- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/27(木) 00:06:40
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/27(木) 00:07:27
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:07:54
建て乙
- 4スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/27(木) 00:08:09
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:08:15
建て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:08:40
助かったたておつ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:09:36
夜保守
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:09:47
おやすみ保守
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:09:59
良い子は寝る時間
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:10:10
終わり
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:10:56
色々と発言したいことがあるが時間が時間なので寝る💤
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:16:56
星の賢者が錬金術で建てた星見台
すごい高い塔とかあってもいいよな等と頭に浮かんでしまった - 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:44:40
前スレの最後に言ってた影が薄い物と言うとどこら辺?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:46:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:47:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:51:20
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:54:37
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:56:22
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:57:53
とりあえずwikiを漁って掘り下げが足りないやつを探すところから始める?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:04:10
メインどころも全然振り下げ足りてないって再確認したばかりだしな
優先度的にはそっちの方がよくねとは思う
そもそもまったく掘り下げの無いキャラが誰か分からんし - 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:05:16
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:08:20
設定は無限に増えていくからどうしてもね
掘れてない部分は多くなっていくし
ただこのキャラ・場所・歴史・アイテム掘りたいがあるなら言ってくれれば掘りやすくなるんじゃないかな? - 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:11:52
現代の劉帝国はかなり掘り下げ足りてない感じするな
要素足すにしてもどうしても歴史上の人物に偏ってる印象 - 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:24:05
正直キャラも場所も気楽に増やすけどSSや掘り下げは書けてない人
増やした場所にキャラが一人もいないなんてこともざらにあるし掘り下げ出来てなくてごめんともなる - 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:26:45
そういえばトロールラントも判明まだ二国なんだよなぉ
トロールラント上王領 - アルカナアリアwiki神聖イルニクス帝国の領邦 北北西の島々を征服した巨人族の英雄が統治している 現地の諸王を納得させつつも皇帝より下に置く目的で新設された「上王」称号を使う トロール・ドライアド・ドワーフ・人族・ハーフリ...w.atwiki.jpあとは人族国出身のキャラがいるくらいで国名(領名)不明だったり
ジョン(イルニクスの戦士) - アルカナアリアwiki【11/12更新】基本情報 【名前】ジョン 【種族】人族 【性別】男 【年齢】30代 【所属】冒険者ギルド(神聖イルニクス帝国) 【職業】冒険者 【髪色】茶色 【一人称】俺 【二人称】お前、(名前)さん(お好みで変更可...w.atwiki.jp - 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:28:33
共和国同盟と劉帝国とその他雑多な掘り下げ同時並行はキツ……
いや共和国同盟は割と「形」になってる気がするからそろそろ一旦置いといて他行ってもいいんだけど…… - 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:32:42
だったら優先度的に大国なのにまだまだキャラの少ない劉帝国かな
前スレで言ってた学校作ってみる? - 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:05:02
共和国同盟はいい感じに大き過ぎない×作者が熱心×ファンタジー要素薄いの三要素が響き合って形度高い感
神聖イルニクス帝国は共和国同盟級×いっぱいの頂点にクソデカエンペラーが君臨してる上にダメ押しにファンタジー要素山盛りだから設定文量自体はトップだろうに全貌が見える気しねーよ
まぁそこが魅力だと俺は思うわけですが… - 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:22:32
そういや郵便騎士団の人に聞きたいんだが、これは聖○○騎士修道会型のネーミングが思いつかなかったからこの名前なのか「郵便騎士団」で正式名称なのか
どちらなんでしょーか - 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:23:10
もし良ければ聖○○騎士修道会型のネーミングを考えさせてほしいなって
- 31◆wJnCoMMISo25/03/27(木) 11:26:10
一応暫定ですね
あと「郵便騎士団」はあえて競合多めな郵便事業&郵便貯金事業をさせてます(なんだかんだアルカナ教団だからこそ金を預けたいという庶民もいそうだしそこの受け皿&世俗への影響力の一端として)
- 32◆wJnCoMMISo25/03/27(木) 12:06:49
後劉帝国の官僚機構
後劉帝国の官僚機構は伏龍帝の即位によって再構築されたものを、更龍帝が改革した形で運用されている。
まず、伏龍帝時代の劉帝国は司馬嶺、鳳岳、開元明らの功臣によって諮問機関である「内閣」が置かれていた。
この内閣が功臣らの死によって入れ替わるくらいであれば皇帝の優位によって国政は不安定にならなかったが、五代皇帝蘭龍帝が早世し、まだ幼い六代皇帝灰龍帝となると、時の宰相が内閣を掌握し全ての取り次ぎを宰相に一度させてから皇帝に上奏するという形に変更。皇帝の権力は一気に形骸化した。
そのうえで専横なく機能していた頃はよかったが、宰相に腐敗した官僚がなるようになってしまった。
が、その腐敗した宰相こと伯光が新帝である更龍帝により誅殺、皇帝専制が戻ることになる。
更龍帝は手始めに形骸化していた内閣を名実ともに行政の最高意思決定機関にし、宰相をあくまで内閣筆頭にして副議長とした。勿論議長は皇帝であり、皇帝の採決で事実上全てが決まる制度となった。
また、内閣の人員を整理して各官僚組織の長と宰相、全軍統括(指揮のトップ(あくまで軍令の長は皇帝であり、その代理人として宰相も行使可能))、陸軍と水軍の大監(それぞれ陸水軍の軍政トップ)に限った。
これにより「龍帝の考えを国政に反映する」組織を構築した。
細かな文官の組織については割愛するが、現在の劉帝国では軍令(指揮権)と軍政(普段の予算配分やらなにやら)が明確に分離されている。これは軍の反乱を阻止するためと更龍帝はしているが、実際は神聖イルニクス帝国の皇帝親衛軍やファニョン民国軍を参考にしたともされる。 - 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:56:07
わりとぼんやりしてた更龍帝の功績だぁ
不安定化したの結構最近なんだな
まぁ前過ぎたらとっくの昔に滅んでるか - 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:59:54
そういや龍帝って獣人だし奥さんもみんな獣人なんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:20:24
- 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:08:36
学校を作るとしたらどうなるか
文官と武官に適正を振り分けて対応した大学機関に進ませるみたいな感じなのかね - 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:14:51
科挙
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:19:12
- 39◆cUrv0Deweo25/03/27(木) 16:56:23
SS投下
先輩のキャラ立った気もするので近い内に非ネームドからネームドに増やすかも?
リディルの初めての指揮 - アルカナアリアwiki【3/27更新】〇月〇日。 今日は死者が多いらしい。 一気に寒くなったことからか悪天候や魔物が活発に動いているからか。 とにかくそういう日は葬儀も多く、葬儀が多ければ死神の教団の葬儀を行える人員、さらにいえば所属する...w.atwiki.jp - 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:07:38
- 41◆cUrv0Deweo25/03/27(木) 17:12:30
- 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:14:33
- 43◆cUrv0Deweo25/03/27(木) 17:16:15
- 44◆cUrv0Deweo25/03/27(木) 17:21:00
あっこのSSの時点でってことじゃないの読み間違え失礼
無難に行くなら死神だろうけれど他でもいいかもね今まだ人員いない場所に置いたほうがいい気もするし - 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:30:09
【名前】 イーニャ・キュー・クエリティス
【種族】 [[エンジェル]]
【性別】 女性
【年齢】 14
【所属】 [[天空学園都市カエルム]]
【職業】 学生
【容姿】小麦色の肌に発色の良い金髪のガーリーなツインテール
【一人称】私
【二人称】アンタ、貴方
*概要
共和国出身の大型ブリゲードリーダーの父と大手商人の母を持ち自分も独力でカエルムへの入学基準を満たせる才能を持ったお嬢様。
甘えたり人と接する事が苦手な事もあってか1人でいる事も多く仲の良い相手に間違った感情を出力してしまう事が多い。特に1番仲の良い同級生へは「ザコ」「ヨワヨワ」「ミットモナ〜」と言った言動を定期的に行っている。 - 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:06:03
劉帝国の政府機関
現在の劉帝国の政府機関は、更龍帝の大改革によって再編されたものである。
更龍帝は皇帝専制のために「官僚機構をある程度縦に割り、宰相の治める府をその橋渡しとする」とした。
この大改革は更龍帝直々の案を宋子春と盧子嶺の二代の宰相に渡り実現したものであり、宰相ですらも龍帝の意向に逆らえないこの状況そのものが更龍帝の改革の短期的な成功を印象付けている。
各組織の長官は(特別な記述がない限り)尚書と呼ばれる。
政府機関は以下の通り。
内閣(最高意思決定機関。以下の「府」の長全てがこの機関に属する)
宰相府(宰相直々に統括する組織。職権は他の府同士の調整)
人事部(部という名だが独立した機関。宰相府の独立下部組織であり、全官僚の人事を担う)
禁裏府(宮中担当。宦官は全員ここに雇われるという形になった。また、帝室資産を管理するのもここ)
戸府(財務担当。劉帝国の国庫や徴税を管理する。土地の記録もここ)
外政府(外務省。他国との外交や条約締結を龍帝より委任されている)
祠府(宗教と教育担当。祭事もここで行われる他、魔法の研究もこの祠府が管轄する)
鬼道部(鬼道将軍や鬼道将軍局とは別の組織。あくまで文官による魔法の研究や記録のための組織)
膳生府(厚生担当。医者や薬剤師の監督、疫病対策、その他衛生インフラについて手掛ける)
農工府(国内産業担当。農業高の記録なども行う)
刑務府(司法担当。刑事事件の類いを担当する)
法務府(立法担当。皇帝や宰相の考えた法案を成文化し、審査し、その上で公布する組織)
書令局(法務府と独立し、法務府の作成した法案の不備や他の法との矛盾がないかを監督する。内閣には参加しない)
工部府(国内の土木担当。運河から道路、橋に山林管理とかなり広い範囲を執り行う大規模組織)
兵営府(軍事担当。全軍統括たる兵営尚書の下で、軍事に携わる文官達が働く)
陸軍(陸軍大監の下で、劉帝国の中央政府軍を司る。予算や軍内の人事等で兵営府のコントロールを受けている)
鬼道将軍局(鬼道将軍を長とする、陸軍における魔法を取り扱う組織)
水軍(陸軍とおおよそ同じ。ただ、水軍の方が予算はともかく人員は少なめである) - 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:52:36
続き(鯖落ち中に思い付いたもの含む)
地方府(地方自治に関する業務を担当する)
中央銀行(グルムニィ・ライヒスバンクやガスペリ銀行を参考に「劉帝国の貨幣流通をコントロールする」組織。ガスペリ銀行のように完全な民間組織でも、ライヒスバンクのように特定一族の世襲でもない組織として置かれる。また、更龍帝による「農本主義からの移行」の第一歩でもある)
皇帝官房(皇帝直々に執り行う政務の補佐。宰相や内閣、宰相府の監視を受けている)
国監局(国士監と呼ばれる、劉帝国式の大学を取り扱う組織。祠府の下部組織の一つだが、高い独立性を持つ) - 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:58:15
見なよ…、俺の〇〇を
みたいな事言われそうなランキング作るとしたら一位は誰か!? - 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:02:45
- 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:12
そりゃあちうか風の国なら官僚機構は大きくて先進的で素晴らしくないとなので……
- 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:21:03
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:23:46
作中人物目線でなるべくその実力や能力が周りに広まらず一部の人にしか気付かれてない人のイメージ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:56:57
- 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:58:59
アメーリアさんか
- 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:17
この肉食獣みたいな視線の先にいるのは誰なんでしょうねぇ…
- 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:39:21
【名前】チュエン
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】中年
【所属】ヂィーヂゥー大森林国
【職業】裁縫師
【容姿】白髪交じりの短髪赤髪に片目が黒く片目が赤いオッドアイ月夜が似合う雰囲気を持つ
【一人称】わたくし
【二人称】あなた
ヂィーヂゥー大森林国の裁縫師
服装は軽装の白・青系統を好む
ヂィーヂゥー大森林国から出たことは一度もなく、訪れた旅人から他国の話を聞くのは密かな趣味
巨人蜘蛛を複数匹飼っており、夜巨人蜘蛛と戯れている様子が見られる
リュイイン商会に卸す衣類を作っているヂィーヂゥー大森林国の職人の一人で職人としての腕はかなり上の方
弟子も複数人いるようだが、チュエンさんの雰囲気から優しいと思い弟子入りするも、厳しい修行からやめてしまう人も多いようだ - 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:40:38
- 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:44:47
見た目は魔女っぽいがやってることは怪しくはないはず?
なにせヂィーヂゥー大森林国は巨人蜘蛛は生活に欠かせないからそういう蜘蛛と戯れるくらいの光景なら日常茶飯事なイメージ
裁縫師もそこまで珍しい職業ではないはず
オッドアイは珍しいかもしれないけれど
他国から見ると勘違いされる可能性はあるな
- 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:47:15
なんか
例示されると
自己流のを考えたくなる欲求がむくむくしてくる
一茶 - 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:48:24
出しちゃえ出しちゃえ
- 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:51:17
作れてないねん()
近頃は微妙に忙しくてのー - 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:52:29
フワッとしたアイデアでも壁打ちぐらいは手伝いますぜアニキ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:55:02
一般人、一般市民のネームド化は楽しいものの
一般人は一般人なので大きい話には絡めない
それはそれとして作ると一般の人々の暮らしとか世界のひとときが垣間見れる気がするのと視点主が増えるので楽しい
こうやって一般人少しづつ増やしても追いつかないくらいにはアルカナアリアの人口も多いんだけども - 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:00:17
地球基準で考えると数億〜数十億人は居そうだしな
- 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:33:22
イルニクス=バラウール家
神聖イルニクス帝国の貴族で、皇族たるイルニクス家の分家にあたる
約700年前、皇帝枢密院が編み出した大胆かつ革新的な“調整”を受けた皇族ヘルマン(後の初代ノイアヴァラスト公ヘルマン一世)を祖として創設されノイアヴァラスト公領に封じられた
以降、枢密院が新技術を本家イルニクス家への“調整”に組み込む前のある種のテストヘッドとして扱われており、一族には本家並みの拡張された能力と引き換えに日光恐怖症や水恐怖症など生活に支障が出るほどの副作用に悩まされる者が多い
家祖ヘルマン一世もその例に漏れず、アヴァラスト王国を滅ぼした「吸血鬼の真祖がひとり」を名乗る強力な吸血鬼の魔王を討ち取り、旧王国の民や遺構を取りまとめてノイアヴァラスト公領を打ち立てるほど優れた統治者であったが、副作用の苛烈さが祟って狂死している - 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:34:06
ノイアヴァラスト公領
旧アヴァラスト王国領を統治する、神聖イルニクス帝国南東部の領邦
創設以来イルニクス=バラウール家の所領
約700年前に創設
首都は旧王国の城塞を拡大した要塞都市ヴェストビュンケル
一度知的種族による政府が滅亡し荒廃した領内は旨みに乏しく、吸血鬼や魔王崇拝教団が隠れ住んでいたり大手を振って闊歩していたりと散々な有様
面積が広く付属爵位が高い癖にお寒い台所事情だが歴代公爵は防衛と掃討に努め、敵が他の領邦に大きく溢れ出さないよう四苦八苦してきた
この状況に光が当てられメスが入るのはヴィルヘルム四世の治世から、本格的に効果が現れるのはニコラス三の治世になってからである
↑
魔女と吸血鬼の巣食う連合公国(仮)を置き換える形でよろ - 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:38
タコ要素のある人間は獣人かポセイディアかどっちだと思う?
- 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:36:26
- 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:38:40
- 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:02
人族を猿の獣人と扱えるようにポセイディアを魚の獣人と扱うことも可能であろう
要するに「気にしなくていいと思うよ」っス - 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:39:53
- 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:41:25
- 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:42:21
個人差があるのはありそう
それこそなんというか
タコ似たアルカナアリア原種似た魚のポセイディアですと
タコに似た地上を歩く陸上生物の獣人です!なら両方とも同じ世界でありえそうというか - 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:14
わしゃ全ての種族を「そういう生き物」として見てるからその辺はある意味迷いが無い
タコとタコ獣人とタコっぽいポセイディアは全部別物や!の精神
いやタコ獣人が二足歩行始めたタコならあるいは…タコとタコ獣人のハーフ種族もあり得る
てかポセイディアはどっちだ…?ヒトっぽいサカナなのかサカナっぽいヒトなのか魔法的にガッチャンコしたのか
謎は深まる - 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:47:43
困ったらそういう獣人の元ネタ生物からオリジナルで作ってしまうのもありかもねと
そしたらそれの〇〇です
現実で似た種族の〇〇は〇〇生物や生物ですら厳密には無いかもしれないけど
アルカナアリアの〇〇という生物の獣人です!ポセイディアです!が通じるようになる
現実にいない生物についてはすでに龍人がいるのでOKだし - 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:13:27
竜の獣人作るか
麻雀好きで炎使いで超戦闘職で3回攻撃とか持たそう - 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:31:54
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:34:07
- 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:35:03
蒼凌
[[赤掌海]]の古参構成員である中年の龍の獣人
炎を操る鬼道の使い手であり身体能力も高く、その高い戦力から普段は頭目である[[紅星辰(ホン・シンチェン)]]の護衛を、襲撃や抗争時は燃え盛る大刀を振るっての斬り込み役を担う
その実力は「鬼道将軍府の精兵が一度炎の鬼道を行使する間、蒼凌は三度行使できる」などと称され本当はもっと多いとも少ないとも
趣味は博打で、自分の運と頭脳が試されるタイプのものが好みであり家畜を走らせて着順を当てるようなタイプは好きではない
頭目の紅に対しては自分の方がはるかに年長であるにも関わらず義理の兄として接するがこれは紅の統率力を認めているためである
総じて危険と博打と仁義を好む侠客的な人物 - 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:35:32
👌
- 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:28:46
愚者共(レジェンド)
過去に存在した魔王国家と呼ばれた国にたった数名で突貫を仕掛け全てを破壊してみせた命知らず共。
一部の冒険者にとっては熱狂的に人気がある偉人達。 - 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:34:39
ルプトゥラかな?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:45:43
現代でレジェンドに当たるやつってならシルフィーヌ二世とかか?
- 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:47:30
- 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:51:57
- 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:51:09
マジックビサート
商業都市のアイラム・ジャディードで最近流行っている魔道具の乗り物
絨毯型で場所をあまり取らないのが魅力
変わりに馬車よりも許容重量が低い、立ち乗りはできるがバランスを取るのが難しく座り乗りでも基本椅子がないためバランスが取れない人間もいるなどデメリットもある
一部高級なものであるならば、アイラム・ジャディードの建物群よりもすごく上を飛べるが
一般市民が手に届く範囲のものは基本的には地を数センチほど浮かせて滑る程度の高度である
所詮ファンタジーの魔法の絨毯をおいとく - 87◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 21:29:30
タコは人魚か獣人か問題はこのためだったのだ……他の作品とかでタコの人魚って言うしまぁポセイディアでいいか……となったのでした
*基本情報
【名前】オクタヴィア・ミィゼレーレ
【種族】タコのポセイディアと人族のハーフ
【性別】女性
【年齢】20代後半
【所属】
【職業】魔導工学者
【容姿】黒髪ロングヘア、黒目、人間素体でタコの足も生えている。高身長でかなり痩せ型。薄いそばかすを持ち、瓶底メガネをかけている。あまり異性ウケしない見た目。
【一人称】ウチ
【二人称】あなた
【三人称】〇〇さん
*概要
古代エルニア時代のロストテクノロジーを研究していたところ、精神を病んで療養中の魔導工学者。研究者としては極めて優秀だった。
とてもネガティブで卑屈だが、学者としてのプライドは高い。それでも他の学者には全く及ばないと思っており、自信があるわけではない。
初対面でその場限りの人とは上手く話せるが、これからも交流がある相手には緊張して上手く話せなくなる。
昼夜逆転した生活を送っている。
「業罰聖剣英雄譚」という娯楽小説とその二次創作が好き。いわゆる夢女子と言うやつで、ノートに推しのドレイク様と恋に落ちるという設定のポセイディアの美少女オリキャラの設定を書き連ねている。
買ったばかりの頃、クライに自作の「ドレイク様再現性格プログラム」を組み込もうとしたことがあるが、クライに希薄ながらも自我がプログラムされてると知ると慌ててやめた。
前述の通りハーフ種族だが、ずっと陸地で暮らしているため泳いだことがない。
ストレスで自分のタコ足を食いちぎったことがある。 - 88◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 21:29:43
「よよよよ、よろしくお願いしまぁす……オクタヴィア・ミィゼレーレ、っす……古代エルニアの時代の魔導工学について研究してます……あと、なんか、発明……とか……はは……わ、忘れてくださぁい……」
・腕
「くっ……クライ!!なぁんでまた腕が取れてるんすかぁ!!ウチこの前直したばっかっすよねえ!!何やったんすかあ!」
・療養の理由
「あー、まぁ……なんて言うかぁ……ああいうのは、現代人がペタペタ触っていいもんじゃあないと思うっすよぉ……」
・早口
「ごっ、業罰聖剣英雄譚!?あ、あなたも知ってるんすかあ!?アレ面白いっすよねぇ!あの!あの!ウチっ、ドレイク様が大好きでぇ!第2章終盤の『無事か?娘』のシーンはほんと反則っすよねえ!まぁそれ言ったら序章のドレイク様初登場シーンは外せないしい、ああっでもウチ第18章のドレイク様は全体的に解釈違いでぇ……」
・クライについて
「クライは弟みたいなもんっすねぇ……あの子のこと、買ってよかったと思ってるっすよ。確かに変なことはしますけどお、ご飯は問題ないし、ウチの業罰聖剣英雄譚の話、ちゃんと聞いてくれるし……ウチのこと、友達だって言ってくれるし……」
「…………プログラム弄っても、あんまり感情とかはこっちで制御出来ないんすよ。無い好意も無い嫌悪もプログラムじゃ作れないし……だから、クライに自分で学習してもらわないとダメなんす」
- 89◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 21:31:16
こいつの魔導人形のブランド(ブランド?)の設定はまだ考えてない
*基本情報
【名前】クライ・P・アンノウン
【種族】魔導人形
【性別】男性型
【年齢】不詳
【所属】オクタヴィア
【職業】オクタヴィアの使用人
【容姿】白髪のくせっ毛。目元は黒い目隠しで隠されている。身長はオクタヴィアと同じぐらい。
【一人称】わたし
【二人称】おまえ
【三人称】あれ
*概要
オクタヴィア身の回りの世話をする人間味のない青年。オクタヴィア唯一の友達。言葉のイントネーションが所々おかしい。
その正体は欠陥品として破格の値段で売り出されていたところをオクタヴィアが購入し修理した魔導人形。見た目こそ人間そのものだが、むしろそこに金をかけられすぎたらしく内面のプログラムは未熟。
修理されたとはいえ、四肢は取れやすいしプログラムは未だバグまみれで意味の無い挙動を時々起こす。
感情の機微に鈍感で、落ち込むオクタヴィアを何とか慰めようとして逆に傷を抉ったことがある。
「業罰聖剣英雄譚」をオクタヴィア程では無いが好んでいる。推しとかはいない。
趣味は穴を掘ること。 - 90◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 21:32:27
漢字がカタカナになってるから読みづらいだろうけどごめんちゃい
「わたしはクライ・プロト・アンノウン……クライとヨんでくれ。オクタヴィアの、トモダチだ。おまえともトモダチになりたい。よろしくタノむ。」
・腕
「ウデか?ナくした。5フンマエまではあった。……わたしにはキきウデがソンザイしないからヘイキだ。しかしナくしたコトをシられたら、オクタヴィアにオコられる……これが、フジョウリ?」
・オクタヴィアについて
「オクタヴィアにアいたいなら、ヨルにクることだ。アサのあれはずっとネてる。『ヨルはハヤくネて、アサはハヤくオきる!』これをわたしにオシえてくれたのはホカならぬオクタヴィアだというのに?」
・二次創作
「このマエ……オクタヴィアのホンダナからわたしのシらない『ゴウバツセイケンエイユウタン』のホンをミつけた。……まさかアリシアとエースがコイビトだったとは。しかしわたしのヨむかぎり、アリシアはドレイクのコトがスきだったハズだが……なぜあまりカカわりのないエースとコウサイを?そこがわからない。」
・好きなものについて
「オクタヴィア。わたしはオクタヴィアがスきだ。オクタヴィアがサビしがってそうプログラムしたのかもしれない。だが、それでもイい。」
「ドレイクがゲンジツにイなくてよかった。オクタヴィアはドレイクがスきだし……ドレイクもオクタヴィアをスきになるとオモう。オクタヴィアはああミえて、ホントウはスゴいニンゲンだからな。」
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:16
おっと濃ゆい連中ラッシュか?
- 92◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 21:33:18
オクタヴィアの学者としての功績も決めてない
漠然と優秀だったとしかないからむしろ誰か考えてくれって感じ - 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:32
正直魔導人形ってなんかオーバーテクノロジーっぽく感じる…
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:37:22
- 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:38:12
- 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:38:58
- 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:18
- 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:47
- 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:44:04
魔導人形はロボット感が何か強いのよね
ファンタジーじゃなくてSF寄り - 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:54:28
じゃあこうしよう、たまにヒトっぽい肉体を欲しがる精霊がいてそいつが魔導人形の基幹システムとして入る
精霊本体の自我があまり強くなかった場合知的種族側で補助プログラムを用意してあげる
プログラムが不十分ならバグる - 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:57:15
もう色々作られてる以上突っ込むのもアレだし別の話題行くか
- 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:59:14
- 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:59:58
- 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:23
- 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:34
- 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:03:27
- 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:13
そもそも魔法人形なんてありきたりな物じゃないかな
システムとかの用語がそれっぽいだけで実物は普通にファンシーよ - 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:18
- 109◆1s6DiJRhTIMv25/03/28(金) 22:08:35
- 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:15
- 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:44
作中人物と実在人物に物凄い差がありそう
- 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:34:59
シモンさんはどんな性格なんやろ
- 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:55
バルガランの魔眼
視界内の無機物を対象として発動できる。その物体を捻じ曲げて破壊する。
この効果を発動後、破壊した物の大きさに比例した頭痛が起こる。 - 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:48:56
ニウ島
ウイラニ諸島の島の一つ
大量のココナッツが自生する島でタロイモや他主食の大量生産を行っている
自然が豊かで土が肥えている島
豊穣の神と言われる女神であり賓精ロノナッツを信仰する
ウイラニ諸島の島々の中でも戦闘力は低く大量生産した食品の見返りに護衛されている状態
代わりに食料自給率はウイラニ諸島の中でもトップクラスに高い - 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:19:39
精霊侵蝕
知的種族に偶発的な精霊臨界が起こってしまう現象。それを受けた知的種族は肉体が精霊を受け入れる状態になく、変貌して行く肉体が本人を異物と判断した免疫機能により攻撃を受ける状態になってしまう。
ほとんどの場合即死、もしくは激しい頭痛とダメージに見舞われる事となる。 - 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:30:50
・ホクイザル
猿の姿をした業魔種の魔物。秋津列島各地で散在する。
この力が弱いため群れで行動する。
基本的には雑食だが稲科の植物を好み。米も好んで食べるため稲作を行なっている農村や米が売られている町等の人里へ襲撃を仕掛ける。なおついでに人を食う模様。 - 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:41:33
ふと思うの
ニコおじとリリアーナ頭取は何故ラスボスがスペックそのままで味方になる感あるのか - 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:04
バトルには直結しないからセーフ
戦わないから赦されている - 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:16
それは魔物や魔王といった外敵がいるからっすね
- 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:46:33
エルニア中期辺りのアヴ様に比べたら納得出来る範囲だしセーフ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:47:45
ぶっちゃけ頭取は苦難に遭いすぎてラスボスというより最強系主人公感強い
- 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:15
- 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:52:57
二世の参謀ポジに着くのは師匠キャラとの休養期間投げ捨てての合流になるのほんと仕事ジャンキー
- 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:54:04
ぶっちゃけ頭取は君らが弱いから状態になってない?
並び立てる相談役生やさないと折れそう - 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:56:01
ボスとか主人公とかいう感覚はあんまないな
ただの「王」と「金持ち」という舞台装置って感じ - 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:00:03
主人公ポジと言うとトナ様、二世、愚者かな
メイン感が強い物だけだが - 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:02:40
- 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:03:38
そうか?基本コミュ取って仲間達集めてって行動するのはトナ様だよ?
- 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:05:56
トナ様は担いで楽しいお神輿であるのがいちばんかわいい
- 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:41
このメンツの中では二世周りはあんまり掘り下げられてない感ある?仲間を集めるみたいな話しあったが
- 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:15:59
正直マコトも主人公感のないと思う
- 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:17:40
- 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:18:35
- 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:19:53
- 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:20:35
だったら野暮な話題だったな 次行こか
- 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:02
あくまでもポイやつの話であって突っつかなくても良いんでね?
- 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:44
ワールドなるもの全てに言えることやが…世界や社会の全体像がメインなので主人公はこれと言っていない!
龍巫女やSCPに主人公がいますか?って話や - 138二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:23:32
話題になることが多くあれどそれ以上にはならんということね
- 139二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:23:57
面倒だから話し変えるよ
二世周りの掘り下げってどうする?仲間を増やしたり国のトラブル解決の手助けしたりとか色々やらせたいんだが - 140二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:25:55
各国を説得の行脚するんだっけ?お供は誰かはちょっと忘れた
その道中どこを立ち寄って何をしたかを決めれば解像度上がるんじゃない - 141二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:27:01
- 142二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:29:57
- 143二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:36:01
ただ国家レベルが抱えるの問題を突然現れた個人が速攻で次々と解決してしまうのも何だかな
出来の悪いなろうにありがちな持ち上げるための舞台装置感が強くなってしまってね
その辺のバランス大事 - 144二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:04
- 145二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:39:34
大体やってることワンピースのルフィ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:44:11
テルミドールとゴブネリア戦争が同時なんて話もあるしそれ次第では戦力分離してしまうな
特にアルカナ教団とかイルニクスみたいなでかい場所は仲間にできてもどうしても両方に戦力生きそうと思ってる - 147二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:21
ほっといても知的種族連合軍は集まってくるんだからシルフィーヌ二世一行は世界をどうこうするよりシルフィーヌ二世の自己肯定感と回復とトルーヴ姉弟の鍛錬&重責の自覚に注力してもろて
無理に「主人公らしさ」にこだわるより全てはモブという中で自分の役割・自分の物語に軸足を置いていこうぜ - 148二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:14
正直シルフィーヌ二世はエルヴンとテネブル関係に注力して頂きたい
変に他国のトラブルに深入りするのは微妙 - 149二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:53
そだな そもそも近隣国ならともかく公務をほっぽりだして東マジョリアを気軽に廻れるような身分じゃなかったわ
- 150二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:51:29
- 151二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:52:44
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:53:57
- 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:24
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:51
- 155二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:59
- 156二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:01:05
- 157二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:02:39
イルニクスは共和国同盟の反逆者が殺される分にはどうでも良いわいわっはっは!なタマじゃないだろうし勝手にテルミドールと殴り合ってくれることは期待して大丈夫じゃないかな
後者については確かにその懸念はあるからコネ・実績・名声作りも兼ねて諸国漫遊するのには賛成の立場です
国難を解決しなくても容姿端麗なエルフのお姫様が活躍したという噂は民衆の人気を集めるだろうしな!
- 158二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:49
- 159二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:04:10
- 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:05:20
- 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:42
- 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:59
貴様ーッ!リトゥーネ王領を愚弄するか!
マジレスすると戦後に功績を認められエルニア帝国の後継者であることの放棄と引き換えにエルヴン侯爵として認められるという話が
まあ「正式に国として認められる」なんて戦後でええやろ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:11:17
村みたいな規模の国なんかたとえ鏖殺されたとしてもテルミドール戦争通しての死傷者の中ではごく少ないだろうしへーきへーき(?)
- 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:48
というか
エルニアの血はもう断絶してもええでしょう…もう良いでしょう…と思う自分がいる - 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:14:36
- 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:07
エルフもダークエルフもうん百年かけて緩やかに滅んでいく種族……?
- 167二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:57
- 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:16:57
- 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:05
- 170二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:20:46
- 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:20:54
まあ生殖能力弱い長命種にはそういう風潮があったり無かったりするけどエルフという種族それ自体にはまだまだやることが山積みだから…
最悪皇帝枢密院あたりが種の保存プロジェクトでも立ち上がるかもね
ダークエルフがテルミドールが勝たなきゃ萎む一方な種族ってのは確かにそんな雰囲気あるとは思う
あくまで雰囲気だが
- 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:17
- 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:26:09
ぶっちゃけエルフって一度天下取ったし現状でもイルニクスに普通に生息してる事考えると絶滅せんやろとも思う
アヴ様の血族が少ないのは保護を拒んで遺失の時代にモロに被害を受けたからだろうね - 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:27:10
- 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:03
- 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:11
エルヴン(エルニア)の血とエルフの血は全然違うからへーきへーき
- 177二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:28:25
そもそも現代でエルフいるし
- 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:27
- 179二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:32:43
二世がエルフと結婚すると脳が破壊しつくつされる人間が居るんですよ
- 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:32:52
個人的に賛成するわ
- 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:33:38
皇帝や諸侯の保護があるというのが一つ
もう一つはエルフの自力としてもたぶん軍団時代の軍事力をほぼ保ったまま帝国に組み込まれたリトゥーネ王領があるから普通に撃退されそうというのが一つ
クラベジーナみたいなのは結局個人なんだから族滅なんて夢のまた夢というのが一つ
そんなこんなで厳しいと思う
- 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:35:00
案の中に二世超強化イベントがあるから最終的な能力としてはしっかり評価される存在になれたと思う
- 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:36:58
クラベジーナはむしろ組織のない完全一個人だから捕まりもせず殺人を続けられたんやろな
- 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:37:28
- 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:05
- 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:56
- 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:09
派手に動けば誰かが止めに入るだろって事よ
- 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:45
アルカナ団員
超社会主義者か超個人主義者のどっちかに分けられる説 - 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:43:48
- 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:44:46
- 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:41
- 192スレ主◆TN.EPARvlQ25/03/29(土) 21:47:35
- 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:59
- 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:17
子供こさえるだけが愛ではなーい!
- 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:29
クラベジーナって強くもないし権力もないし金もないし仲間との絡みもないのにキャラはめちゃくちゃ立ってるよな
不思議な奴 - 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:37
エピソードと性格が強烈すぎる
- 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:13
- 198二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:50
絶対エルフ◯すウーマンだからな
いや、どこでそんな技術磨いたんだよ - 199二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:20
NTRに目覚めるシグルくん?
- 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:30
待てシルフィーヌがシルヴァとくっつくなんて書かれてないのだ