連邦「アムロにガンダム渡すな」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:03:19

    ということでロンド・ベルのMSをこいつにしろ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:04:33

    強すぎを超えた強すぎ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:09:35

    ジャベリンありがとね!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:13:38

    容赦ねえな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:19:32

    Vガンの時代では流石に旧式化しつつあったとはいえ汎用量産機としてはザンスカとなんとか戦えるそれなりの機体性能
    安定した標準装備のバルカンビームサーベルビームライフルビームシールドに加えて色々使えるジャベリンユニット
    名機なんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:20:52

    F91時代のジェガンを圧倒する奴らと渡り合える性能してる奴ら渡すとか過剰戦力もいいとこでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:22:32

    ジャベリンが足りなかったら残りはジェガンで埋めろ。

    ということでアムロ大尉…。ジャベリンに追加でジェガンも送られてきました。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:24:12

    >>7

    ジャベリンについでにこいつは過剰だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:26:42

    辛うじて対抗出来るのアルパぐらいでは?
    サザビーも最低限アムロ以外相手じゃなきゃ無理だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:28:23

    >>9

    多分普通に首辺りにビーム数発打たれて死ぬんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:29:07

    νガンダムよりスペック高い当時のジェガン
    を性能そのままで小型化して機動力を大幅にアップ(リゼルを翻弄するレベル)させた手抜きMSヘビーガン
    に対して「舐めんなよボケが」した連邦軍が後に数十年主力量産機として採用するくらいの名機としたアナハイムの傑作機、それがジャベリン

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:34:48

    せめてこっちなら…こっちも十分強いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:37:10

    (頭をサッカーボールにされるギラ・ドーガ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:40:22

    サザビーとの体格差がエグイことになるんですが

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:41:52

    こいつでもシナンジュ以上の性能という

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:44:33

    Vガンダム前後の時代が掘り下げられたらガンダムフェイスのジャベリンやヘビーガンも出て来たりしないかな
    そいつをアムロにあげよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:49:44

    >>16

    ハーディガンがヘビーガンをベース機としたガンダムフェイス量産機だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:00:04

    ジャベリンいっきまーす!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:00:45

    上層部(ガンダムじゃないならええやろ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:32:49

    ジャベリンの簡易バイオコンピューター「ふぇぇぇ、アムロ大尉の反応速度に合わせるの無理だよぉ(´;ω;`)」

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:34:07

    >>16

    ジャベリンは実はツインアイで密かにガンダムの血を受け継いでる子なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:37:18

    >>20

    簡易バイコンがあるからなんとかなるんだ、君ならできる

    むしろ機体の調整をカスタムする必要がある気はする


    とりあえずカラーリングは大尉の好きそうな色で塗っておきました

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:41:43

    核爆発してる(させられた)イメージだけど普通に強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:37

    アムロにこんなものを渡していいのか…?

    GIF(Animated) / 1.45MB / 5300ms

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:50:32

    >>22

    まずリミッターを全部外します


    整備班の声にならない悲鳴

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:50:59

    >>22

    もうちょっと青増やしたいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:01:29

    この調子だとネオジオン側は全機ゾロアットかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:02:58

    >>27

    (シャアだけサザビー)

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:04:25

    >>28

    総帥だけがこの中で一番弱い…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:18:08

    >>27

    ロンド・ベル側がジェガンなのに後出しでゾロアットとか卑怯でゴワスぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:26:04

    >>13

    (脱出ポッドをサッカーボールにされるサザビー)

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:15

    >>31

    バトルドッチボールかなんかで見た気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:51:52

    >>19

    実際問題、変に神輿になる事なく連邦の量産機で一人の兵士として戦って仕事をしてくれるなら何の問題もねえからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:54:38

    ジャベリンとジェムズガン再度キット化してくんねーかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:50:43

    時代設定考えろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:53:45

    さすがにジャベリンユニットでもアクシズや5thルナ壊すの無理かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:03:16

    なんたってお前アムロさんはよ 俺がジェムズガンでもってうんたらかんたら

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:04:12

    >>20

    ジャベリンってバイオコンピューター積んでたの…!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:08:21

    >>38

    量産開始寸前にクロスボーン戦役でショットランサーの猛威に苦しみF91の活躍に脳を灼かれた連邦のえらいひとがジャベリンにショットランサーと量産機でも積める低コスト簡易バイオコンピューターを標準装備しろとか仕様変更しやがったのでアナハイムは涙目でデスマーチ&サナリィリサーチして対応したけどそのせいでジャベリンの制式量産配備は当初予定から8年も遅れて130年台にずれこんでしまった

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:10:44

    >>36

    ビームシールドぶちぬいたり、艦艇のどてっぱらに穴あけたりできるジャベリンユニットでもさすがにそんなクソデカ質量物は無理です

    いくらつよいっつってもアドラステアのメインタイヤに敗北する程度でしかないので…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:12:57

    >>34

    1/144キットでさえ再販される度にすぐ完売して一時期地味に高値がついてたことすらあるからね

    今はそうでもないが


    そしてモビルスーツインポケットのジャベリンとかいうプレミア価格に到達したレア物よ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:52

    >>41

    ほら、今は6000円~1万円くらいで手に入れられるから(震え声

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:16:06

    >>20

    オメーはエースを補助するよりヘタクソフォローする方が得意な子だからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:18:04

    >>24

    置きバズーカならぬ置きショットランサーという地獄が見えた

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:18:44

    >>34

    Vガンダム系列以外のVガン産MSもついでに…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:36:52

    >>44

    放置されてたジャベリンユニットが突然点火して伸ばした穂先にビーム纏って突っ込んでくるのか…(恐怖

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:13

    >>46

    フィンファンネル…ジャベリン…


    …閃いた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:43:52

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:49:07

    >>47

    ダインスレイヴドラグーンを使うストフリのコラGIFみたいな事になりそう

    でも1発きりのジャベリンはファンネルとの相性悪そうだなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:50:44

    1機だけ送る?それでジャベリン伝説とか作られたら溜まったもんじゃねえ!ロンド・ベルのMSは全部ジャベリンにしてあくまで量産型だと思わせろ。まあ今の連邦の機体は全部こいつだから離反してもすぐ倒せるからな。ネオジオンはギラ・ドーガだからいつでも潰せる。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:52:21

    >>49

    ジャベリンユニットの槍先は装弾数12だぞ

    対艦モードはユニットごと使い捨てだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:53:39

    >>50

    貴公は>>27と同じタイプだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:18:16

    1撃でムサカが堕ちたんだが!?どういうことだアムロ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:22:04

    確かジャベリンってヴェスバー装備できる機体もいたよね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:28:26

    >>54

    そうだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:32:24

    >>51

    え?そんなに中に仕込んであったの!?

    Vの劇中だと対艦モードしか覚えてなかったから、単発だと思い込んでたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:33:50

    >>56

    アレ、カバーみたいに重ねてあるらしいんだよね。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:34:53

    >>39

    この設定どこで読める?

    軽く調べただけだと出てこないんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:48

    >>57

    クロスボーンバンガードのショットランサーが

    5枚重ねとかになってる資料は見たことあったけど

    ジャベリンの奴も同様だったんか

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:40:17

    >>58

    本体だけならF91の前年にできてるらしい。だから型式番号がRGM-122だった筈

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:47:31

    >>59

    よくアレであの威力出せるよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:37:52

    >>58

    プロトジャベリンの話はクライマックスU.C.、量産が遅れてずれ込む話はファクトファイル他、簡易バイオコンピューターの話はMSサーガのVガンダムコラム、

    連邦上層部が脳が焼かれたはネタでただの仮説からの妄想

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:40:50

    >>62

    遅れる話は量産機の本でも見た覚えがある

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:53:37

    >>54

    資料の文字にしかない外部ジェネレーター式のヴェスバーミッションパックだな

    絵になった事はない

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:54:45

    >>51

    弾数12はあれ左右で6発ずつじゃないか疑惑がだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:56:38

    >>56

    >>24がまさに穂先だけ飛ばしてる作中カットやね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:58:59

    >>62

    簡易バイコン搭載はともかく、量産が遅れた理由イコールバイコンかどうかは推測じゃろ

    まぁ、ショットランサー搭載で遅れるとも思えないしネオガンダムあたりまでアナハイムがバイオコンピューター技術に難儀してたのは事実だから可能性としては高いと俺も思うが

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:02:48

    >>12

    そいつはパワーと宙間機動性能がちょっと…

    ビームシールドあるだけで強いのは確かだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:05:09

    >>68

    なんで今まで主力機生産で技術蓄積あったのに宙間性能死んでるんでしょうね・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:09:41

    >>68

    乗ったパイロットにさんざこきおろされてるからな…


    ジャベリンとジェネレータ出力そんな変わらないのになんだろうね、初搭載のビームシールドに出力回し過ぎたんかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:36:23

    そもそもジャベリンのビームシールドでほぼ攻撃防がれるよな。

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:23:05

    まあ強いけど…。

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:08:38

    アムロはビームシールドを「便利だな」とか言うけど実戦じゃ殆ど使わなさそう(避けるから)

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:42:52

    ガンダムで突っ込んだら負けなのは、過去に便利で使いやすい上に応用もできる便利フレームが突如生えて来る事だろうな。
    ドラムフレームでアムロ専用機体作ったら偉い事になりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:02:04

    >>70の説が正しいなら、実体型のシールドを持たせればジェムズガンの不調さを解消できるのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:05:30

    >>75

    でも周りみんなビームシールド付けてる中で自分だけ実体シールドって不安じゃん…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:09:38

    実体シールドで防げないくらいビームの威力上がってるからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:55:30

    >>76

    そうか…?今まで実体シールドだったのにいきなりビームシールドになったんだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:23:43

    かわいそうだからネオジオンにこれあげる
    MSのサイズが合わない?気にするな!

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:12

    >>79

    いや…多分それでも勝てない。

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:12:22

    >>73

    ビームシールドには、初出からこういう使い方もあるんだ!!

    むしろアムロに渡したら、ウッソがV2の光の翼使い倒した事例並に使い倒すぞあいつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています