コールセンターのクレーム対応

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:10:25

    最近クレーム対応してる時の声が怖いと同僚に言われて辛い クソ理不尽なこと言われても笑顔で対応するなんて自分には無理だ…向いてないかもしれん…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:10:48

    お疲れ様

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:12:04

    クレーム対応お疲れ様…辛いし怖いよね、すごくわかる
    せめてお休みの日だけでも1さんがゆっくり過ごせることを祈るよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:13:24

    傷ついたり腹たってる時に反対の感情を出力するのって当たり前だけど不健全だしストレス凄いのよね…
    それが出来るのは才能と言って良いレベルだと思うんよ本当

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:18:19

    クレーム対応ほんまにクソよな
    声小さい奴とか本当に死んでほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:19:09

    俺は夜寝る時にクレームの幻聴が聞こえるようになって、このままじゃヤバイと思ってコールセンター辞めた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:22:29

    自分某携帯会社のコールセンター勤務してたけど酷い時は夢の中でも謝ったり、上司からの電話でも反射で業務テンプレ単語口走ったりして胃に穴空いちゃったから気持ちわかる
    本気で同情する
    お疲れ様

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:24:47

    かわいい動物の写真を目の端に入れながらやるとマシになる、気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:25:40

    もうある程度は自動音声で良いと思うんだよね
    なお

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:25:58

    適正ないと続けられないと思うわ
    俺は無理だった

  • 11122/03/23(水) 18:27:23

    なんかクレームで病むっていうよりクレーム対応中の自分の声があまりにも怖くて凄く嫌なんだけどわかる人いる…?
    一息ついた時に(あれ自分の声すごく威圧感ない?こんな対応してたらクレーム野郎と変わらなくない?)ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:38:01

    >>11

    分かる 自分がこんなに嫌な人間になった事を自覚して自己嫌悪で泣きたくなる

    でもそれが嫌だと感じるうちはまだ優しい頃の自分に戻れる可能性がある

    ストレスの原因から離れる事とリハビリじみた平穏な生活が必須だけど


    慣れると心が壊死した様にその自己嫌悪も無くなって愛想良く挨拶するのと同じ自然さで冷たい言葉も出る様になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:43:56

    まずなんでこの職種に就こうと思ったのか気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています