小松菜…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:47:51

    味噌汁とかおひたしとか何にするにしてもほうれん草でいいんだよね
    なんか変に苦い上に青臭いーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:48:49

    苦手なら食べなくてもいいですよ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:36

    しゃりしゃりの食感…神

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:38

    待てよアク抜きが必要ないんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:51

    育ちすぎた小松菜は芯の芯まで苦くなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:49:52

    しかし…下茹で不要ッなんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:50:05

    小松菜…神
    適当にばら撒いても生えてくるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:50:56

    >>7 ・・

    農家さん

    いつもあざーっす(ガシッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:51:02

    味についての擁護がされないのは悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:51:55

    >>4

    >>6

    もしかして1は下茹で済みほうれん草と下茹で無し小松菜を比較して小松菜を嫌ってるんじゃないスか?

    それじゃあ駄目だ下茹でしてから使え

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:53:18

    >>9

    青菜みたいなもん食感を楽しむだけの食材やんけ なに味を求めとんねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:53:32

    >>9

    葉物野菜特有の匂いも苦味も個性だから仕方ない本当に仕方ない

    それを取り除いたらそれこそほうれん草でいいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:57:24

    農家は品種改良でシュウ酸を含まない究極のほうれん草を作り上げろよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:59:52

    >>9

    待てよ ”あのほろ苦さ”が美味いんだぜ

    小松菜の煮びたし…神

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:02:18

    ほうれん草……聞いています結石の原因たるシュウ酸を含むザコ野菜だと

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:04:20

    待てよ俺は小松菜のおかげで健康診断クリアできたんだぜ 小松菜=神

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:09:33

    小松菜=神
    野菜が高騰してるなかで葉物系では比較的安価で家計的に助かるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:15:01

    小松菜を窓辺で室内栽培したいのが…俺!
    小松菜大好き尾崎健太郎よ
    今はほうれん草を育ててるらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:03

    >>18

    小松菜のほうが栽培難易度的にラクじゃないスか?

    7も言ってる通り適当にばら撒いても割と育つんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:48:02

    安くて石の心配しなくていい二点で充分差別化が図れているんやウマイウマイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:50:15

    美味しいから食うんやない
    安さと彩りの為に食うんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:53:18

    貴様ーッ 我が江戸川区の誇りを愚弄するかあっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:55:11

    >>22

    江戸川花火大会と金魚と葛西臨海公園で我慢しろ…鬼龍のように

    まっ俺は小松菜全然いけるからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:56:52

    ガキッの頃給食で出てた小松菜ケーキ……神

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:57:50

    ほうれん草すぐ高くなるからしゃーなしでこっち食ってるんだよね
    しゃあけどやっぱり美味くないわっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:00:59

    ほうれん草...神 美味しいんや
    小松菜...神 美味しいんや
    オチンゲン菜...神 美味しいんや
    ふき...糞 粘土の味がするんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:01:44

    おーっ菅田将暉のお嫁さんやん元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:13:17

    ほうれん草と違って結構日持ちするから助かるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:49:59

    ワシ……簡単って聞いたから100均で用具揃えて育ててみたんや
    その結果ガチで簡単だということがわかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:51:51

    高菜や野沢菜みたいな漬け方や油炒めはできるのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:53:14

    小松菜の根っこみたいなとこ…神 うまいうまい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:00:06

    >>30

    はい!できますよ!ニコニコ

    小松菜をよく洗って切って塩もみしてめんつゆと砂糖と赤唐辛子を入れてよく揉んで暫く放置したら

    高菜漬け風になって美味しいんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:27:00

    >>19

    日当たりがな…悪いんだよ

    あと栽培始めてみようと思った時に時期に合う野菜がほうれん草くらいしか思いつかなかったんだよ

    小松菜は夏が近づいたらギリ照度足りそうだから始めてやりますよククク…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:35:31

    木須肉に入れると美味いで!

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:40:32

    小松菜の煮浸しは簡単だし割と日持ちするし飯のアテになるから優秀なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:42:20
  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:44:25

    >>36

    店に出回ってないよ(笑)

    あっても割高だよ(泣)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:50:45

    へーっ小松菜レベルで苦いとかいうやついるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:18:40

    えっほうれん草と用途全然違いますよね
    同じカテゴリー扱いそのものが俺には理解不能

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:20:52

    >>32

    あざーっす(ガシッ)

    今度試してみるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています