- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:13:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:27:47
相当な勢いでいかれてる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:28:01
🦌「耳にうん〇詰められるよりマシでしょ」
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:29:12
遠慮と言う言葉を知らない
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:30:46
虚無の顔になってないこれ?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:32:09
スマートに抜いていくんだろうな…って思ったらガッツガツいっててダメだった
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:32:18
まぁ本当に嫌なら追い払ってるんだろうけど…抜きすぎや
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:04
連中の場合単に面白がってる可能性もあるのがな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:33:57
あぁ暖かくなってきてるから冬毛を抜いてる可能性あるのか
それだったらあんまり痛くないし簡単に抜けるから気にしてないのかな - 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:41:41
20秒のあたりで首下げたからああさすがに終わりか⋯と思ったらまだムシムシしててダメだった
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:45:20
カラスはいい、ツバメもハトもいい、だがアブ貴様だけは絶対にダメだ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:47:48
そういやうちのヨボヨボおじじドッグもカラスに毛を抜かれてたな
ある程度大きくてふわふわな抵抗しない動物なら毛を抜かれる運命なのか…? - 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:50:27
一気にあったかくなってごっそり毛抜ける時期だし
その位置はグルーミングとかでかき合う場所だから割と気持ちいい説 - 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:52:36
上野動物園行ったとき鹿さんが抜かれてたなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:53:55
カラスにつつかれる生主
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:55:20
有名どころだとナイスネイチャがこれで10円ハゲ的なものを作られ
カラスに狙われたシュヴァルグランは混乱してた - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:06:07
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:06:58
どうせならおっさんの頭髪抜けよ
あってないようなもんだし - 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:08:18
馬にとっては要らなくなった毛を抜いてくれる
烏にとっては巣作りの材料になってくれるってことね
これも共生というやつか? - 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:09:37
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:12:11
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:12:12
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:18:56
半分くらいダチョウの罵倒なの草生える
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:26:09
馬とか鹿みたいな中型大型の毛で覆われてる生き物が近くにいない場合って隙見て野良猫の毛でも毟るんか?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:39:18
鷹や鷲が食事のためにむしった羽毛や毛を探すこともあるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:45:53
ちゃんと写真を購入しているあたり生き物チャンネルとしても好感度が高い
- 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:46:04
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:59:32
部分的に禿げた馬もいるよね
ネイチャとか - 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:13:58
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:18:12
- 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:26:51
スーパーのビニール袋を大量に持って帰るオバチャンみたいな勢いで掻っ攫ってて笑う
- 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:31:38
ゴルシがカラスに毛むしられてるレポもあった
- 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:34:19
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:34:24
ご自由にどうぞ
— 2025年03月27日
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:36:46
- 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:38:49
この時期限定のカラスの美容院。卵を生む時しか営巣しないからね
馬産地のカラスの巣は何色の毛が一番使われてるんだろうな - 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:39:57
芦毛の馬がむしられてるイメージある
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:40:55
放牧地に現れるカラスとか鹿って怖い馬のいる放牧地は避けるみたいだね
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:41:02
- 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:43:18
- 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:09:04
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:22:24
- 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:36:33
- 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:54
痛がらないんだな馬
- 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:50:22
- 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:44:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:45:25
元々毛量がないんじゃなくて放牧地でボーッとして動かないせいでカラスにむしられて尻尾の毛少ないって引退馬協会のレポートに書いてあったわそういえば
- 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:58:27
カラスに毛を抜かれてクロウするよ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:57
- 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:33:13
最近もでかい鳥の中でエミューとレアは学習能力あるのにダチョウだけ最後までアホだったってのがあったな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:44:24
馬はうなじの痛点が鈍くてたてがみを引っこ抜かれても痛く無いらしい
肉食動物に襲われも痛みに怯まず逃げる為だろうね - 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:27:12
- 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:18
- 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:15
アブにたかられると凄い顔するのにカラスにつつかれても平然としてんのかーい
- 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:31
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:53
ハゲの頭頂部が剥げてる理由ってまさか…!?
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:32:30
ペリエは烏にやられてたのか……
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:58:34
- 59二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:36:12
- 60二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:58:41
- 61二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:42:25
アブは肉を引きちぎっていくから…
- 62二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:56:43
- 63二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:30:06
危ないかもしれない(見慣れない)ものには神経質になるけど危なくないと判断した(見慣れた)ら全然平気で気にしなくなるみたいな感じのことBRFの人に言われてたはずだから、カラスは無視出来る程度には無害判定になってるのかな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:16
換毛期だから抜きやすいのかな?
- 65二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:22:57
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:43:16
クッション代わりなのかな?
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:45:55
でもこいつら厩舎の近くに巣作って、厩舎の犬猫の餌や人の食料も荒らすから嫌い
見かけるたびにボロ投げつけてる - 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:53
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:54:42
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:57:15
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:58:04
というか鹿も角の皮とか冬毛とか要らんのを毟ってくれるから身を委ねてるのね
こいつらどっちも頭いいな〜 - 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:10:55
それこそ鹿の耳に鹿のチョコボール(隠語)詰めて遊ぶからねこやつら
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:54
- 74二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:13:57
- 75二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:19:12
昔飼ってた柴犬の換毛期もカラスやスズメ、カササギなんかがよく来て抜け毛持って行ってたな
- 76二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:31:03
初夏になったらカラスは奈良公園の鹿の唯一の天敵になるんだが(子鹿殺すから)この時期は割と仲良く共生してる
- 77二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:30
- 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:06
パンダの毛すら抜くらしいからな、カラス
- 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:49:08
- 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:00:11
勢いが強すぎて笑うけど共生関係としてはウツボのエラを掃除するエビとか他の魚の掃除=自分の食事なホンソメワケベラと同じなんだろうな
ただカラスサイドのついばむ勢いがあまりにも強すぎる - 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:00:27
タイキシャトルみたいな事件が起きたのかと思って身構えて再生したらコレだよ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:35:13
いくら換毛期とはいえギム爺お前痛覚無いんか?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:38:06