美男や美女みたいな設定あるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:41:27

    意外とそんな数いなかったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:42:23

    15人くらいはいたはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:43:40

    基本的に二次絵だと大体美形になるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:46:11

    ギルは神が作った超絶美形という設定だがあんまり特筆されてないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:47:12

    社長は美形っぽくないキャラ書くの上手いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:48:36

    設定上美形、くらいならゴロゴロいる気がする
    その要素が強調されているってなると途端に数えられるレベルには減るだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:49:36

    sn、zeroだと容姿が良い設定のサーヴァントなのはアルトリア、ギル、ディルくらいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:49:51

    三国志で美周郎と評される周瑜
    世界三大美女(日本調べ)のクレオパトラ楊貴妃小野小町
    小野小町の代わりに入ったりする虞美人パイセン

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:51:54

    平安時代っておかめ顔が美人だったんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:54:41
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:01:19

    >>9

    その説ってたしかもう否定されて無かったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:02:57

    >>6

    ゴロゴロいるようで意外と設定として明言されてるのは限られると思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:05:04

    顔面宝具が正しく顔面宝具な蘭陵王とか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:06:26

    FGOでは無理だけど小説とかの地の文があるタイプに登場するキャラはだいたい地の文で描写する時に顔を褒める描写は書かれてる気がする
    地の文=設定と呼んでいいのかわからんけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:09:35

    こういう設定ってキャラ設定者がこのキャラは美女・美形です、そう扱ってくださいってアピールしてるくらいの感覚で見てる、絵師が全員同じならともかくこのゲームはバラバラだし、はっきり言ってイラストに説得力がないキャラはいるし
    顔が整っていることがほぼ当たり前の二次元で容姿端麗とそうじゃない者の差異を表現するのはむずいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:10:24

    >>4

    むしろどの媒体出てもしつこいほど特筆されまくってるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:11:00

    >>7

    小次郎もメディアもメドゥーサもだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:11:18

    そもそも美形じゃ無い設定の英霊の方が少なくね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:12:25

    言ってしまうともはや美形じゃ無い設定のキャラを数えた方が早く無いか
    いやこれはヘイトとかそういうわけじゃなくて
    母数的な問題で

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:12:41

    設定か地の文に明記されててなおかつ複数人から容姿を褒められてると明確に美形キャラなんだなと認識する
    小説出身鯖は地の文クリアしやすいから有利な印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:15:26

    エウリュアレステンノ筆頭に美の女神とか女神系なんて見た目が悪いようなはずないだろうし
    あと玉藻前とか元々が傾国の美女だし

    英霊って時点で美形である設定が基本な気がするが

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:16:06

    >>18

    >>19

    結局>>10と同じでこういう話になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:16:41

    >>11

    細い目、小さな鼻が美人の条件だったのはそうらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:17:32

    神霊 怪物 神話 英霊 って設定自体が盛り盛りかのが基本だしなぁ……
    fate自体魔法使いとか魔術師とか一般的な存在が話の中心じゃ無いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:18:31

    >>10

    エミヤがギルと並んで美形設定ってのは

    きのこの返答で「2人とも美形じゃないか!」っていうアンサーがソースだからそういうわけじゃないんだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:19:17

    ジャンヌとかマリーアントワネットとか史実からして美女なのが当たり前だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:20:18

    ジャンヌが美女は聞いたことねえよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:20:35

    「十八、九ばかりの人の、髪いとうるはしくて、たけばかりに、裾いとふさやかなる、いとよう肥えて、いみじう色白う、顔愛敬づき、よしと見ゆるが、」(枕草子)

    空蝉の容姿の描写は「目すこし腫れたる心地して、鼻などもあざやかなるところなうねびれて、にほはしきところも見えず。 言ひ立つれば、 悪ろきによれる容貌をいといたうもてつけて、 このまされる人よりは心あらむと、目とどめつべきさましたり」

    末摘花の描写は「痩せたまへること、いとほしげにさらぼひて、肩のほどなど、痛げなる」

    >>23

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:04

    >>27

    ジャンヌは聖少女の時点で美女だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:33

    学園一の美少女な凛でもイシュタルは依代が凛だから美のランクが下がってるとか言われるくらい神霊とかはレベチだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:21:39

    ちょい親しみやすいフツメンかな?って思うのはマンドリカルドあたりとか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:24:00

    >>30

    えぇまじかよ凛で?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:24:38

    Bなのは器が凛だから的なのは言われてたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:24:49

    >>26

    マリーアントワネットは史実持ち出すとハプスブルクの顎だった説もあるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:25:19

    設定年齢17歳蟹座のB型みたいな鯖はおらんかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:25:29

    結果的に凛の美はランクにするとBで確定してるのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:25:48

    >>26

    この2人って美女だった記録あるんだっけ?

    二次元キャラ化でそういうイメージあるだけじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:25:57

    少なくとも男女問わず魅了もちは美形だろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:26:17

    >>36

    頭おかしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:26:38

    ナポレオンが露骨だけど英霊化する時に人々からの信仰である程度整った容姿になってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:27:03

    >>26

    史実ジャンヌは生前の肖像画も偽物判定済みの容姿不明

    一緒にいた兵士はジャンヌに肉欲を抱かなかったと証言があるがこれが聖性ゆえか単に器量が悪いかは議論の余地がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:27:35

    fateになると
    ・神話に定められた絶対的な美形
    ・人間の美形
    ・美形
    と美形の中でもおかしいランクになると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:22

    サーヴァントならみんな美男美女だろとは言うがみんながみんな美形設定や容姿褒められる描写あるわけじゃないだろ
    設定ソースある奴とない奴では大きな差があるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:50

    凛の美形ランクBって普通に高いだろそれ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:28:55

    地の文やら史実持ち出すときりないぞ
    語るなら鯖のプロフィールとか紙マテとかソースを統一したら

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:29:21

    >>43

    地の文や絶対になくとも「もうわかるよね?」みたいな美形だらけだと思うがfateは特に

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:29:52

    >>29

    なら容姿についてのそういう記録なり史料なりがあるでしょ

    ジャンヌの立ち位置ならその美貌が強調されることが多いはずだし

    数少ない風貌についての証言は「黒っぽい短髪で力強い雰囲気」というよー分からん評価だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:29:53

    逆に容姿が醜いやパッとしないって言われてた偉人いるの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:30:16

    >>45

    地の文は設定並みに重要だよ

    他に書くこと多すぎて特筆してないだけもいるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:31:52

    それが特性の英雄とか以外を不細工にする意味ないからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:32:17

    >>32

    凛が低いというよりはイシュタルが高すぎる

    文字通り世界を魅了できるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:32:20

    >>48

    男女問わず見たことないな

    ジナコだってブサイク設定ではないだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:32:34

    志貴がリメイクでフツメンからイケメンに設定変更されたみたいに見た目が今一つはシンプルにオタク受け悪いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:33:07

    韓信とかでも顔が醜いとかではないよな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:34:05

    流石に醜いとは言われてない、ブサイクではない=美形ではないだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:34:11

    ギャグ漫画は不細工キャラ枠みたいなの結構いる気はする

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:34:47

    >>45

    この手のスレはソース出し合おうと言うと何故か2次元キャラなら全員顔整ってるとか的外れなこと言い出す奴がいる印象

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:35:13

    メリュ子やランスロットとかモテ設定ある鯖は立ち振る舞いも含むイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:35:28

    >>56

    そういう奴出してもガチャ回らんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:35:31

    クーフーリンは体臭が獣みたいで臭ってくるらしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:36:13

    >>57

    自分の推しに美形設定ないのが嫌なんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:36:22

    カルナさんも白皙の美青年と書いてあったはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:36:56

    >>57

    というかfateの英霊自体が美形乱舞じゃね?って言う話や

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:37:21

    >>60

    それ体臭の話であって容貌の話じゃねぇだろ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:37:27

    >>57

    ぶっちゃけ公式美形設定ない鯖のファンが言ってんのかなって思ってる

    2次元キャラだからこそ設定が重要なのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:37:40

    ホムンクルス系は容姿が整ってる設定があったと思うけど咄嗟にソースが出せない
    snだっけアポだっけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:37:44

    パッと出てくる公式イケメンはマーリンだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:38:41

    顔整いの上にさらに神秘的とか魔性な感じ含まれてるのが美形設定っていうイメージある

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:38:52

    まず何をもって美形とするっていうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:39:27

    >>68

    いやイケメンとか美女とか言われてたら美形やろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:40:24

    >>28

    現代語に訳してもらわんと分からんわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:40:44

    顔の話題も人気話題並みに勝手に話が進んでいくから定義決めとか管理しない限りまあまあ荒れて終わりな印象

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:44:03

    >>69

    >>20

    作品内における判断基準はこれでいいんじゃね

    ・地の文か設定にはっきり書かれてる

    ・2人以上の他キャラに顔の良さを評価されてる

    原典や史実に関しては収集つかないだろうから抜きで

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:44:07

    風采が立派とか偉丈夫っていうのと美形はまた違うしなぁ
    そうすると美形っていうのはそんなに多くなさそうではある

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:44:58

    >>71

    「十八、九歳ほどの女性で、髪はたいそう美しく、長さもちょうどよく、裾はとても豊かで、ふくよかで、色白で、顔には愛嬌があり、上品に見えるのが、」(枕草子)


    空蝉の容姿の描写は「目が少し腫れぼったく感じられ、鼻もはっきりした美しさがなく、年老いて崩れたような形をしており、肌の美しさも見えない。話し始めると、醜さがいっそう際立ってしまい、美しい人には及ばないが、その分心が優しいのではないかと思えて、つい目を留めてしまうような様子である。」


    末摘花の描写は「痩せ細っていて、痛々しいほどやつれており、肩のあたりなども見るからに辛そうである。」

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:45:19

    いつかの大英雄スレみたいにソース出してけば?
    公式で明記されてる鯖は少なくとも鯖の中でも特筆されるくらい美形ってことでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:48:55

    >>65

    ここのスレ>>10でも山南に美形設定ないから説得力なんてないってやつがいたんだ

    おそらくそういうこと

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:50:01

    ジャンヌに関してはアルトリア顔だし美少女なんじゃないか?
    アルトリアは地の文で美形と言われてるんだろ?
    すごい消極的な証明の仕方にはなるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:50:09

    容姿をギャグにしても許されるのは黒ひげくらいじゃない。こう考えるとほんと使いやすいんだよなあいつのキャラ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:55:42

    >>65

    fateで美形なのは当たり前で

    さらに言及されてるキャラは特筆するほどの美形だよねってくらいじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:56:16

    ブサイクなサーヴァントなんてジルしかいなくね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:58:20

    >>81

    ジルはこれ狂化受けてとち狂ってるだけだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:59:46

    >>58

    というか女性陣は見る限りでも美しく無いキャラとか存在するかというレベルだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:59:54

    >>80

    fateキャラならみんな美形って設定があるの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:00:48

    >>81

    術ジルはともかく剣ジルの方は設定に容姿を褒める記載があるからむしろ美形度合いは上の方だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:01:45

    >>84

    不細工召喚されたら腹立つでしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:02:59

    >>86

    なんか草

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:03:04

    (英霊の時点である意味美形保証みたいになっちゃってるような男女問わずの美形だらけのfateでこの話が?)

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:04:58

    美形描写あるキャラとないキャラがいる時点で一律美男美女ではない
    特に容姿下げがない=容姿が良いなわけないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:01

    醜いとは言われてない、ブサイクではない=美形
    と思ってるやつもいれば
    美形設定がない=ブサイクと思ってるやつもいそうなスレ

    特筆されてないだけでまあまあ顔整ってる鯖くらいいるだろ
    その前提があるから特筆されてるやつすごくね?ってなるわけで

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:26

    >>86

    なんだソース出せない妄想か

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:10:09

    >>90

    つーかそんな極端に捉えなくても醜いとも美しいとも言われてないのはフツメンなのが1番可能性高くね?

    後からどっちか言及されたら情報更新してけばいい話だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:11:47

    >>86

    もしサーヴァントとして召喚されたら不細工確定なエピソード持ちの英雄は存在する


    例えばこの人

    百年戦争の大英雄でゲリラ戦法の達人


    ベルトラン・デュ・ゲクラン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:14:55

    ソースありの公式美形になると大体限られたメンツになるから言う程公式美形キャラは多くないと思ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:21:49

    案外男子の方が美形明確キャラが多いのは女子キャラは美人であることが大前提な気がするんだよねfate

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:23:25

    >>95

    それ、Fateに限った話になるか?

    オタク向けコンテンツ大体そうでは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:23:29

    少なくともApoは赤のセイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、アサシンは容姿について言及あったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:25:38

    大半がみんなイケメン美女に見えるのは前提で美形設定鯖いるの?ってことだろ
    ソース出せばいいんだが上のスレでも揉めてたのが主観を含めるかどうかなのよな
    個人的には主観含めず地の文かマテリアル、解説のみのがいいと思うが

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:31:41

    他者からの言及は説得力増す場合もあるんだけどそれお世辞では?とか言ってるそいつが判定ガバガバなだけでは?とかなる場合もあるから設定として書かれてるのが一番確実ではあるな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:34:05

    >>98

    地の文は1人称だった場合、キャラの主観にならない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:35:01

    武蔵ちゃんのマイルームボイス参照にするならショタ系サーヴァントは美形率だいぶ上がる

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:36:43

    仮に黒髭がモブ海賊から「よっ船長!世界一のイケメン!!」って言われてたら含めるのか?ってことになるからな
    台詞や内心のモノローグは一律的無しでいいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:37:03

    >>99

    >>101

    キャラ目線はそのキャラの好みかどうかも入ってくるもんな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:38:05

    >>100

    モノローグは主観だけど小説の地の文だったら主観じゃないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:39:25

    >>97

    赤は容姿に関しても華やかな描写多かったから印象に残ってる

    黒の方はあんま思い出せない

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:40:22

    >>99

    直近のダンテイベであった少女から以蔵へのかっこいい発言も

    かなり思いやりと言うか失礼にならない発言をした感があるから他者からの評価に関しては地の文や設定より慎重に扱うべきだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:41:14

    >>105

    言及されてなくても黒は美形と予想できるようなサーヴァントはおらんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:41:55

    >>104

    いや一人称視点なら地の文も全部視点キャラの主観だよ

    だから小説作品において信頼できない語り手って概念が成立してる

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:43:35

    >>104

    1人称視点の小説とモノローグは違うぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:46:11

    >>108

    >>109

    一人称の地の文って独白、モノローグに含まれると思うが…

    まあいずれにしろ一人称の地の文が主観はそうだね

    最初のレスで(一人称は除く)って書いとけばよかったか

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:47:01

    黄金律(美)を持ってるペンテシレイア……

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:48:03

    地の文認定は神の視点のもののみ有効ってことやな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:49:04

    >>111

    容姿がキャラ造形の根幹にあるから普通に蘭陵王やイシュタル、クレオパトラと同じ枠じゃないの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:55:39

    >>82

    甲状腺機能亢進してんじゃね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:57:10

    >>113

    見落としただけかもわからんが意外とこのスレで名前見かけなかったんで…

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:57:48

    ソースであげるならこのくらい?
    ・地の文(三人称のみ)
    ・ゲーム内設定(プロフィール)
    ・ゲーム外設定資料(紙マテ、周年ステージとか配信でたまにある解説系)

    雑誌インタビューは微妙だけど会話のやり取りによっては主観入ってそうな気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:58:29

    誰しも推しの顔はいいって思いたいもんだしこういうのは初めに基準設けて淡々とソース出し合うのが1番正確じゃないだろうか
    イラスト基準にするとそれこそ好みの問題にしかならない

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:59:29

    >>117

    だからそういう流れになってるでしょうが!

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:16:06

    fateなんか特に女性は美人しかおらんやろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:16:12

    >>115

    美形話題で蘭陵王は大体見かけるけどペンテシレイアは全然見かけた覚えないから美形キャラとしての印象食われてるんじゃね

    やっぱ顔面フラッシュしてる奴は一味違うわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:19:06

    >>82

    ヘラクレス(バーサーカー)もアルケイデスとして召喚すると狂化外れて男前っぽいんだなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:20:58

    美形って設定はあってもそれを見た目で表現しようとすると途端にイラストレーターの画力とデザイン力に左右されるからな。特にFGOだと色んなイラストレーターが呼び込まれる分、下手に美形キャラ任されるとプレッシャー半端なさそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:22:21

    >>122

    絵柄やクセの差が出るからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:23:26

    >>120

    印象くわれてるだけで美人というと怒るってことは美女だよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:24:13

    >>116

    ・地の文(三人称のみ)

    三人称のみというか普通に説明として書かれてるのもあるから地の文でいいだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:25:21

    よく知られてるのはのぞいて男だと
    オベロン
    アマデウス
    カルナ
    とかは美男子だったな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:25:28

    個人的にだけど社長鯖って少年漫画っぽい絵柄もあって美形キャラも美形って感じはあんまりしないなあ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:26:52

    >>127

    いやむしろ整ってる美形キャラとしてうまくね?社長絵

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:28:28

    fate女性キャラ見て「美人じゃないです」はほとんどあり得ないだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:28:31

    >>15

    >>はっきり言ってイラストに説得力がないキャラ


    申し訳ないが、まあそこそこいるよな

    絵柄とか好みの差とか技術力の差とか色々

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:30:24

    >>125

    地の文だけだと1人称視点の地の文に主観が入った説明になるから駄目だろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:31:16

    >>127

    どシンプルな絵柄だし描き分けかあんまりだから美形とそれ以外の差がわかりにくいとは思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:32:50

    >>82

    セイバーの方だとやや痩せぎすの色男とか言われてるから

    設定上で美男子保証はされてるんだよな・・・

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:34:37

    >>133

    色男と美形設定は違くね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:35:38

    >>134

    色男でググってみ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:35:51

    >>128

    社長絵は丸っこい絵柄もあって格好いい!とか可愛い!はあっても、美しい…って思ったことはないかな、俺は。

    要素は美形のものが揃ってるけど本人の絵柄的にそっちじゃないんだと思う。だからギルとか他の人が描くとシャープな感じになって途端に美形の男に変わるからマジで方向性が違うだけだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:36:16

    >>110

    >>125

    一人称じゃなくても地の文は基本的に誰かの視点に立って書かれる事が多いのでライン引きが難しいのだよな…

    例えばこれは台詞でもなく一人称でもないまごうことなき地の文であるが…


    ---ウェイバーの一九年の生涯においても、あれに勝る屈辱は他にない。

    仮にも講師職を務めるほどの才を持つのであれば、ウェイバーの論文の意味を理解できないはずがない。いや、理解できたからこそあの男は妬やいたのだろう。ウェイバーの秘めたる才能を畏怖いふし、嫉妬しっとし、それが自らの立場を危うくしかねない脅威だと思ったからこそ、あんな蛮行に及んだのだ。---(引用)

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:36:51

    >>134

    色男は美形の意だよ!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:36:53

    色男の意味的には美形で良いぞ
    一応危なげな男って意味もあるが普通は美男子って意味が1番に来るから

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:37:16

    >>134

    まずググろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:37:27

    >>137

    ウェイバー君ごめん 爆笑

    説得力ぱない

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:38:34

    >>130

    かなり前のレスわざわざ引っ張ってきて絵柄や好みの話題に持っていきたいやつは荒れてほしそうだなって思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:39:51

    >>137

    三人称は事実としてしまったらウェイバーは魔術の才能を畏怖されるし嫉妬されるが事実になってしまうなあ……

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:40:14

    >>137

    地の文の線引きって本当に難しいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:40:16

    >>113

    ギルガメッシュ(神が設計した完全な黄金比の美形 美しさで男女問わずウルク市民から幼少期から蝶よ花よと崇められた設定 美の女神から目をつけられて求婚される)とか

    玉藻前(傾国の美女で帝へハニトラ)とかもそうだな


    美形であることが神話自体に組み込まれてるタイプ


    あと元々は泥の大きな怪物だがシャムハトに見惚れて真似をしたエルキドゥか?


    あとはディルムッド(魔貌の黒子の呪いで色々と乙女たちが惚れていってめちゃくちゃになった)とか

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:42:16

    >>137

    地の文(三人称)であるが明らかに間違いと公式からお墨付きの内容だとわかりやすいな

    わかりやすい例を有難う

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:43:40

    地の文ややこしくなるならソースから外したら?
    公式的に本当に外せない設定ならそもそもプロフィールや紙マテに書いてるだろう

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:45:12

    別にややこしくはならんが
    そもそも上の地の文とかウェイバーの主観からの流れで明らかに違いますって分かりやすい流れになってるし
    他の地の文で美しさ讃えてるので勘違いですなんて流れ一つとしてないぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:45:15

    >>145

    ギルガメッシュをそこらと同列にするとギルガメッシュ以上の美形とされてる小次郎もそこに入ることになるのでは

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:47:10

    >>149

    ギルガメッシュをそこらと同列にすると

    いやギルはむしろこのメンツでも飛び抜けて随一でやばい美形設定だぞ


    小次郎はギル以上の美形と言われたことはなくてそこら間違えられてるのは

    確か旧SNアニメの際に

    「小次郎を1番かっこよく描きました!」みたいなスタッフのコメントをなぜかすごい勘違いされて伝わってるだけや

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:47:16

    >>148

    だから地の文(三人称)というくくりじゃややこしいよねってことでは

    ここはわかりやすい流れだから間違い!ここはそうじゃないから正しい!って誰が判断するの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:48:49

    >>149

    美形の時点で優劣がないようなもんだが

    公式で完璧な美形であるというギル以上の美形なんて設定ないぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:49:11

    >>151

    まあソース出すんだからそこで判断可能だな

    そもそも容姿を褒め称えてる文脈で勘違いですなんてパターンがそもそも現状無いから全部採用で良いんだけどさ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:49:40

    エミヤは美形らしいがということは同一人物である士郎も美形になるのか?
    見た目変わりすぎだし個人的には主人公によくいる平凡な容姿に見える

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:49:49

    これはウェイバーの主観というのはわかりやすいが混ざると面倒だからさっきは地の文候補に出したけど一律無しでいいと思うわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:51:10

    >>154

    エミヤが美形という断言設定はなくて確かfgoでモテ男やらイケメンみたいな感じで言われていたシーンがあったはず

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:51:43

    >>153

    そもそもなんで地の文がどうのって言われてるのは美形か否かだからじゃない

    「主観」か「客観的設定」かで違うからっていう流れわかってないのか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:52:41

    小次郎はコンマテ2で超絶美形、一番の美形というつもりで作品中描いてましたって社長が言ってるから
    まあ図抜けた美形なのは間違いないが
    これは設定上の容姿ってよりそういうキャラ性って感じではある

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:53:39

    地の文に主観が混じってるかどうかの判断難しいから外したほうがいいって言われてるのに一生懸命抵抗してる人がおるな
    外すことがそんなに都合悪いん?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:54:22

    むしろ外したい奴が頑張ってる感

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:20

    >>160

    ???

    外す理由は例文も出てきて説得力あるが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:48

    さっきのウェイバーの文みたいにかなりキャラの感性と視点に寄った三人称で『◯◯が美しい顔を歪めて笑った。』みたいな一文があったら
    それは他者からの口頭評価とどう違うのかって話ではあるよな
    書籍が手元に無ければそこまでキャラの視点に寄ってないって判断も証明もしにくいし

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:56:02

    容姿を褒め称える文なんてそれこそ全部客観的設定だからだぞ
    勘違いパターンとしてあえてほんとは違うのに美しいですなんて文に描くパターンもあるが
    そんな例今のとこ無いもの

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:57:11

    まあ地の文無い組と差が付いちゃうからな
    どうあっても外したいんだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:57:41

    >>163

    美形が勘違いだの言ってるのって同じ人か?

    美形だ美形じゃないの話してないわ

    主観か設定かのライン引きの話じゃろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:11

    >>164

    何言ってんだこいつ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:17

    実際のところ主観抜きで設定として『美形』が存在するキャラってどれくらいいるんだろう
    小説は小説として別枠でカテゴライズするとして

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:58:55

    >>167

    設定にかかれてたら間違いなくそうだろ

    マテリアルとか

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:59:25

    地の文抜きだと物凄く対象が減るのは確かだな
    設定のみで美形言われてるの凄く減るし
    AUOやエルキも無くなるような気がする

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:00:53

    >>165

    それなら設定で良いだろうね

    態々美形ですなんて文章描かれてる時点で

    だってそれを描いて勘違いでしたパターンが無い以上

    美形ですよって開示のためにそういう文書いてるんだからな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:01:28

    地の文も入れたいなら地の文グループにいれたら?メタ設定である設定とは別の項目としてさ
    ソース付きの情報集めるスレそうされてたよ

    ・設定である
    ・誰かからの評価
    ・地の文(※主観含む場合アリ)

    のようにさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:02:39

    >>171

    以前のソース示す大英雄スレだとこういった形でソース分類分けされてたから分かりやすかったな

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:03:18

    というか他者からの主観的な美しいって評価も判断基準に入れたらいいのでは?
    1.設定
    2.地の文(他者視点が混ざってる可能性あり)
    3.他者からの高評価
    で上に行くほど客観性が高いってことで

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:03:36

    >>169

    ギルガメッシュの美形描写って作品数多いだけあってほぼ地の文がソースだからなあ

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:03:39

    >>170

    何度も言われてるように美形かどうか勘違いパターンかとかどうでもいい


    主観描写か客観的設定かの話がずっとされてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:04:50

    あの大英雄スレ長くギルガメッシュが当然のように居座ってて
    実は誰もソース出さずに結局ソース無くて消えたの笑っちゃった

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:05:00

    >>167

    apo鯖だと地の文抜きで設定として書かれてるのはカルナ、アキレウス、セミラミス

    こいつらは地の文でも描写あるけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:06:24

    >>176

    やはり英雄王はお笑いのなんたるかを心得てる

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:06:24

    地味に無かったんだよなAUOが大英雄って扱われた事
    破格とか最強の英雄とかはあったんだが

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:07:14

    >>176

    「英雄王」だから当然のように入ってたんだよな

    途中からあれ?そういや「大英雄」表記は…?となってた

    英雄王と大英雄、近いが別枠

    そのくらい線引がしっかりしてたな

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:07:31

    >>176

    まあ入らない訳ないだろどっかで言われてるだろってみんなが思って誰も指摘しなかったからな……

    マジで笑える流れだった

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:09:09

    >>178

    本当にいろんな意味で偉大や

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:09:14

    >>180

    >>179

    まあそれくらいライン引きがハッキリしてたほうが争いもなく良いよな

    大英雄は無くても英雄王にちゃんと入ってたし

    ログ見た組だがレスバもほぼ無かった

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:09:20

    >>180

    まあ多分公式で大英雄って言われてるところと同じラインの扱いではあるんだろうけどライター側も認識が「英雄王」すぎてわざわざ大英雄って書くの忘れてそうではあるよな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:10:11

    英雄たちの王だからな
    大英雄のグループに入る訳が無かったのだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:13:21

    まあソース集めスレっていいよな
    「ミーはこう思う」の不毛な論議は起こりづらく、多数で蒐集する共同研究のような雰囲気になる

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:16:05

    アルトリア顔(設定の方)はアルトリアが美形だから美形カウントしていいんだろうか…

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:16:20

    >>6

    (設定)神に作られし絶対的な黄金比の美しさ

    (sn)桜(ジャージのギルに対して)

    「綺麗な人 モデルさんかな」

    町中で「とんでもない美男子が歩いている」とこっそり噂になっている

    (zero)端整というには華美すぎるほど艶つややかな美貌の青年。

    (fake)某霊基→純白の花と黄金の花を想起させる見た目

    まるで絵画から抜け出してきたような〜等

    (ウルクを統治していた時)あまりにも美しく愛らしく蝶よ花よと民から崇められていた(子ギル時)

    (fgo)子の方だが魅了持ち 礼装では“美妖精”

    本人「見た目が美しいのは当然だ」「この美肌を見よ」…etc

    (えみやごはん)子ギルを見た3人娘が頬を染めてる

    (現漫画版UBW)初めてギルを見かけた凛と士郎が見惚れてる?(頬が少し染まってる?)がやばすぎて近づいてきたら背筋が凍ってそれどころじゃなくなる

    (プリヤ)小ギルの笑顔とお姉ちゃん呼びに完全陥落するイリヤ(魅了?)


     

    「とにかく容貌が絶対的に美しいこと」

    が毎度強調されてる代表はギルガメッシュみたいなのがいるけど

    全員が全員書かれるわけじゃない

    戦闘も他設定も濃いのにそれを皆やってたら何ページになるんだという

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:17:39

    >>174

    地の文でも多すぎるレベルで言われてるし設定上も神が完璧に作り出した黄金比美形という設定だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:20:43

    結局美形認定にならないのは全てブサイクと思い込むのがいけないんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:20:53

    >>187

    アルトリア顔はプラスになる要素ではあるけどそれだけでは美形判定にならない程度にしたらどうだろう

    双子で顔のパーツはすごい似てるけど配置の微かな違いで美醜の差がついたりってこともあるし

    あくまでそのキャラが美しいと設定や地の文や他キャラから言われてるかどうかで判断した方がいいと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:20:55

    >>188

    他はちゃんとソースあるのに設定の部分だけ設定で笑う

    分かってるけどその設定の部分も書かれてる場所書いておいた方がいいぞ

    大英雄スレだとほぼ全部画像ソースだったからそこら辺も完璧だったな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:22:04

    アルトリア顔は見た目アルトリア顔ってだけで別に違いますパターンがあるから
    ちゃんと個別に褒める文か描写欲しいわな

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:22:45

    >>192

    お前は何に執着してんだ?

    散々ってレベルで公式で毎度美形設定です!を押されてるキャラが気に食わないのか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:23:56

    >>194

    いや設定言うならちゃんとソース元出せって話よ

    他は作品ごとにちゃんとどの場面か描かれてるのに設定の部分だけ設定で笑えたんだもん

    大英雄スレはそういうとこ細かかったからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:24:08

    >>188

    美貌ソースもはや出されすぎ問題のキャラ来たな……

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:24:49

    (設定)とだけ書かれてもどの設定だよにしかならん

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:25:11

    >>195

    というかこれだけ公式文で異常なほどの美貌の青年ですを散々書かれてるのに設定も何もなんやねん

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:26:20

    地の文入れろ勘違いパターン云々って一人でずっと言ってたのってギルチャンファンだった…?

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:26:25

    まあ他が細かく言われてるセリフや場面までされてる分
    確かに設定の部分だけ投げやり感あるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています