ジオウをイッキ見したんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:44:30

    コイツの中に眠っている魔王適正ランクSSS要素、要所要所で醸し出されてないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:45:51

    いいだろ?我が魔王だぞ?祝え!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:47:22

    ジオウⅡでその辺り謙虚に表れてるよね
    「やっぱりこうなったか」って

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:48:38

    檀黎斗王あたりから片鱗は出てた

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:50:50

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:53:22

    カブト編の加賀美が言った「君は人が良すぎる!」に対して何も返さずにニコニコしてるのがめちゃくちゃ底知れなくて好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:58:56

    >>5 なりたくはないということは逆に言えばその気になれば魔王になってもいいという事だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:00:21

    >>5

    最低最悪になりたくないだけで、『最高最善の魔王』にはなろうとしてないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:01:05

    >>3

    >謙虚に表れてる

    申し訳なさそうに魔王ムーヴする我が魔王を想像して吹いた

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:02:39

    >>8 あっすまない言葉足らずだった……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:06:06

    未来から命を狙いに来た戦士も適当におだてて偽りの王に仕立て上げる上位存在も等しく絆した歴史的人たらしだ、面構えが違う…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:11:33

    オーマの力が寿司もISSAも関係ないのが強過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:27:34

    顕著に表れてるのが壇肥やしの回だが、その前のウィザード早瀬回でゲイツを掌の上で転がしたり
    ちょくちょく魔王性漏れてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:29:52

    >>12

    ISSAは寿司を上手く利用したつもりだが、寿司の魔王選別眼あり過ぎて2人も野良魔王みつけてんのよね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:44:51

    ウォズが「私は君にそういう魔性を求めている」とか言ってたけど正にだよなと思う
    単に底知れないんでも食えない奴なだけでもなければべつに騙すのが上手いとかでもない
    ただ気がついたらいつの間にか惹きつけられてる感じ
    言ったウォズ本人がいつの間にか惹きつけられてた側なのを最終的にゲイツに指摘されてるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:44:52

    割とガチめに世界観がカブトOPのそれなんだよな
    ソウゴが「そうなんだな」と思えば世界の流れもその通りになんとなく動いていく何かがあるというか

    OQも「お前は替え玉の王で単なる普通の高校生だぞ、今までの全部俺のためだったんだぞ」とポッと出のISSAに言われて「そうなんだな」とうっすら納得しかけたのでそうなりかけたけどオーマ爺の連絡もあって「いやそんな事ないだろ!」と奮起した事で確変起こしてあの結末になった感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:46:36

    最後の平成ライダーがソウゴで良かったと思ってるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:50:59

    要所要所で王の素養は覗かせてるの良いよね
    序盤で普通にウォズに話しかけにいったあたりとか好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:41:15

    >>16

    「君のとなり戦うたび生まれ変わる 目に見えるスピード変えてくモーション」←ここからゲイツリバイブ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:22:07

    カブト編で矢車だか影山だかを利用して誘き出すシーンすき

    画面外からウォズギンガに重力操作で抑えさせるシーンのとこ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:49

    割と初登場からビルド編、エグゼイド編、フォーゼファイズ編まではバカで変な奴止まりだったと思う
    オーズ編では素知らぬ顔で黎斗王についてはゲイツをボコり黎斗王の器の底を見ては映司の力を継承して黎斗王をボコり、ウィザード編ではゲイツもウォズもいいように操って、このあたりでなんとなしに魔王の風格が感じられるようになってきた
    どことない不気味さ、底知れなさというか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:33:15

    役者さんも割と普通の一般高校生だったのに何なんだこの底知れなさ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:57:22

    怖い人なんだよ…ツクヨミも色々あったけど一旦離れた理由のひとつはソウゴが怖かったからだと思う
    なんで一緒にいられるのって言われるゲイツくんよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:10:12

    我が魔王とあとス氏は仮面ライダーの世界だから仮面ライダーと怪人やってるだけで本質的には何か違うもんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:14:28

    >>4

    いいよね、家臣にする予定のゲイツに蹴りでベルト回させる魔王回避

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:14:33

    >>22

    高校中退して役者に専念する奴が普通であってたまるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:17:58

    >>21

    脚本の動きと役者さんの演技がベストマッチ!! しすぎてるのよね

    あまりにも魔性の王の若かりし時代として完璧すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:22:10

    根幹がただ子供の頃に世の中をより良くしようという願いからお出しされる魔性ムーブ
    ここらへんは仮面ライダーが一切関係ないの本当ナチュラルボーン魔王だわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:23:42

    王様になりたいから人の枠に収まってるだけで生来のデウスエクスマキナすぎるのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:25:25

    カブト回は基本的にゲイツメインで話進んでたから客演の魔王ムーヴの片鱗が出てたような気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:30:06

    最初はこんな一見ぽやっとしたナリからどうして小山力也ボイスの修羅になれるんだと思ったが、最終回でこれでもかと納得させられたよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:39:41

    「ライダーの力は悪の力だ!」「そうだよ俺魔王だもん」

    「悔しかったら卑怯な手を使っても良いんだぞ?」「じゃあちょっとズルするね俺魔王だもん」

    「だって俺魔王だもん」で全てを捻じ伏せる客演我が魔王大好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています