- 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:00:01
- 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:08:05
ルルブに付いてるシナリオをやるのが無難やと思う
特にソードワールドは戦闘難易度の調整とか若干難しいところもある
数回回して参加者の嗜好が分かってから自作するのがいいんじゃないかな - 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:08:34
その辺分かってない初心者の集まった卓ならサンプルシナリオでいいでしょ
それに文句つけてくるならてめえがGMやれでok - 4122/03/23(水) 18:10:14
他の参加者もサンプルシナリオ読んじゃってるけどいいですかね?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:12:56
完全な自作はGMだけでなくキャラ側のプレイヤーにも相応の能力を求める事になる。
初心者なら、既製品を楽しむのを薦める。
ロードス島とかコクーンワールドシリーズは、メンバーがメンバーだから書籍化であんなに面白くなっている。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:13:18
- 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:27:30
なんだかんだ一部を除けば既製品はまわしやしく面白いモノになってるからね
初めてオリジナルを回した時は内容以上に目的や盛り上がり所が難しいと感じたよ
まぁPLの出目が狂って意図しない盛り上がり方したけど
- 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:30:00
事前に話し通してれば好きな作品の短編の筋道パクってもいいんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:34:46
昔はインターネットでシナリオ拾えた時代もあるが、今はどうかな?
他のシステムのサンプルシナリオを流用したりもしたな。