかしいと思わんかったんだろうか

    まあアカ先生そんなんばっかな気もするけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:21:28

    >>28

    有馬かなや黒川あかね、ツクヨミ、アクア、シマカンにいるくらいだから普通

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:44:26

    >>28

    叩かれてるから擁護しようってなる奴は一定数いるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:50:31

    こいつが事前に言っておけばかなちゃんと綾部トモのベッドシーンが入ってかなちゃんもこんな顔しなくて済んだのにな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:55:56

    真面目な話15年の嘘にニノとリョースケ付き合ってましたシーン入れるべきだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:01:46

    はいこれは推しの子とBLEACHのアンチスレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:09:58

    ツッコミ入れなかった辺りあかねもリョースケとニノが付き合ってたのは知ってたって事?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:55:30

    有能感を演出したいが為に情報の後出しする展開は多々あるがコイツの場合は誰が見ても戦犯にしかならんのはある意味天才だわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:02:54

    >>35

    流石に囮の打ち合わせの時に情報共有してんじゃねぇかな…

    バイト君無能すぎてやってない可能性もあるけど、あかねも今更こいつの言動にツッコんでもなぁって気持ちだったんじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:12:18

    アカ先生『知ってた』言わせるのがどういう事か理解しとらんかったのか
    単に節穴なバカの方が遥かにマシな状態やんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:00:27

    『知ってた』ならニノ周囲の情報を集めるために社長を続けるべきだもんな 会社の部外者になると情報収集は難しいやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:06:46

    >>38

    誰かが推測してたけど作者はなんであれ知らない事が恥ずかしいなり無能な事だと思っているからなんでも知ってたにして有能にしようとしてるてのはあると思う

    かぐや様のひよこ鑑定士で現実と食い違いが出た時に訂正するでもスルーするでもなく無意味にこの世界だとこうなんですと言ってたあたり既に片鱗は見えてた気する

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:35:30

    苺が社長を続けてたら社長の仕事しなきゃなので常にニノを監視できない また、社長が疑ってるのを察知したニノが警戒して黒幕に接触しなくなる可能性もある
    よって、社長を辞めれば自分は自由に行動できるようになり、ニノの警戒もゆるむかもしれない

    理由付けはできるね
    それでも結局は黒幕をつきとめられなかったんだがね!

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:39:04

    むしろこいつをラスボスにした方が辻褄が合う

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:44:42

    クズや無能通り越して意味不明な人

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:53:23

    知ってた件、姫川夫妻の件から本編の裏で時空の歪みに巻き込まれ抗い戦ってた可能性は…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:56:45

    >>41

    アクアに会った時にカミキが怪しいとか伝えておけばな

    あかねがカミキに近づいてる事で焦ったアクアがあかねを追いかけて歩道橋での一件、となれば流れも自然だしさ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:18:25

    >>40

    言うたら悪いけどそれってある意味一番たちの悪いアレでは

    アレが露呈するのが嫌だから更にわけわからん事言って恥の上塗りするだけの一番どうしょうもないタイプ

    そういう人って自分の間違いを指摘されると自分に屈辱を味あわせたって逆ギレするから始末が悪くてそのうち生暖かい目で見られる存在に

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:22:37

    まあこういう奴だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:44:18

    >>40

    実は知ってましたとかちゃんと自覚してましたとか

    そういうこと言わせればキャラのフォローになると思ってそうなとこあるよな

    作中の展開からキャラ個人の性格のダメな部分までだいたいそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:52:40

    >>41

    釣りしてばかりな時点で苦しい

    何してるのかは終盤まで伏せててもいいからせめて忙しそうに立ち回ってればな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:06:15

    >>40

    石上含めて周りが教えてくれないのにかぐやから悪く言われた大友可哀想

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:43:43

    >>9

    事務所に都合の悪い情報を知っていながらだんまりを貫いて

    何も言わず嫁に全部押し付けて逃げて毎日魚釣って遊んでたら夢が勝手に叶ったようなもんだもんな


    ちょっと仕事したり嫁にキレられたりしただけじゃ釣り合わない

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:49:40

    まああのシチュで「知ってたさ」って言わせたくなる気持ちはわかるよ、定番だもんね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:53:40

    >>2

    歪みを引き受けたというか引き受ける必要のない場面で知ってましたとか言わせちゃうから更に物語が歪んだというか…

    だって知ってて黙ってたクズより無能の方が辛うじてマシだろ

    バイトに知ってたと言わせないとどうしても物語が成立しないってわけでもなし


    心中する必要のない局面で無理心中したアクアといい何なんだろね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:57:00

    釣り堀で釣りじゃなくて探偵事務所で下働きしてるとかで良かったんじゃないかと思う
    ノウハウを得ながら生計を立てつつ探ってる感じでるし
    後良く言われるのが警察側にも名前ありキャラ出して動かしたほうが色々やりやすかったんじゃないかと
    まぁどこにでもあるサスペンスやミステリーの定番っぽくなってしまうけども

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:04

    アイの死人間関して身内を疑ってたけど、実は全員シロでした、というならただの見当違いで終わるんだけどね
    ニノが黒だったせいでお前何してた?ってなるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:06:25

    失踪したのは殺人する予定だったからミヤコたちに迷惑かけないよう縁切りのためとか理由つけられなくもない
    15年行動起こさず釣りしてた?うん…………

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:07:31

    そもそも3Pにも渡って設定説明のごとく
    情報提供者がいる→父親が犯人→父親は芸能界にいる!
    って言ってるのにここで否定された元B小町に協力者いるのは
    個人的には反則というかこの物語の前提が崩れ去ってるようで凄く不快なんだね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:07:45

    芸能事務所の社長続けていた方が真犯人探しが進展したのに何故かフリーターになって自ら難易度を上げた男

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:11:40

    >>37

    そもそも話を総合するとアクアですらニノ確保の際にあかねを囮にすることには承諾してなくて事情知ってる社長ならちゃんと対応するだろう程度なんだよね

    囮がどっち提案だろうが止めなかった時点で人の元カノに何してやがるってアクアなら怒りそうなんですが

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:16:07

    釣り堀に行けばいつでも会えてたあたりRPGのちょっと重要なネームドNPCみたいな扱いだよね
    それをメインパーティに繰り上げした瞬間矛盾がすごいことになった

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:16:27

    >>57

    この推理のとっかかりが「何のスキルもなさそうなただの大学生がどうしてアイの住所を知れた?」から始まってるから実行犯がB小町メンバーと繋がってることもこの辺台無しにしてるんだよな

    結果的にカミキの指示で動いてたのは間違ってなさそうとは言え釈然としない

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:34:13

    >>61

    ニノが知っているかどうかは別として内部犯いるならカミキが犯人であるという説自体揺らぐんですよね

    しかもリョースケとニノは付き合っているからカミキという他人から情報貰うよりアイを嫌っていたニノから情報貰うほうがしっくりくるじゃんってなる

    リョースケの身内にニノという情報を知りえる内部の人間がいたはまじで馬鹿でもなきゃやらないぐらいの後出し行為なんだよね

    真犯人より疑わしいの出しちゃ駄目でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:37:03

    >>58

    これに関しては事務所のみんなを復讐に巻き込めないとかあるから…それはそれとしてアフターファローも何もなく出ていくから無能ではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:41:40

    初期設定に「知ってたさ」を言わせるノルマだけ与えて
    そのままお出ししたようなキャラ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:43:15

    ミヤコさんに会社と双子押し付けて失踪してる時点で真面目にだいぶヤバいクズ
    復縁したっぽいの正直不快感すごいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:44:22

    こいつと同じ名前のチャンイチが可哀そうだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:30:42

    作者は知ってたよを有能感出すために使ったんだろうけど
    むしろ黒幕じゃないと辻褄が合わなくなってる超弩級のアホムーブ
    実行犯と被害者と同じグループのメンバーが繋がってるのを黙ってるって
    それはもう事実上の隠蔽工作なんよ
    人狼で言う狂人ムーヴとやってることが一緒

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:33:03

    これが世に出てしまったことが普通に不思議なんだよな…
    編集も止めなかったのかよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:34:53

    >>67

    無能を通り越した有害を通り越した戦犯ムーブなんだよね知ってたよ

    こいつが黒幕ならともかくそうじゃないならこいつがちゃんと事件後に動いていればアイが殺された後には事件は片付いていたしアイの子ども2人を復讐に駆り立てることも無かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:42:47

    アクアも何故か無駄に片寄ゆらの事知ってた癖にカミキ許そうとして無理になって心中した無能になってたし知ってたムーブは知らないより無能や邪悪になる事誰か作者に教えてやれよ
    知らないなら行動しないのもわかるが知ってた上で行動しないのは理由ちゃんと描かないと黙認した事になってより無能や邪悪になるんよ
    知ってたは魔法の言葉じゃないからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:47:23

    そもそもゴローの死にカミキ関わってるなら許すもクソもないんだよな
    ルビーもアクアがゴローの生まれ変わりだと知ったらその辺り一切気にも留めなくなったし

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:13

    そういえば片寄ゆらの件をアクアが知ってたことについてマジで何の説明もなかったな…
    作中で報道されてるのかどうかすらわからない状況でカミキの関与は確信してたのは結局何だったんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:03:22

    あかねも片寄ゆらが殺されたの知ってたっぽいし作中で起きた殺人事件をどういった経緯で知ったかの説明を一切投げ捨ててるよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:07:19

    根本的なこと言うと最終的な目標が「復讐」じゃなく「ルビーの未来を守る」になったのならアクア視点でカミキを殺すことに合理性があるのかがちょっと微妙なんだよな
    自分が転生した人間である以上カミキを殺したとしても転生リポップされたら今度は守りようがなくなってしまうという考えはないのか?ってなっちゃう
    ゆらの件まで掴んでるなら合法的な手段で社会から一定期間排除する方が確実に安全まである

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:13:27

    そもそも作者はお話内で読者が知ってるのとキャラが知ってるの区別すらろくにできてないのでは
    読者が知ってるからキャラも知ってるなんてのがお話作りで当然なんて理屈が通るのなら視聴者が分かってるから登場人物みんなも徳田新之助が徳川吉宗だと知ってる暴れん坊将軍なんてものが出て来てもいいのかと

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:15:14

    このミステリーが凄いって特集あったけどこんなコナンや金田一と比べるのもおこがましい漫画をミステリー扱いするんだから逆の意味で凄いわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:19:17

    >>76

    まあなんというかこのミスは中身読んでないか本当のミステリー好きなんて選考員にいないんだろうなってなったわ

    間違ってもあれをすごいミステリーとか言えないよまともな神経していたら

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:21:38

    >>76

    何を考えてこんな三流ですらもったいないレベルの酷いもん作ったんだって言うミステリーなんでしょ

    出版社に持ち込んだら5分で追い返されても文句言えないレベル

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:23:48

    このミステリーで目の星の色とかをメンゴ先生にお任せしていたって言ってたんだっけ(未読の又聞きです)
    信頼してるといえば聞こえはいいが原作者が決めなくていいの?って気持ちになった
    アニメでも重曹と話してて原作では目が見えなかったけどアニオリで話した後白くなったと盛り上がっていたのをスレで見たがいろんな人が星の事を頑張ってるよな…
    星お任せとかそんな話聞きたくなかったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:25:49

    メルヘンクラウンって新連載が爆死どころか空気なスタートしてるし業界や編集ももうアカに期待してないよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:26:36

    >>75

    そんなサリーとアン課題みたいなことやってるマンガがミステリー扱いで良いのか…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:27:21

    百歩譲ってサスペンスならまだ分かるけどミステリーとするには謎が解決してなさすぎる
    推理すらしてないし犯人到達までの過程を全部ぶん投げてるからどこがミステリーだよってツッコミどころしかない

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:29:38

    そういや新連載は頑なにジャンル名出さないな
    推しの子でミステリーやらアイドルやらサスペンス漫画と謳ってバカにされたからジャンル名も出さなくなったんだろか

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:33:19

    犯人捜しを楽しむのがミステリー。
    犯人が分かっていてその主人公が犯人をどう追い詰めていくか物語を楽しむのがサスペンスらしいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:37:20

    このミスは読んでないんだけどXでその辺チェックしてる人がアカ先生自身が「言うほどミステリーか?」って言ってたとか書いてて笑った
    あと推しの子をミステリー的に読むみたいなコラムでミステリーは他の人がみんなあかねに興味津々なのにアカ先生自身はあかねへの言及ほとんどなくてかなりの温度差があったとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:37:21

    >>78

    編集もアカと相談してたらしいけどこのざまだから

    出版社に持ち込んでもどこがおかしいのかわからないじゃね

    思った以上に人材が払底してるのかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:38:39

    >>85

    やっぱり作者的にはアクかなのラブコメがメイン部分、他ストーリーは雑でいいと思ってたのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:43:31

    >>50

    終盤で石上が泥被って守った笑顔を壊されるのも酷かった

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:34:06

    >>86

    相談してこれじゃもう何て言えばいいんですかね

    現場猫でももう少しマシなレベル

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:36:16

    >>88

    あれはあれで石上がアホだったからセーフ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:48:07

    何があれってニノのこと話さなかったせいで警察がカミキにたどり着けなくてその間に何人も死人が出てるってことなんだよな
    あの時話してなかったことで間接的に殺人してたことになるってわからんかったのかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:57

    >>85

    インタビューの中で恋リアの時のあかねについてウキウキで話してただろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:41:59

    このグラサンが失踪して10年以上もカミキに復讐するなり清算するなりすらしないで
    「アイを〇したやつをぶっ〇す」って思いながらただただ釣りだけをしていたのが何よりも怖い
    そんな世捨て人になれるならカミキを誘拐して行方不明にすることもできただろうに…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:21:43

    当時債務整理してそれで足りない分を賄うためにマグロ漁船乗ってて12年無駄に使ったとかにしときゃよかったのにな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:20:47

    >>11

    父親していたもんな実写は

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:37:37

    >>95

    描写追加してるあたりやっぱり原作ムーブがダメだと言ってるようなもんだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:30:18

    >>76

    ヤンジャン内で言うならシャドーハウスの方がよっぽどミステリーしてるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:49:05

    保守
    コメ面白い読んてて楽しいね

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:22:57

    >>74

    あかねがニノを証拠ある状況で捕まえてくれたから

    アクアも演技で罠にはめてカミキを自供させて証拠録音して捕まえるのかなと思ったら

    まさかのガチ心中はあかねも読者も予想できなかったよな

    あとはカミキの部屋から消えたゴローの携帯やゆらの特徴的なカバーの付いたスマホがでてくると思ってたわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:54:48

    >>98

    重曹アンチとあかねアンチが手を取り合える数少ない話題だ

    しかも何故かキャラを叩くのは規約違反だ!って言う人もいない謎

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:02:49

    >>74

    人心掌握が異様に巧いという前提があるなら

    手駒がニノだけでアクアがカミキと心中すれば終わる話だなんて言い切れる訳がないしな

    実際最後に実行犯たちがわらわら出てきてたし

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:10:44

    実写は社長の改変もそうだけどカミキが単なる教唆犯じゃなく明確に害意を持ってアクア(刺された)とルビー(自力で殺す気)を狙ったからカミキ道連れの飛び降りにも納得がいくんだよな
    ノイズだったニノがいない結果リョースケカミキラインがはっきりしてカミキは倒さなければいけない悪であると認識出来た
    ニノリョースケ関係がないから知ってたよみたいな馬鹿な発言は無いし社長も失意から世捨て人になったけど幼少期からアクアとルビーを気にしている描写はあるからアクアにルビーを頼みますと言われても息子から父への頼みとして成立しているという

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:19:07

    アカは悪役作れないとかほざいてるけど現代劇で殺人者を中途半端に可哀想でしょみたいなキャラ付けしたら
    向けるべきヘイトが本来被害者であるべきキャラに向いて無意味な叩きが発生するって理解できなかったのかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:20:41

    >>103

    何か悪役に限らず悪いところがあっても許容するとかその裏に目を向けることを善きこととして描いてる節があるんだけど

    それはそれとして悪は悪だぞって考え方があんまりできてない感じがする

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:11:40

    >>103

    導入の複雑な人間模様を描いてどう解決するのかに期待させるのはうまいけど

    解決編で致命的な倫理エラーと辻褄の合わなさで大爆発してる印象

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:47

    >>101

    今更な話だけど、人心掌握の巧さ描写とかはシマカンの方がしっかりしてたしなぁ

    カリスマな筈のカミキによる人間操作描写はダイジェストだったせいで、カミキよりもニノ&リョースケがただ単にイカれカップルだった様にしか思えんわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:24:49

    >>103

    話に深みを持たせようとして悪人をそういう風に書いてるんだろうけど

    深みを持つどころか色々おかしくなって却って創作能力の無さを露呈してるだけだと思う

    変に理由つけたのが裏目に出て格が落ちると言うか安っぽくなってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:28:22

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:50:13

    新連載でも悪役ぽいポジの騎士団長が感情移入出来るからハゲ上とか言われてたし致命的に悪役かけないんだよね
    基本主人公側に感情移入させる愛嬌のつもりか欠点(赤坂アカ視点だと小さい欠点かもしれないが読者的にはライン超えてる)付けて悪役側には感情移入させないつもりか欠点付けない
    でも欠点がデカ過ぎるからない方が人としてマシだしなんならまともだからむしろ悪役側のが理解出来てしまったりする
    そこら辺かぐや様の時からずっとわからないまま今に来てるよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:55:49

    >>99

    難しい考察はできないけどただゴローとゆらちゃんのスマホはカミキが持って帰って自宅に保管してあると想像していた(落ちた所に綺麗に一緒にあるから何か証拠品になるのではと)

    更にそのスマホに各自亡くなった姿を撮っていてそれが強固な証拠になるし、たまに見て嗤う…とか怪しいキャラ設定だったら深みがあっていいのにと夢みてた

    全然そんな事なかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:02

    >>110

    むしろ実写はそれ系統なんだよなカミキ病院でゴロー死んだ時もゆら殺した時も嘲笑っていたしリョースケが狂気よりも哀れを感じる程度にはカミキがやばかった

    原作はカミキが段々腑抜けになったというか他がもっと頭おかしいからやばいやつ感が減っていった意味わからん

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:23

    >>109

    欠点がある方が感情移入しやすいと思ってそうというのかなりしっくり来るな…

    「欠点がある方が人間味がある」とかそういう意識があるんかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:42:21

    >>106

    カミキが黒幕でしたよってやった後ですら手駒や起こさせた事件の情報をニノがしっかり知ってたせいで真の黒幕ニノ説が再燃したしな

    せめてそこはカミキしか把握出来てない闇があれよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:28:27

    一応ニノとリョースケが繋がったところでそのニノがアイの住所に結びつかないってフォローはできるけど
    それはそれとして動機も十分にある被疑者第一号だしニノって内部情報知ってるやつがいるといないじゃ大違いではあるだろうがとも思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:43:29

    リョースケが首釣った自宅?に3人揃ってる描写あるしなんて言い訳したにしろ警察ガバ過ぎないか?
    ニノが死んでよ!って言った後ロープ用意して死ぬまで二人で見てたんかね

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:04:58

    >>115

    ニノとカミキはしょっちゅう顔合わせてるのがこれでも良くわかるんだよな

    なおのこと壱護何してた?ってなるんよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:15:14

    >>96

    心の弱さから逃げてしまった、てのも分かるセリフあったりあれなら分かるのよ

    復讐心あるけど逃げてしまった弱さが、て


    原作さぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:20:42

    >>117

    復讐のためにっていうよりまじで心が折れて逃避したのが実写社長だからな

    多分調べる調べない以前にアイの死を受け入れられなかったのが大きい

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:23:06

    そもそもチャンイチは上手いこと着地してるだけで境遇は普通に悲惨なんだよなぁ
    こっちは月島さんにブチギレる一護並の殺意が足りない

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:30:55

    >>119

    全てを破壊する知ってたよとまさかの囮許可のせいで全ての株が腐り落ちた男

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:35:24

    >>118

    拉致られたルビー見つけて「良かった…良かった…」て必死に縄を解くの良かったよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:40

    推しの子異常者ダービーをラスト400mくらいで全部捲り切ってぶち抜けていった男

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:43:02

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:52:52

    >>116

    ニノ追放済みだったからそれ以降知らなかったんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:57:46

    >>124

    ニノは最終メンバーだったから解散までいるんだよな

    追放食らったのは別の奴

    むしろ現役メンバーだったから何でライブ当日にリョースケの首吊り現場にいたのお前って突っ込みが入ったわけで

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:05:00

    >>113

    アクアがカミキが全ての黒幕だと辻褄合わないって言ってたろ?

    実はアレ正解だったんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:07:01

    >>126

    カミキ死んだので全部おっかぶせらるんだよなニノ視点

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:01

    >>125

    アイが刺された→ライブ中止ってなった後ノータイムでリョースケの所に行ったんだろうな

    ただ、そうなると通報者がニノになるし、ニノが通報しなきゃそれはそれで疑いの目が向けられる

    どっちのパターンでも壱護はまずニノを調べるべきとなってしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:11:30

    >>128

    どっちのパターンでも警察が念入りに事情聴取する案件だよな

    この一連の描写のせいで警察、アクア、壱護全ての無能感が強化された

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:50

    >>129

    警察が一番無能なのはアクアの水死体で補強されたし……

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:05
  • 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:41:11

    >>1

    あかね「えっ⁈別事務所に所属する女優である私が、いちごプロ事務所に防刃ベスト着てルビーちゃんの変装して常駐して、ナイフ持って襲いにきた狂人相手の囮役を務めるんですか⁈」

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:09

    >>131

    これ本当に面白かったよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:05:19

    >>131

    リョースケ他殺自殺RTA来たな…

    確かこの後に>>115でカミキもいた事判明して更に時系列おかしくなったんだっけ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:00:54

    やはり置き「死んでよ」だったんじゃねーかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:02:19

    漫画内で描写されてない人物はその間時が止まってるかのように何の行動も取らなくなる構成の杜撰さと
    何でもかんでも知ってますわかってますだから無能じゃないよ?させる悪癖の合わせ技の被害者ではある

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:07:12

    警察「知ってたよ」

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:25

    探偵漫画で警察が無能にされるのは多々あるけど推しの子はご都合無能な舞台装置すぎて呆れる

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:05:01

    >>136

    時間停止モノのAV方がまだなにもしないことの筋道通ってるとかなんですかね

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:29

    正直推しの子後半で何かあったんだと思うな
    やりたい事ができなくなったとかメンブレしたとか
    だってかぐや様の時はここまで酷くはなかったもの

    って擁護してたらこれが出てきて死んだ
    一巻から他殺自殺RTAとかなんなんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:12:18

    後付けで意味不明なキャラにされたって意味ならかわいそうではある

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:13:43

    >>141

    意味不明なキャラじゃない人の方が少ないからなラスト辺り特に

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:20:27

    アカ先生も意味不明になってるの自覚してるからこそもう書けなくてダイジェストでぶん投げたのかもなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:23

    このマンガって言うたら悪いけど具体的な数字を入れた事で却って
    矛盾や意味不明さを露呈してる描写が一杯あるからね
    三日で雪の話題にかき消されたとか20km流されたとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:34:07

    >>144

    ふわっとしておけば想像で補う余地もあるけどはっきり数字出されると突っ込みを入れざるを得ないんだよね

    まあふわっとした数字出したらそれこそこれミステリーでもサスペンスでもないやろって話になるけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:41:53

    数字を出したがる人の特徴として見栄っ張りってのがあるね
    自尊心の塊みたいなアカだから賢く思われたくてそれっぽい数字にしてみたものの学の無さの証明しただけになった

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:02:02

    >>131

    アニメ見てないけどどうなってるんだろうここ

    そのまんま流したんだろうか

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:48:18

    >>146

    海で20kmは「この人今まで生きてきて一体何見てきたんだ?」って

    ドン引きしてる奴もいたからな

    山奥ならともかく佐渡出身で海を知らないとか洒落になら無いレベル

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:02:28

    >>148

    20kmだけなら海流の関係でごりおせるんだけど

    丁寧に沈む描写やってんのと漁師が発見がどう考えてもズタボロじゃないと説明つかんのよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:15:32

    >>148

    新潟の海で20km流された水死体発見したことはあるが変色して一部骨が見えてて上顎から上がなくてと相当損傷してたな

    うちらの前に通った人が死体と認識できないくらいだった


    あかねの台詞も伝聞調だったし、葬式で死体を見せられないのでミヤコさんの優しい嘘だと思ってたよ

    まさかガッツリ遺体出した上でビンタまでするとは

    あれのせいで20kmや冬の海の冷たさが擁護できなくなった

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:27:18

    意味不明な理屈で綺麗な状態の遺体を出してまでやりたかったことがビンタ
    すごい漫画だよ本当に

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:00

    そもそも岩壁から落ちてカミキが頭打つレベルに陸地に近いから20 kmも流れるよりも波打ち際にがんがんぶつけられて顔がボロボロになってる可能性の方が高いし
    離岸流にうまく乗って行ったとしたらそもそも発見無理やろと言うね
    そしてほぼ同じ場所に落ちたのにアクアは必見されてカミキは不明なままなのもなんか都合良すぎて気持ち悪いし、その上でカミキがアクア殺しの犯人なのは確ってるのも意味がわからない

    あと、単純に冬の海の温度が外気より高いこと知らないのはなかなかになかなかだ。新年明けたら寒稽古とか言って冬の海に入って練習する子供達のニュースとかやってるじゃん。遺体が凍り付くような温度でアレがヤレると思ってんのかな・・・
    そして、遺体が凍り付くくらいの場所に遺体がいたらそれはそれで細胞壊れるし・・・
    冬の海の冷たさは凍れる時の秘法じゃねぇんだよ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:14:36

    アニメ3期でどうなんだろうね?実写に寄せるのか原作ありのままのイッチャンになんのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:27:53

    このキャラの場合は「知ってたよ」「アイツそろそろ壊れる」「葬式グラサン着用出席もしくは最終話グラサン外し」の
    いらん言動三点セットを封印するだけでも黒幕orリア狂からただの無能にナーフできるから…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:31:36

    冬の海のおかげってのはあかねが勝手に言ってるだけで
    本当はバカカラスがなんやかんやして綺麗なままお届けされましたって可能性も残ってる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:53:34

    あのカラス何の力もないからあり得んぞ
    意味深なだけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 12:56:16

    冬の海の冷たさのおかげってのがそのままの意味ではなくて暗号の可能性もあるかもしれない
    または冬の海関が助けてくれてアクアを冷凍保存してくれていたとか

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:19:57

    >>154

    「知ってたよ」が「リョースケと付き合ってたんだってな!」になるだけでいいんだしな

    アクアとあかねの調査により映画編の中で判明しました、と納得のいく形にはなるしさ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:01:21

    >>158

    知ってたよが過去形かつわざわざ過去描写出して始めから(事件前から)知っていた事にしたから馬鹿なのお前になっただけで後から知った(最終盤)その時には問いただせる状態じゃなかったとかなら無能だけどここまで叩かれなかったんだよな社長

    情報のアドバンテージ的に手遅れになる前から知っていたのと手遅れになってから知ったのは責任の重さが全く違うという

    なんならストーリー的には知らなくても全く問題ない

    そんなにアイが憎かったかも状況判断で出る範囲だから囮作戦なんて馬鹿な真似せずにニノを社長が捕まえて問いただす流れなら株は別に下がらなかったという

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:15:33

    推しの子終盤は原作も作画も編集もアシも全員サスペンスに造詣が深くなくてガバを指摘できない危険な環境なんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:17:05

    遺体保存状況に関してはあの自称神のカラス幼女がどうにかしたくらいしかもう辻褄合うのわからん

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:32

    >>158

    「知らなかったぜ…!まさかウチのメンバーにアイと殺した男と付き合ってた奴が居たなんてさ!!」

    「ほとほと自分の情けなさに嫌気がさす!!」

    「でも…アイばっかりを見ていたせいでそれほどまでにお前を追い詰めてしまったのは、紛れもなく俺だ…」

    「ちゃんと…ちゃんとお前らの事をわかってやれなくって、すまない…!!!」

    ぐらい言っておけば大分株は回復してたと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:41:19

    >>156

    空飛んで精神世界に介入できてアニメでは過去の映像を幻として見せたくらいだしな

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:57:44

    >>162

    ただ作品中の台詞とか見ても本人の発言を見てもこの作者「過ちを認める」ことをやたら忌避してるというかそれをカッコ悪いとかよくないこととかマジで思ってそうな感じがするんだよな…

    「誤ったら自分が悪いってことになるじゃないですか」みたいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:01:46

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:02:30

    >>163

    わざわざ小説でツクヨミが記憶転写されただけのただのガキにしたせいでツクヨミがやりましたも本当?ってなるのある意味芸術的だよなって

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:10:36

    当たり前みたいに嘘情報でドヤってるけどツクヨミが記憶転写された子供とは一文も書いてないぞ
    あかねと成長したツクヨミの会話でアクアを蘇らせる外法として赤ん坊に死者の記憶を宿らせる術があるとされただけ
    原作でもアクアとツクヨミの会話でその外法を使う一族と似た術を使う云々の会話もあった

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:44:40

    ツクヨミ実家の記憶転写についても汎用性ある技術ならIBとは別物なんだよね
    ブギーポップやとあるみたいに能力と魔術を別系統の技術にしたいのかもしれんが…そっち系統になりそうな新連載が今の所無風すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:16:00

    >>167

    原作読んだと思ってたがガチで記憶にねぇ

    すまんがどこで言及されてたか教えてくれんか

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:19:26

    >>169

    小説2

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:22:44

    >>168

    ぶっちゃけ別物かどうかもわからんけどね

    IB能力そのものが死者の記憶を赤子に植え付ける技術の派生形かも知れんし

    かぐや推しの子IBの転生については共通かもしれないとアカ先生が自分から匂わせてたからそこは覆らんと思うし

    現状何もわからんが正しい

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:31:28

    >>170

    >原作でもアクアとツクヨミの会話でその外法を使う一族と似た術を使う云々の会話もあった

    すまん、こっちの方

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:57:43

    >>172

    これじゃね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:04:12

    >>173

    ありがとう!

    超常的な存在との繋がりを匂わせるシーンみたいに記憶してたが関わってたのは人間サイドなのか、今見ると印象が変わるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:15:14

    >>174

    多分アクルビはタイミング的に人間の仕業ではなさそうなのはスピカの神降ろしらしき何かで分かるんだけどツクヨミはツクヨミの家が外法として転写技術持ってるみたいな発言をしているんだよね小説2で

    原作中ではツクヨミがカラスの記憶を有しているのは描写されているからツクヨミの肉体は人間である発言を考慮するとカラスの記憶を転写されて産まれた人間がツクヨミっていう説明自体は出来る

    ただツクヨミ自体がそうだと言った訳では無いし普通にツクヨミ転生自体はツクヨミ本人の意思でやった可能性もあるからよくわからん

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:37:37

    >>175

    まぁツクヨミがそれは外法だって言っただけで

    後はあかねの希望的観測だしツクヨミの家に記憶転写する技術があるかどうかもわかってないし

    それにカラスの記憶を持ってたとしてもゴローとさりなの事を覚えてた説明はつくけど

    そこからアクアとルビーに転生してる事を知ってる理由は説明つかないんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:05:22

    >>176

    なんとなくだけどアクルビ転生とツクヨミは別案件だろうなって思う

    アクアの死亡時にツクヨミがいたことアクアの魂が象徴化したかのようなキーホルダー、ルビー転生はさりなが死んでから4年後にも関わらずゴローさりなの魂を導いたと表現していることから魂の保存か所持が可能なんじゃないかとかもろもろ考えるとツクヨミがアクアの最期に現れたのはアクアの魂の回収が目的かなって考えたらまあ納得はいくし逆にそれを可能とするのがツクヨミなら完全に人間ではない

    ツクヨミが転生体であるかは別として超常物体なのは多分そうなんだろうな

スレッドは3/31 12:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。