- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:44:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:57:39
>>1なぜ自走砲をこんな奇天烈な形にしたのか...やっぱジオン公王庁作るやつは違うな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:18:14
戦車が跳ぶんじゃない!
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:20:49
この戦車の装甲配置ってどうなってるんだろうな…
飛ぶために小さく色々詰め込まれた砲塔に、一番守るべき正面にマシンガンが置かれてる車体…碌に装甲仕込むスキマが無い気がする - 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:00
個人的なイメージだとマゼラアタックがザクの足首~ひざ丈くらいまでの高さのイメージだったけど
ザクタンクのタンク部分がマゼラベースなんだから
こいつ相当でかいな? - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:46
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:33:23
>>4車体に機銃仕込んでおくのはww2まではやってたからおかしくはない。でかすぎるとは思うが...
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:36:58
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:38:01
>>1一番守るべき操縦席を目立つ場所に配置して、極力抑えるべき前方投影面積をでかくしまくる謎仕様
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:45:51
>>1どうせ砲塔旋回できないなら車体と砲を融合させた突撃砲スタイルの方がよかったのでは...
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:48:11
マゼラトップとベースで二人乗りなのか上だけの一人乗りなのかよく分からない
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:01:29
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:49:31
戦車じゃないのはもちろんコンセプト的には対戦車自走砲でもなくて
多分タイヤの代わりにジェットで動くけん引砲 - 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:02
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:23:01
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:26:33
(ぶっちゃけザクバズーカでも普通に盾を破壊出来ます)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:28:27
飛ぶのが3分ぐらいしか飛べないってのはマジなん?
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:09
08見ると一人でも動かせそうなんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:32
08版マゼラは小っちゃいだけじゃなくて更に首回るんだっけ