対艦刀はビームサーベルに刀身を斬られるから弱い理論

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:52:20

    それって対艦刀に限らず全部の武装に言えることじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:57:28

    それはそう
    問題なのは、そんな物でチャンバラする事と、他の近接武器がない事
    サーベルくらい適当な場所にくくりつけておけるだろ、というツッコミ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:00:09

    あれ対艦刀ってまずビームの部分が接触するから物理部分は切れないんじゃないの
    それともSEEDって設定上鍔迫り合い起きないんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:01:48

    そもそも戦艦を斬るためにあるものだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:03:40

    >>3

    鍔迫り合いできない設定

    だからSEED世界に限った話では対艦刀はMS戦でビームサーベルに物質部分切られて一方的に負けるから相対的に弱いよねってヤツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:09:15

    刃先部分が実態のみなのと、デスティニーのような折りたたみ構造が脆そうで強そうに見えないのも難点

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:11:25

    相対的に弱いっていうか本来鉄の塊の戦艦を斬ることしか想定してないからパイロットが使い方をミスったなという感じか

    一方アロンダイトは対MSも想定した武器だけどサーベルにもなるフラッシュエッジがあるって事はまあアロンダイトは対MSも余裕だけど状況に合わせてコイツ(エッジ)を中距離のカバーや斬り合いに使ってねということだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:13:04

    >>7

    そもそもの運用目的が違うから比較にならないって話かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:13:15

    近距離武器VS近距離武器とほかの射程武器を一緒に考えちゃダメだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:24:07

    >>8

    そうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:24:59

    >>4>>7

    使用者がどいつもこいつもMS叩き切る為に使うもんだからねぇ…しかもそれで戦果を挙げて来るんだから言い方悪いけどある意味タチが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:25:04

    この辺は当時のバンク使いまくりの戦闘シーンが原因だしな
    対MS戦をフラッシュエッジで戦って、対艦時にアロンダイト引き抜いたりとかやってればこの辺ツッコミ入ることもなかっただろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:48:48

    >>5

    アレ?ビームサーベルでビーム切払いしてる描写無かった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:51:19

    実体部分にビームコーティングくらいしてあるんじゃねぇの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:35

    >>13

    種の放送時はつばぜり合いできない設定だったから

    ストライクとかデュエルはシールドで受けてた


    ただ、格闘時の描写の制限がきつかったから

    技術発展でつばぜり合いできるようになったとかいう設定にして

    種死の頃は撤廃されたんじゃなかったっけ(うろ覚え

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:22:17

    SEEDの時はつばぜり合い出来なかった
    デスティニー以降は新規技術を使って出来る様になった

    隠者と運命の戦闘は側面からぶった切られた

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:24:47

    ビーム射撃はサーベルの刀身形成フィールドの効果とかサーベル出力が高ければ切り払えるとかなんとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:30:18

    >>15

    自由でも鍔迫り合いはしてないぞ

    ギャンvsインパもきっちり盾で受けてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:03:37

    対艦刀と一口に言っても実体刃オンリー、ビーム刃、レーザー刃と種類があるので面倒くさい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:15:12

    >>5

    対艦刀の実体の部分も頑丈に作られていたり、ビーム対策とかされていて、簡単に切断されないようにされているのもあるんじゃなかったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:29:47

    アロンダイトもバッテリー出力のサーベルくらいなら受け止められるくらいのコーティングしてあるんじゃないの?
    折られたのは同じ核パワーのインジャサーベルだったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:52:45

    >>13

    ビームライフルとかのビームを、サーベルで切り払ったりはしている

    ホースから出ている水に、横から水鉄砲を当てているようなイメージ

    ライフルの方の出力が弱いのなら貫けない

    だから、ビームサーベルも突きに対してなら、切り払いで防げるんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:58:34

    アロンダイトは完全にでってにーだからこそMS戦に使える武器って感じが凄まじい
    あの大出力大推力で強引に振り回すからこそって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:00:30

    >>18

    あれ?

    シヴァのサーベルをズゴックがリフターのビーム部で斬り合ったりしてなかった?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:22:00

    >>25

    シヴァの剣って実体じゃなかった?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:26:42

    無印時代のミラコロ制御した時のは鍔迫り合い出来ないのでアンチビームコートしたシールドで防ぐしかなかったが
    後の時代だと出力アップしたりとか色々あったのか鍔迫り合い出来てる、FREEDOMでもギャンとインパルスが長物同士で、ジャスティスとシヴァが足サーベルでしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:29:38

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:30:21

    てか普通にサーベル同士で斬り結んでるがな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:41:01

    >>29

    よく勘違いされるのは種時代と種デス以降でサーベルの技術体系が変わってるんだよね

    だから鍔迫り合いできるようになってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています