- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:14:40
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:15:30
デウス・エクス・シロッコ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:16:25
草
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:18:54
サプライズシロッコ理論
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:19:19
最近ゲームの方でそれに似たような事やったばっかやろがい
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:19:43
草
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:20:14
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:20:52
実際、便利だし
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:21:17
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:21:45
シャアはキラキラの向こう側に行っちゃったから、出すならやっぱりシロッコなんだよなあ…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:28:14
Zから続く伝統芸だ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:52:49
実際アニメでもなんか良い感じに一区切りつけるのにちょうどいいからラスボスになった感あるし便利な男なのは最初からよ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:55:47
何処の陣営に放り込んでも良いし自分で陣営を立ち上げさせても良し
パイロット、開発、政治家、指導者と何でもやらせられる
こう聞くと実に便利な設定してるな - 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:56:24
どこに差し込んでも暴れられる逸材
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:58:23
キラキラシロッコ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:47
扇動が上手いからケツ持ちしてくれる連中を見つけて着火させやすいし本人がでかい戦力を保持してるわけじゃないから鎮火もしやすい
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:59:49
ジークアクス世界のサイコミュがどのくらいのレベルなのかは分からないけどシロッコさんサイコミュ(バイオセンサーかも)も自作してたはずだからジ・OはZ世界の強さと変わらないかもしれんのよな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:11:34
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:50:46
BGM:援軍
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:21:07
実際巨大な敵をそれまでの恩讐を乗り越えたみんなでボコるのは気持ちいいから仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:33:17
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:36:23
それはそれとして簡単に勝てる敵じゃないんだよな。
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:38:26
だから手を組む理由になる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:46:01
心が痛むかどうかで言えば、シロッコ好きとしては正直あまり好きではない
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:46:49
シロッコがどんなバックグラウンドを持った奴かの説明もほぼ省けるから
出てきて次の話くらいで退場して〆られる本当に便利な飛び道具 - 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:55:44
シロッコレクイエム
- 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:00:52
可哀想じゃないと嫌派の為に俗人として生きてるマシロ・オークス君も巻き添えでボコしてあげろ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:24:34
弄りやすい位置だもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:36:07
ジークアクスが好評だったら2年後にシロッコが帰ってきて一悶着起こる話で劇場版やれるな
なんなら新シリーズでもいい - 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:38:38
伝説の超ニュータイプ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:39:23
原作再現とか無視してた昔のスパロボでシロッコがクローン作られたりラスボスになったりと暴れ回ってた理由がなんとなくわかるわ
純粋に敵キャラとして扱う分にはすごく便利な奴なんだ - 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:41:57
しいて言うならジュピトリスがどうなるかでクロスボーン以降に影響があるかも?ぐらいか
- 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:44:14
というかコイツ世界の発展から隔絶した独自の技術体系を自前で持ってるから
突然敵役として出して雑に暴れられるし
ラスボスとしていつどこでどうやって倒されてもどこにも影響がない
何だこの便利さは - 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:54:46
なんでこんな色々できるやつが最初からなんかやってないの?って疑問も木星行ってたからで説明つくんだよな…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:07:59
木製圏での資源収集は過酷で困難を極めるから組織運営やマシンの操縦・開発補修に強くないと困るんだろうね
馬鹿みたいに強い人が出てきた - 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:25:19
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:31
話をまとめるためにとりあえず倒せそうなボスを用意して倒して終わり!ってのは古今東西物語制作の必殺技だから…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:41:45
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:10:54
- 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:53:46
シャリアブルも木星帰りだから接点作りやすいのが草
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:00:13
スパロボでヴァンシオンに乗って出てきた時からの伝統芸ですし
- 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:02:34
- 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:10:16
- 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:35:28
シロッコが乗ったジ・Oを倒せるやつが本当に見つからないな。
- 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:41:13
マチュとシュウジが俺の体をみんなに貸すぞをやってなぜ動かんで倒す
- 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:46:06
わざわざジ・Oクロスとかいう殴り甲斐のあるオリジナルMA引っ提げてきたのには参ったよ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:36:49
ギャグ空間でシロッコのトロッコとかもやってくれるからな
便利すぎるだろこの男 - 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:39:10
- 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:35:25
- 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:44:28
そら公式が明言するレベルの出禁になるわってなる要素てんこ盛りの便利さである
- 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:06:45
でも、SDが無ければ今の今までガンダムが存在し得ない可能性だってあったし…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:32:50
心は痛まないが腹筋は痛めることになるかもな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:45:59
わりと無茶苦茶に盛りまくっても
わりと適当にアホさせても
わりと強引に始末しちゃっても
誰も文句言わなそうなのすごい
サプライズパプテマス理論 - 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:56:02
ZZでいきなり出てきたグレミーは正直微妙でやんした
ボスにも格という物がある - 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:35:07
マシロ「どうしてこんな目に…」
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:38:51
突然出てきて暴れ出したシロッコを協力して袋叩きにしてトドメにシャアを出しておじさん'sの未練を払いつつシロッコをキラキラに引き摺り込む形にすれば良い感じの大団円に出来そう
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:45:42
唐突に話終わらすためにギンガナムが出てきたことがあるシリーズだからまあ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:49:13
劇場版 ジークアクス
逆襲のシロッコ
別に終局でもない戦いが今、始まるーーー。 - 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:10:47
初対面だから別に逆襲でもないだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:50:02
ハマーンは割と各あったから……
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:09:34
出すとしたら、大盤振る舞いのやりたい放題やってからがいいな 令和にアップグレードされたこいつの凄いさを見せつけて欲しい