- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:50:00
キャンバス・ペーパーに代わる安い支持体?があれば教えてもらっていいスか
キャンパス・ペーパーが一枚100円弱するみたいだから継続的に買うとなると躊躇うんだよね
ちなみにペーパー・パレットとアクリル・ガッシュは昔学校で買ったものがあるらしいよ
絵を描いたことがない初心者にもおすすめ! アクリル絵の具の使い方 【3か月でマスターする】 | NHK出版デジタルマガジン絵は、テクニックを学べば、だれでも「それっぽく」描くことができます。まずは必要な道具と、アクリル絵の具の使い方を知るところから始めましょう。mag.nhk-book.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:51:16
マネモブはタフカテに帰りやがれっ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:57:05
アナログ絵は金がかかるもんだよ
それはそうとちゃんとしたキャンバスペーパーじゃなくても厚めの画用紙なら描けると思う
キャンバスペーパーでもノートや手帳サイズだと安いよ - 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:46:43
情報感謝します >>3
金がかかるのがデフォルトなんスね
試しにダイソーの画用紙を買ってみようと思うんスけど
これで厚さは足りそうスか?
https://jp.daisonet.com/products/4550480323879?_pos=1&_sid=088025a64&_ss=r
常用はできないけどキャンバスペーパーも使ってみたいので
近場の世界堂でノート・サイズを探してみるっス
種類がどれくらいあるのか分かれないけれど
良ければおすすめを教えてほしいのん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:57:46
創作カテにずっとタフ語録で書き込んでる同一人物っぽいやついるけどこいつかね
外で語録使ってるわりにちょくちょく自治厨っぽい発言してるやつ - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:23:34
"タフカテからの脱走者"は複数いるッ
いやっ聞いて欲しいんだ
私がこのカテに書き込むのは初めてでね… - 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:36:30
違うにしても脱走者というか「場に合わせた言葉遣いをできない奴」なんだから変な奴が多いわけで
そいつらと同一人物扱いされるだけ損でしょ
それにここでは初めて書き込んだみたいな言い逃れは匿名の場じゃ無意味だよ - 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:41:29
自我の出し方ってものがあるよな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:27:01
それは使ったことないからわからないけど自分が学生の時はマルマンのこのシリーズを使い潰していた
オリーブ スケッチブック <F4> | 製品情報 | Maruman マルマン株式会社Maruman マルマン株式会社のオリーブ スケッチブック <F4>ページです。製品の基本情報や製品特長を豊富な画像とあわせてご紹介します。www.e-maruman.co.jp水彩みたいに水分を大量に含ませて塗る方法しない限りは紙がふやけることもなかったかと
身近に世界堂がある環境ならお店の人に聞くのが一番いいんじゃないかな
紙も色々あるからこれって決めず色々試すといいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:50:37
ちなみにキャンバズペーパーに求めてる物が紙質じゃなくて固定性だったら
表紙と裏表紙が硬い素材で全体で1cmぐらい厚みがあるスケッチブックを
マスキングテープで好きなように固定したら似たような使い方できるよ - 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:00:41