テイマー「僕を追放だって!?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:32:47

    リーダー「お前ならどこへ行ってもやっていけるだろうからな。」
    テイマー「僕たちはずっと一緒だったじゃないか!どうして急に追放なんて!』
    リーダー「お前がテイム出来るの虫モンスターだけだろ?」
    テイマー「まさか、彼らが弱いとでも言うのか!」
    リーダー「ちげえよ!蝶とか蜂とかもっとあるだろ!、なんでGしかテイムしないんだよ!」
    テイマー「彼らは死ににくいからどんな情報でも持って帰ってくれるじゃないか!」
    リーダー「そのせいでこの前頭潰れたGが戻ってきたの見て僧侶と戦士がぶっ倒れたの忘れたのか!」
    テイマー「それに暗い場所とかでの隠密行動でのサポートも上手いし!」
    リーダー「全身にGまとわせて暗闇に隠れるやつのこと言ってるならふざけんなよ!まだ虫に耐性あった魔法使いがしばらく部屋に引きこもっていたんだから!全員メンタルボロボロだから!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:38:54

    Gだけじゃなくてムカデやゲジゲジやクモや蛾とかもテイムしとけばよかったのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:40:18

    寄生虫寄生させて復讐するんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:00:49

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:02:07

    これ、仲間にG纏わせたのか?そら絶許案件だわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:08:34

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:10:42

    >>6

    消して、お願いだから消して

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:11:26

    >>7

    ごめん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:48

    G系のもんむすがヒロインの作品かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:55

    でも例えば遊戯王のGシリーズのように有能性能ばかりだったとしたら?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:29:03

    待てよ見た目がマシなやつもいるんじゃないか?いや自分はちょっと検索できませんけれども

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:30:25

    もうテイマー君は同好のよしみを見つけるしかないな...?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:30:57

    パッと見るだけだと別に平気だけどよく見るとデュビアもキツイからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:32:26

    一応Gをコオロギとかカブトムシみたくペット感覚で飼う地域はあるから、追放後に「Gくん達、かわいいっ!」って言ってくれる少数民族出身のヒロインを見つけるしかないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:35:33

    虫系だけなら「いや……うん、仕方ないけど追放側の気持ちもわかるし誰も悪くないかな……」だがGオンリーでこの所業は「よく追放で許してるね?始末した方がよくない?」に傾きつつある

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:37:58

    どうせ蟲系テイムするならカブトムシとかかっこいい方に振り切れば良いのに・・・
    魔獣補正乗るなら硬さとかでいいタンク役になりそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:39:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:43:14

    テイマー「そんな…酷すぎるよ!敗走時の食糧にもなってくれたのに…!!」

    リーダー「あの時の白い肉も虫だったのかよ?!ヴォエ!!ふざけんな!!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:44:12

    マジック・ザ・ギャザリングには人を食えるサイズの「巨大G」ってカードがあるし、そもそも通常サイズでも気管支に入り込んで窒息死させたりもできるので戦力で考えればG使いは相当強いはず
    追放したリーダーの部屋に忍び込ませて寝ているうちに食道から入り込んで胃で産卵するなどざまぁも容易
    わりとアリじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:44:36

    偵察までは最適解だけどビジュアルが悪いだけでまぁギリ擁護の余地がある
    味方をゴキで埋めるのは犯罪だろお前

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:46:51

    >>19

    読者からの共感は得られそうにないですね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:05

    甲虫とかトンボとかカッコよくて好きだけど身体にびっしり纏うのは流石に勘弁してほしい感じなのに
    よりによって全身にGは泥塗りたくった方がまし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:51:19

    スキルが進化すればビーファイターみたいなカッコいい虫甲冑になる可能性もあるし希望は捨てちゃいけない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:52:56

    蜂あたりまでは譲歩してくれてるのにかたくなにGオンリーな時点で割とそっちルート期待できないんだよなコイツ

    マジで実際に読むとしても単発ネタにしかならんなコレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:56:45

    このパーティの拠点で繁殖させてんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:57:25

    こんな感じで自分で戦えばいいんじゃないかな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:58:13

    >>23

    こういうの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:03:52

    このベクトルで追放に正当性あるの初めてみたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:04:15

    生存能力に関してはピカイチだから有能っちゃ有能なんだけどね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:08:04

    ハンターハンターでもゴキブリ偵察に使ってたよね
    嫌悪感さえ無視すれば案外理にかなってるんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:11:29

    あのテイマーさんを追放するなんて酷いパーティだ。
    帰る時に村中のGも一緒に連れて帰ってくれるから定期的に依頼してたのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:15:35

    ああ、食堂経営者からしたら仕事を頼んだらGを無料でテイムしてくれる優良冒険者に見えてたのかもしれん
    これリーダーのところへの依頼率下がるな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:23:02

    テイムした仲間全員でダンジョンのボスに挑む熱い展開が数万匹のGがボスを食い荒らしていく凄惨なグロ映像になるなんて…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:26

    >>33

    蝗害?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:33:26

    人形に進化したG型魔物少女でも趣味じゃないって断りそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:35:35

    >>33

    遠目から見るとボスが闇に呑まれていく感じに見えてちょっと格好良さそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:42:49

    リーダー「テイムしてるのがG以外も居て偵察の為にG使うくらいなら我慢出来るんだ…なんでGオンリーなんだよ…」
    テイマー「繁殖とか管理がしやすいんだよ。大体の強そうな虫は雑食じゃないからね。食べ物無いと大変なんだよ。」

    リーダー「それでも精神面的にこっち疲れるんだよ。
    ハチとかカマキリ使ってみたらどうよ」

    テイマー「ハチやアリだと巣を作らなきゃいけないしそこからあんま離れられない、カマキリだと寄生虫が入りが一匹でも混じると結構寄生されて総力ダウンに繋がる、カブトムシはナワバリ争いするから個体同士の連携が難しい。その点ゴキブリは日陰なら何処でも住処にするし生命強くて気温関係無し。万が一食べ物が無くても餓死した個体食べて生き残るし、メスが死んだら村のオスの一部がメスになるから雑な管理でも大丈夫なんだよ」

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:48:49

    >>37

    飼う時に飼いやすそうなの辞めろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:00:14

    虫が気持ち悪いなんて甘えたこと言って冒険者なんてやっていけると思ってるのかい?考え直してよリーダー

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:07:44

    タイトルは「ゴキブリテイマー」だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:08:07

    >>39

    少なくとも擁護する側ならともかく追放される側が言うべきセリフでは無い

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:13:28

    >>39

    リーダー「大量のGにまとわりつかれながら冒険するぐらいなら潔く実家の家業継ぐわ」

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:22:19

    王様
    「あのおぞましいテイマーをようやく追放したか。」
    「以前王都で奴が戦った時は酷いものだった。」
    「民衆は恐怖に飲まれ荒れ狂い暴動がおきた。私も妻も娘もあの黒い波を見たせいでまともに寝れない日々を送った」

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:24:59

    生理的嫌悪感は士気を落とすしパフォーマンスを低下させるからこの追放はしょうがない
    精神的に殴り掛かられてるようなもんだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:01:47

    このスレにいる半分以上がゴキブリ食べさせられたことなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:25:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:42:21

    >>31

    クビになってもこれだけで飯食えるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:46:01

    主人公ちゃんと活躍してるけどこれは
    追放されてもおかしくない

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:57:09

    >>37

    確かに害虫駆除会社で飼育してる害虫の皆さんの中でもゴキブリはとにかく飼育が楽と聞く・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:12:34

    GしかテイムできないわけでもなくGしかテイムしないのは問題だけど
    思った以上にGが有能で他の虫を差し置いてGを採用する理由が多すぎて仕方ない気もしてきた……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:21:24

    >>43

    テイマー、王都から追放される

    →王都でGが大繁殖(日頃からテイマーが回収していたので追放後爆増した)

    →テイマー凱旋というざまあ展開

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:23:07

    >>45

    1%でもビックリだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:51

    移動性と増やしやすさでいったら群体アリとかも良いじゃんとか思ったけど機動力が足りないか…

    スピードや攻撃速度なんかをスキルかなんかで数十倍に底上げ出来たとしても空飛べないしなぁ


    >>45

    食ったこと自体はあるけど食わされた事は無いな。不味くは無いけどそこまで美味いもんでも無いし虫に嫌悪感ある人は嫌だろうね

    しかもアイツらカマキリ系だから幼虫形態とかも無いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:10

    >>42

    「そうか…それもいいかもね。ご両親も喜ぶよきっと」

    「いやお前を追放して続けるからね!?」

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:54:36

    Gは三億年前から姿が変わってないと言われていて、
    言い方を変えると、三億年前の時点で既に種として完成された形態を取得できていたという事。
    上記にもある通り
    ・生命力が高い
    ・繁殖力が高い
    ・あらゆる物を食べられる
    ・狭い場所へ入っていける
    ・知能が高い(昆虫基準)
    等々、文字として書き出せば容易に数を揃えられて管理の手間もかからない有り難い駒と言える
    ※なお、見た目一点で害虫の頂点に君臨しているレベルの外見の生理的嫌悪感は考慮しないものとする

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:02:16

    >>45

    そんなダークな漫画の悪質ないじめっ子みたいな真似をする人類が現代日本にそうそういてほしくないし味わいたくないな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:04:26

    >>51

    最終的に月1ぐらいで王都のG駆除する仕事に落ち着きそう

    その仕事の日に限っては騒がしい王都の全ての店が閉まり、何も知らずにやってきた旅人がたまに被害にあう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:56:21

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:05:45

    >>37

    メスが全滅したらオスの一部がメスになるとかいう余計な知識知りたなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:07:44

    魔王「来ないで来んなオイふざけんなコイツは流石に反則だろ」

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:08:57

    >>60

    むしろ魔族がG大丈夫な少数民族の可能性ある

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:09:18

    >>59

    自然界においてTSなんてよくある事よ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:11:09

    ベルゼブブとかがいい笑顔でスカウトしそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:23:34

    >>19

    やってる事が悪趣味露悪系のホラーやスラッシャー映画なんよ

    それこそイーライロスがいつか映画でやりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:26:31

    じょうじ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:27:00

    異能バトルでこんな能力のやついたよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:31:15

    テイマー「分かったよ」

    リーダー「分かってくれたか…すまんな別の虫系をメインでテイムし始めたらまた声かけてくれ。そん時は採用するから。困った事がありゃ相談にも乗る。おまえならGを町から回収する仕事で食っていけると思う」

    テイマー「君らの髪や涎を僕がゴキブリ達から守っていた事に気づいてももう遅いからね」

    リーダー「おい、それどういう意味だ……」

    テイマー「彼ら人が寝てる間に人の髪や涎をよく食べるんだよ。それを宿のゴキブリ達に言い聞かせて守ってたんだよ」

    リーダー「なんで知りたくもねぇ情報追加すんだよ…僧侶だったら泣いてるぞ」

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:35:45

    なぁなんで今ゴキブリの抗菌物質の話をしたんだ?

    野営中に毎回どうやって食器を綺麗にしたのかって話とは関係ないよな⁉︎

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:40:02

    多分実力はあるんだろうなこのテイマー
    テイムするのが全部Gなのが問題であって

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:12

    色々テイムして行きついた結果って感じはするな
    確かにゴキちゃん見た目さえ気にしなければ使役するデメリット全く無いもん

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:03:22

    しかも眉唾な話ではあるけど、アイツら命の危機に瀕した時その一瞬だけIQが300ぐらいになるって話があるんだよな
    その経験を経た個体はその後自由に飛ぶ事が出来る様になるのだとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:07:03

    魔法使いなら虫使うだろうし平気だろjk

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:10:52

    触るぐらいならまだしも体に纏わせたり、食べたり、食器の清掃に使うのはきつい人多くねえかな
    アーマーの代わりのバリアとか食器清掃ぐらいなら魔法で代用できそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:39

    >>70

    見た目も良くよく見ればタガメとカマキリとコオロギを混ぜた様な感じで実はそこまで悪くは無いのよ

    問題は動きだ。

    あのサイズとあの六歩足であのスピード出せるのはガチでエグいが、体格に見合わないレベルのワシャワシャ感が出るのだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:02:19

    これ書籍化した時挿絵とかどうなるんだろうか
    いろいろな意味でコミカライズは考えてはいけない系か

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:15

    >>1

    魔法使いちゃん二重の意味でかわい

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:31:40

    こいつワンチャン他の虫テイムしたよ!って言ってシロアリ連れて来る気じゃないだろうな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:49:04

    コイツのジョブ、テイマーじゃ無くてゴキブリのブリーダー略してゴキブリーダーだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:37:55

    >>50

    一応ゴキだって寒さに弱いって弱点はある。

    虫全般の弱点だって?それはそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:35:42

    >>75

    所々にモザイクがあるんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:16:52

    DTBでこれ食らって死んだ奴いたよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:13:40

    綺麗が大好きなGも現実にいるし(クソデカくて赤色で見た目もGと思えないぐらい綺麗らしい)
    異世界GならGの種族だけどデカくて生理的嫌悪抱かない見た目で常時クリーンフィールド展開してるGとかエメラルドとかルビーとかの宝石を纏ってるGが頭おかしくはない
    綺麗なGを探す旅始めた方がいいんじゃないかなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:32:18

    >>82

    探さなきゃ見つからないってことは汎用性が低いってことだからなあ…あと本来そこにいない個体を使うってので生態系に問題が起きる可能性が高い

    だからみんな見慣れて嫌悪するゴキちゃんを使う必要があったんですね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:09:27

    敵地に疫病媒介したGをこっそり繁殖させるだけで大ダメージだな
    ヒーラーがリソース割く必要あるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:58:18

    >>82

    汚染地帯とかなら清潔特化Gとか疫病型Gとかがいそうだよね 管理は清潔特化で浄化結界とかもってそうなGが居ればよし

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:37:37

    他のカテのキャラ出しちゃうけど
    やれる事自体はジョジョ4部のハーヴェストみたいなもんだから汎用性はすごいんだよな
    偵察に攻撃に防御に搦手も出来るからよほどの超火力で焼き払われたり超スピードでもって気付かないうちに仕留められたりしない限り腐ることは無いよね
    ただ見た目が……ホントに見た目が……

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:56:42

    天然戦士Gって漫画が昔あったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:58:58

    >>37

    なんでこう他の欠点をG克服してんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:57:29

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:00:41

    >>5

    その場で切り捨てないのはかなり聖人よな。

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:02:43

    相手のケツからGを侵入させて内側から食い破らせたとか前科ありそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:21:16

    虫使い視点ならG利点多いのな

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:29:39

    >>10

    漫画に生理的に受け付けないから絶対入れないって人がいますね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:29:54

    ダンジョンで倒した魔物を食べるラノベがあったけど
    どでかいゴキブリの大群に対しては炎で焼き尽くして
    「あー残念、今回は食うことはできないな!」とごまかしてた

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:31:21

    リーダーとの仲も良好で読者からの信頼も厚い優秀なG使いキャラも世の中にはちゃんといるからな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:41:30

    回覧注意書いといてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:06:14

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:23:29

    >>95

    ゾッタは現実世界より可愛いからこっちの人にはダメージ少ないのも良い

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:07:00

    >>11

    マダガスカルオオゴキブリとかはゴキブリらしさを残しながらもコロコロしていて動き遅いし可愛げあると思う

    ドミノローチなんかはテントウムシのおもちゃみたいな見た目も普通に良いし

    ヒメマルゴキブリは見た目ダンゴムシだから全然マシだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:20:54

    >>67

    別の虫テイムしたらまた雇ってくれるなんて、このリーダー聖人級に慈愛に溢れてるよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:23:47

    この世界の魔族って進化したじょうじだったりしない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:24:29

    >>99

    なお裏面

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています