Dr.STONEのソナーマン

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:29:41

    ・聴力SS
    ・弓の腕SS
    ・性格SS

    有能スキル持ちなのに終盤ご飯食べて泣いちゃうトリコ化したの許せねぇな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:39:57

    俺もあんな世界で現代ご飯食べたら絶対泣いちゃうから感情移入役として重要

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:41:14

    アメリカ以降はソナーマン抜いて司かスイカを知将に入れた方がよくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:42:59

    便利キャラその1くらいの能力なのに司編で重要だったから
    変にスポット当たりすぎたんだよ、ポジション的にはスキル持った現代人の1人程度でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:22

    >>4

    いや南米移動中必須要員だったろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:58:09

    こいついないと詰んでた場面そこそこあるのに龍水クロムみたいな派手な活躍じゃないのがなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:00:50

    耳が良いのは分かるけどその射撃技術はなんなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:03:01

    >>3

    司はまだしも何故スイカで英会ペラペラな元自衛官を差し置けると思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:03:56

    宝島編はこいつのメデューサ発動条件の情報収得できたのでかいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:06:36

    なんか五知将の中で一人だけ格落ち感がある
    間違いなく有能だしいないと詰むんだけども…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:08:45

    能力的に敵対勢力がいてこそ活躍できるから、ゼノたちが仲間入りした時点で活躍の場がなくなるのはしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:10:29

    まあソナーマンだから最初に情報をキャッチしてなんだこの反応は!?みたいな驚き役に陥りがちだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:12:19

    科学の発展で役割の重要度がだんだん低くなっていくという点では大樹と似てる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:18:21

    >>7

    矢の風切り音が好きで弓道やってたらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:19:43

    コハクと同じレベルの身体能力持ってる設定なのに仲間になった途端見せ場ほぼ無しな人もいるんやぞ
    まだトリコ化して出番ある方がマシやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:34

    >>15

    戦闘機撃ち落としたから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:26:28

    アタッカーは超スピードでインフレしていくけどサポータータンカーは緩やかにインフレしていくのはまるでソシャゲみたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:21

    >>15

    これは思った

    お前戦力的にも着いてこんのかーいって

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:48:44

    ラストの方はなんか裏切り者ミスリード要員になってたよな
    メデューサがガラス割ったシーンとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:52:37

    司帝国No.3の実力者ではあるから…え?No.2とNo.1がおかしい?それははい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:56:05

    拳銃は陽が担当してたけど右京は使えないんかな
    海自って銃の訓練しないもんなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:02:22

    >>21

    心情的に右京は殺傷能力高い銃持ってもって感じだからしゃーない

    陽のほうが色々と話的にもコントロールしやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:30

    >>22

    陽でも流石に…って行動はマグマに取らせるぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:49

    後半からひたすら飯感動キャラになったのに人気投票の順位は高いキャラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:07:19

    >>10

    強いけど賢いかって言われると…いや賢いよ?普通に?って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:07:45

    童顔過ぎて未だに何歳なのか分からない
    描写的に20代半ばは超えてる...のか...?ファンブックで年齢出てた?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:08:05

    常識人枠で滅茶苦茶な行動はとらないから目立たないのは仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:11:28

    >>26

    石化時に24歳とのこと

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:11:50

    作中ではコハクとかからはクロムが格落ちだなんだ言われていたがクロムが0から1を産み出す天才すぎて一般的な教養面での秀才の範疇に収まる右京のが格落ち感デカくなるのは仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:13:17

    >>25

    羽京も普通以上に頭はいいはずなんだ

    科学組や霊長類最強がステータスおかしいだけなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:17:32

    どちらかといえば移動系インフラ枠みたいな杠と同じ枠だよな
    描写外ではめっちゃ働いてると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:55:23

    他四人が頭を使って活躍するのに対してこいつは弓で活躍するから…弓の精度は頭おかしいから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:19:39

    まず当たり前のように弓が上手いの何なんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:20:17

    >>18

    銃と軍人の前では司でもほぼ無力だからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:22:04

    潜水艦乗りだぞ?
    そりゃ音の出にくい武器として弓の嗜みくらいあるに決まってるだろ
    あるわけねーだろ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:36:15

    一芸特化型だからといってその一芸しかできませんなんてこともないだろう
    千空の秒数正確に刻む能力も持ち前の科学知識とは何も関係ないし、杠のバラバラ石化ボディを組み立てなおすのも手先の器用さとは明らかに別ツリーだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:40:51

    五知将は頭の良さじゃなくてあの時点で一番頭がキレるメンツの呼称だから…(震え声)

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:44:09

    >>36

    千空のジャストカウントはだいぶ役に立ってたよ!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:52:12

    一番安心して頼りやすくて手伝ってくれそうな五知将

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:53:19

    >>38

    役に立つとかそういう話はしてなくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:54:46

    何故か「弓の心得があるソナーマン」に引っかかってる人が多いけど別におかしくもなんともないような
    現実にも探せばいそうじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:21

    右京は本人の柔らかい雰囲気のまま「軍人目線での判断・推察」と「自衛官としてのやりすぎない対応策」が提案できるから
    血の気の多いチームのいさめ役として必要なのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:46

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:04:52

    女装羽京は正直かなり可愛いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:14:10

    >>31

    これよな

    漫画映えしづらいスキルだから描写が目立たないだけで、パーティにいるかいないかでだいぶ立ち回りを変えてくるタイプだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:17:01

    右京に限った話ではないと思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:18:13

    何らかの武道修めてる自衛官って普通じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:20:26

    目立たないところ含めて良識派お兄さんみたいな感じがめちゃくちゃ好き
    いやでも本当に弓の才能はどこから仕入れたのそれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:39:39

    中間管理職や補佐として欲しい要因ではある
    ジャンルがちがうというか

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:04:53

    最終回時点で32歳

    32歳!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:07:14

    >>41

    メデューサ撃ち落としとかその場でDIYした大弓で門のど真ん中ピンポイント長距離射撃とか弓の心得があるだけで済まなくない??

    あと引っかかってるんじゃなくて褒めてるんだと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:29:28

    ドクスト最後まで一貫して面白いとは思うけど羽京は別に上位互換キャラいないのに影薄くなっていったし納得いかないし宝島で仲間になったキャラなんか特に見せ場無く最終回迎えたのも納得いかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:40

    >>51

    スペックがぶっ飛んでるのはメインキャラ皆一緒や

    どっからのそのスキル生えてきたんだ度はむしろ下の世代の連中のが高い

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:09:49

    司帝国3トップで科学王国五知将で復興政府の幹部というなんやかんやで地味に常に高い地位にいるのなんか好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:20:56

    >>44

    な、なんだこれ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:36:04

    理解力はかなりあるほうだし外付け倫理観の役割がでかいので今後の方針を決める会議には必須だと思うけどな
    勉強できるだけが頭の良さじゃないし役割が違うだけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:10:32

    石神村の老若男女を相手に青空教室を開いて学習習慣をつくり日本語の識字や学力の底上げをした偉業がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:21:29

    >>57

    村の子に♡飛ばされてる羽京先生好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:22:46

    >>55

    いつもの公式トンチキグッズ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:24:38

    >>28

    24歳で潜水艦の乗組員に選ばれるって相当なエリートだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:41:03

    日本の軍人枠
    活躍が燻し銀すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:41:44

    ひび割れがどこにあるのかわからない

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:39:35

    いぶし銀の活躍してるのは認めるし絶対いないとダメな人材だけど千空クロムゲン龍水に並ぶほどの格はないとずっと思ってる
    実際五知将って呼ばれたのも宝島だけだし作者もそう思ったからグループでくくるのやめたんじゃないの

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:15:10

    入れ得すぎるユーティリティ有能ユニットなんだけどヒビの場所が非公開だったり作中でカクテル作られてなかったりメインキャラと言うには扱いがふんわりしてるよな
    作者の意図を超えて人気が出たんだろうな〜をひしひしと感じる

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:35:46

    >>64

    便利キャラとして作ったが想定以上に便利だったんだろうな感

    耳と弓って個性以上に化学王国内での温和な元自衛官属性ってのが想像以上に便利な属性だったんじゃないかなとは少し思う

    集団の中で方向性の微調整や周りのサポートとして地味にオンリーワンだと思うんだよねこのポジ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:29:22

    アニメは原作以上に五知将擦られているからそれなりに需要あるんじゃないの?
    グッズ展開は司氷月よりも羽京や五知将の方が優遇されてるイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:00:18

    身も蓋もないこと言うとスレ画と龍水のカップリングが腐女子に何故か人気あるから龍水とセットでグッズ需要あるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:16:47

    日米戦後にアメリカのレーダーマンと仲良さそうにしてたのすき

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:24:31

    >>67

    これすげー謎なんだけど龍水と羽京ってなんかある?単体人気と単体人気が合体しただけ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:53:52

    >>69

    五知将だと

    クロム→ルリがいる

    千空→司やゲンとの組み合わせが人気

    ゲン→千空との組み合わせが人気

    だから言い方悪いけどあまり物同士でくっつかされたのかなって思ってた

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:29:17

    >>69

    船長とソナーマンなんだから役割的に公式で絡みがない方が不思議なんだよね

    「手榴弾の類い…!」と不殺は合理的の2箇所くらいしかちゃんと絡んでない

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:22:26

    右京って「誰も傷ついて欲しくない」の中に自分含んでないところある気がする索敵型遠距離攻撃タイプのくせして最前線で体張る的な…
    大事な情報や人材を守って後に繋げた上で倒れるから絶対必要なわりにいつもクライマックスには不在
    そういうところが目立った活躍が見えない原因なのかなぁ
    能力に対して精神がゴリゴリの自衛官すぎるんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:33:46

    多分一番良いキャラしてたのは司と敵対してた頃なんだけど
    そのころのキャラ付けもどちらかというと主人公陣営のかっこよさを引き立てる役割だったよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:45:39

    >>19

    右京ホワイマン説とかあったな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:47:39

    ソナーマンなので耳がいいはわかる
    自衛官で英語ペラペラで頭もいいもまあわかる
    その弓の腕はなんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:51:27

    羽京の能力や性格は唯一無二だけど後半穏健参謀ポジションがSAIに取られてるとは思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:25:02

    聴力バイスーって触れ込みなのにホムラにダイナマイトサクッと盗まれたりモズの泳ぎに気づかなかったりと聴力凄いってイメージが割と無い

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:26:14

    >>77

    バイスー…?万力の話…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:34:09

    >>78

    バイヤーと普通に間違えたゴイスーと混じったなこれ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:12:47

    なんかいつ見ても大体何かしら働いてるから必須なんだろうけど目立たない感じ。居なくなったら結構しんどいだろうとは思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:15:47

    ドクターストーンはネームドのメインキャラかなり多いわりには全員割と持ち場作れてあげれてる作品の方だと思うで…

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:32

    >>77

    バイスー草

    羽京にも気付かれないほむらとモズスゲーでそこはあんま気にならないな

    有能だけど無敵ユニットってわけじゃないし

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:57:46

    五知将の中では格落ちって言われるとまあせやな…だけど
    五知将の中で唯一戦闘できます+索敵できますって面も加味するとどのポジションにつかせても一定以上の働きをするからやっぱり入れ得なんだよな
    他の四人が得意分野で150点叩き出すところを羽京は全分野で80〜90点取れるみたいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:33:47

    やっぱ他の五知将に比べて派手な活躍や見せ場無いのが勿体ないよね
    風雲ゼノ城にメデューサ送りつけた時の弓の腕すげーと思ったけど派手かと言われたら全然地味だし…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:48:09

    勿体ないってのも「やろうと思えばいくらでも物語を作れるのに世界救済RTAしてるから情感すっとばされてる」みたいな話だから羽京に限った話じゃないんだよな
    氷月周りとか千空の実の親周りとかいくらでも風呂敷広げられたよなーって今でも思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:56:00

    >>67 そもそも五知将がオタクに擦られるの自体が千ゲンと龍羽の腐女子にとって都合がいいからだしな…

    別にグループとしては推されてないのはクロムの扱い見ればよくわかる

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:59:14

    そもそもわざわざ五知将でくくる必要性がないんだよな

    5人で動かないし皆何かしら常に働いてるから

    それでも5人で括りたい奴が出てくるのが何故かっていうと >>86 だろうなという

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:14:21

    人気あるってそんなにー?って調べたら4位でビビった
    司とゼノより人気あんの!!?こいつが!!!????

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:36

    司とゼノは主人公側をガチでコロコロしようとしてきた印象が強烈すぎるんじゃないか
    アメリカ編めっちゃ怖かったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:39:40

    宝島やアメリカチームも出てきたから今後新キャラグッズ出るんだろうなと思っていたんですが…モズの頭身書き下ろしイラストもっと欲しいです…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:45:08

    司は敵対デバフと冷凍期間デバフあるしゼノもラスボスデバフあるからやっぱ初期から一貫して主人公陣営についてるってデカいんだろうな

    なんだこの途中加入直後に2位になった七海龍水とかいう男…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:01

    いろんな仕事任せられるから司とは別方向にとりあえずパーティに入れとくか……できる人材

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:23:18

    初期加入メンツな上に穏やか優男で見た目も無難に顔整いだと思うから普通に人気投票4位は妥当だと思ってた

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:31:02

    >>93

    >>88ほどの驚愕は無いけど全読者から二番目三番目に好かれるような柔らかいキャラよりファンもアンチも多い尖ったキャラのほうが人気投票では上にくるイメージあるから変な男がいっぱい出てくるドクストで4位獲ってんのすごいなって思う

    いや逆にドクストでは珍しいタイプだから人気が集中したのか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:18

    マンガもアニメもわからないが
    キャラデザに心惹かれるものはある

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:06:48

    羽京の話題になると毎回何故か龍水とカプられる話出るの笑う
    正直俺も顔カプだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:31:40

    >>96

    2人とも海の男だから……

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:42:30

    >>96

    役職を見て「この先きっと絡みがあるはず!」から始まり絡みがないまま現在に至るタイプの人気CPだ

    類似CPは鬼滅の宇善(音の呼吸は雷の派生なので絡むと思われて発生したCP)とか

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:15

    ぶっちゃけ龍羽が人気出たの千ゲンの中のカプ乱立させる系オタクが推しカプ成立に邪魔なキャラ適当にくっつけた結果だろうし…

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:00

    そもそも千空とゲンのカプも何?と思ってるから腐女子の考えることは分からん
    ドクストってあんま「このキャラの相方と言えばこいつ!」みたいなのないよな 千空の相棒枠も割ところころ変わるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:47

    まぁコイツなら龍水とうまく付き合っていけるだろうし……てのは分かるんだけど、トップ層なんだかんだみんな仲良いな……てなる
    成人もいるとはいえ若者集団でみんな人ができてて仲良いよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:03

    >>99 その龍水も誰かとカプ組むなら千空だしな

    千空の取り合いがおきとる

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:53

    >>100 これは念

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:05

    千空の1番の相棒はこいつって特定のキャラあげる奴はそいつと千空のカプ厨と断定していい

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:46

    ドクストで明確に狙ってるなと思ったのゼノスタンリーだったからXで感想探してた時羽京龍水のコンビやゲン関連の方が話題多かったの意外だった
    あと龍水の相棒枠普通にフランソワSAIだと思ってた

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:01

    千空がどいつもこいつも好きなのが悪い……
    科学者なんだから人類大好きのロマンチストだからね……

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:18

    千空龍水のダブルリーダー感頼もしくて好きだけどまあ龍水の相棒枠つったらフランソワSAIの二択よな
    羽京ともまあ馬が合いそうとかお互い好感度高そうとかは思うけど如何せん本編で二人が絡む描写が無さすぎて妄想の話にしかならん

    つか羽京に特定のキャラとの濃い絡みが無い
    司か氷月あたりとなんかイベントあるかと思ったけどなんもなかったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:39:21

    >>107

    羽京、めちゃくちゃ普通に穏やかな博愛の男なので誰とでもうまくやるし誰とでも仲良いし誰からの好感度も高い代わりに、スタンリーにとってのゼノみたいな明確な「特別な相手」がいないんだよな

    なんなら主人公の千空が相手でも温度感が変わらんという

    ファンブックの交友関係で挙げられてたのが千空と司だったの見てマジでなんもないんだ…と思った

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:28

    ソナーマン自体は普通に好きだけど掘り下げる要素が無さすぎる…
    龍水に突然身内が生えてきたみたいに自衛官時代の仲間とか出てきたら面白かったかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:50:50

    設定的にものすごいエリートなので変な過去があってもいいのにな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:04:31

    五知将の中で唯一まともに戦闘できる人員だから
    後衛で指揮を取るより前衛に置いときたいタイプ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:05:49

    やいのやいの言われがちだけど、良心と元自衛官の矜持にかけて人を殺したくないっていう考えは好き
    アニオリ回想良かった

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:28

    そもそも龍水でCP組むならもっと他に人気出そうな組み合わせあるんやないか?ってなるんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:23:37

    >>113

    言っちゃなんだが龍水×羽京で二次やるのは龍水推しより羽京推しの方が圧倒的に多いだろうから…

    二次人気って絵バカ上手い人が描いたらすぐ広まるし最盛期にそういう流れがあったりしたのかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:53:25

    最初はクロムが現代飯食べてうめえー!トリコやるポジションだったのに終盤クロムがバリバリの化学者ポジになったから羽京がトリコ引き継いだんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:48:07

    こことか羽京のヤバさがよく分かるシーンだけど龍水の活躍のダシにされてる感が否めない

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:39:35

    >>19

    というか多分最初からある程度ホワイマンのミスリード意識(展開によってはそのままラスボスに動かせるように)してたから微妙に掘り下げを薄くしたりしてたんだと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:04:17

    女性オタの気持ちとか分からないノーマルの男オタの身で想像でこんなことをいうのもなんだが
    恋をするとしたら羽京みたいな気持ちの男性がいいと思います
    あたたかな笑顔が見たいと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:06:04

    >>118

    確かにドクターストーンの世界で彼氏になってほしい男なら一番に羽京の名前出すかも時点で金狼

    石化前なら潜水艦乗りで会えない日数多すぎて彼氏にすると辛そうだけど…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:30:17

    (あえてネタにマジレスしてんのかもしれないけどジョジョコピペやで)

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:20:32

    このスレでたしかに羽京のヒビの場所知らんことに気付いた
    隠す理由ないし単純に決めてないだけかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:36:38

    ちなみにグッズでは普通に剥かれるが原作内では一度も帽子を外したところは描かれない男でもある
    帽子脱げたところでもわざと描かない徹底ぶり

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:39:13

    五知将の中でホワイマンとの別れに唯一ハブられてたのは流石に不憫だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:08:52

    どこに配置しても絶対腐らないからどこにでも連れていけるけどこの因縁があるから絶対ここに持ってこなきゃ!みたいなのはマジで無いんだよな
    穿ちすぎかもだけど作者の認識としてはド有能で使い勝手が良すぎるだけの準メインキャラみたいなもんなんかなと感じないでもない

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:33:39

    アニメ見てると原作以上に五知将多いしまあ龍水とのカップリング増えるのもわからんでもない

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:48:33

    そもそも五知将という括り自体が大して重要でもない一瞬で消えたもの定期
    この人自体は最初から最後まで特に有能な準メインキャラとしての扱いしかされてない
    千空ゲン龍水クロムがAクラスキャラならBクラスってだけ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:33

    >>125

    逆に自分はアニメから入って原作読んだんで、原作だと五知将括りが一瞬で終わったことに吃驚した

    それくらいアニメと原作で扱いが違う

    宝島終了後は会議も基本的に話者の千空龍水+聞いてるクロムコハクゲン(+司とか大樹とかSAIとかその場で必要なメンバー)だけで進むし

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:29:54

    >>125

    因果が逆

    原作で龍水登場した直後から腐女子人気があったからアニメとグッズで盛られたんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:33:30

    龍水の人気は腐女子だけじゃないだろ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:47:27

    龍水のことは大体の読者が好きだろうが組み合わせにこだわるのは腐女子だから仕方ないね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:50:22

    見た目シンプルでぐいぐいこないキャラってすごい描きやすいから作画やシナリオの人からも好かれてそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:15:40

    >>129

    128だけど言葉足らずだったかすまん

    龍水登場直後の時点でスレ画とのカップリングが無から生えてきて腐女子が賑わってたって話

    龍水が腐女子人気とは思ってない、あいつは活躍も多いし老若男女から人気出るキャラだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:08

    龍水登場めちゃくちゃいいキャラしてるからカプを組みたい

    でもいいキャラいないなあ…千空はゲンとだしなあ…

    せや!羽京!海の男同士で接点あるしこれは来たで!

    特に絡みないまま連載終了

    こうやぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:33

    カップリングとして見てないけど龍水とフランソワSAI千空との絡み好きだし終盤のスタンリーとの絡みも好きだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:12

    「カセキが悪いんじゃないよ」
    「優しいね惚れちゃうよワシ」
    「いやそれはアレだけど」
    こんな会話してるのにカセキ×羽京は無いのか…

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:46:07

    >>134

    めちゃくちゃ分かる

    羽京のこと好きだけど龍水メインで考えるといろんなキャラとの深い絡みがあるからしみじみと相手が羽京である必要なくね感が強い

    作者にその気がなかったって言われたらそれまでだけど羽京にももっとスポット当たってほしかったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:01:16

    >>135

    カセキはクロムとジョエルが相方として強すぎるからな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています