- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:32:12
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:35:22
最近は9900円か11000円が多いな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:38:12
これで大体の作品はどうあがいても値割れしない環境だから本当に辛い
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:51:08
ホビー関連はあらゆる商品が値上がりしてるからねえ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:05:18
約2倍になっとる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:05:54
消費者の足元見てる
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:06:57
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:07:53
中古でも買ってろ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:09:09
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:32:40
値上がりより品質悪化してってる方が嫌だ
数年前からアレだったけどバロンとか特に酷すぎ - 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:35:01
それ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:37:09
貧乏なガキが多いな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:38:37
物価の値上がりがあるっていうのもあるけど冗談抜きに最近は金も出せずに声だけデカい貧乏キッズが目に見えて増えた感ある
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:16:09
昔は5000円くらいで売ってたのになあ…
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:19:27
バンダイじゃなくて物価高騰のこの世を恨めよ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:22:34
3Dプリンターで作られた酷い出来の美少女フィギュアメーカーに比べたら
この値段で可動フィギュア出してくれるのまだいいと思うんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:22:46
良い訳ないだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:23:26
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:02:14
はっきり言って消費者はできるだけ安いのがほしいのに
無駄にくるぶしの可動にこだわるとかされてもね… - 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:29:00
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:31:04
消費者だからしょうがない
- 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:33:22
- 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:15:52
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:07:38
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:11:07
時代が違うんだよ そもそも足首の可動がちょっと良くなっただけなわけないだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:16:54
- 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:17:39
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:28:35
欲しいけど高いと嘆くならわかるが
可動・プロポーション・ギミック全てにおいて価値を感じないならそれこそ中古のアーツで満足できるんじゃないですかね
これで結局買うならなんで買うのかわからないし買わないならなんで文句つけてるのかわからない - 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:07
時代の違いが分からない奴と昔を美化しすぎてる奴が多いな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:52
- 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:33:50
ジャマ神が露骨にコストヤバそうなサガやクロスセイバーと同じ値段だったときはマジでビビった
- 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:33:55
高くなってるのがバンダイの商品だけと思ってそう
- 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:34:51
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:36:00
figmaヤバいことになってるよね…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:39:16
前の龍騎は出来は悪くないけど
今見るとちょっと小さくて細いよ - 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:42:18
555のTシャツ付きみたいな救済措置が欲しい
- 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:42:22
- 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:48:56
単純に落ち着いて買いたい
- 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:42:20
だからフィギュアライズがあるんだろうけどせめて武器持ち手は両手全部つけろやって思う
- 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:54:19
鎧武もテカってるだけで成形色だから、実は塗装コストに大きな差は無いんだけど、にしてもあんな安っぽくて明るい赤の成形色使わなくてもなぁ
鎧もやけに固定が甘くて外れやすかったから、2ヶ月連続販売がスケジュール的にキツくて素材選びや細部詰めの時間が取れなかったのだろうか?
- 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:05:37
- 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:29:00
昔は安かった…って意見多いけど、その分クオリティは今と比べるとひっどいからなぁ
今の高額だけどクオリティは高いって方針のが金出す側としてはありがたいわ
バロン?商品化したんだっけ?(すっとぼけ) - 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:09:44
値段で買ってるわけではなくて
そのキャラの立体物欲しくて買ってるから今くらいの値段なら妥当な値段かなって思う