偉大な先駆者として

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:59:39

    株式会社ポケモン様からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:03:18

    ポケモン要素どこへ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:09:03

    こいつがいなきゃサトシゲッコウガが無かったかもしれないんだ
    尊みが深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:16:09

    先駆者というならポケダンにならないっスかねそれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:17:12

    >>3

    おもちん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:19:00

    "ゼクロム"に…!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:20:43

    怒らないでくださいね
    ポケモンと融合なんていうメチャクチャ格好いい要素をあんなのにした時点でたかが知れているんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:22:24

    最強の存在が
    ただ全タイプ(当時)の技を使えるだけってネタじゃ無かったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:23:23

    ちなみに味方サイドのバースト・ハートはポケモンが一生閉じ込められるけど敵のバースト・ハートは閉じ込めたポケモンを解放できるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:25:52

    これでもサンデー初のポケモン漫画なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:26:15

    >>8

    全タイプ使える=アルセウス

    すべてのタイプを使えるアルカデスこそもっともアルセウスに近いんや

    これに比べればレシラムはカスや

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:27:57

    “週刊少年サンデー”で“ポケモン”!?
    怒らないで聞いてくださいね、どう考えても全力で取り組むべき案件じゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:29:06

    >>11

    何がアルカデスだ!お前は変態ポケモンコスプレおじさんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:30:00

    >>11

    こんな糞みたいなもののためにポイ捨てされたレシラムに悲しき過去…

    正直主人公達の石は最後開放されるという話も途中でそのへんに捨てられて誰も回収してないレシラムからすればどうしようもないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:34:26

    >>11

    怒らないでくださいね 世界を滅ぼす宣言してるラスボスが消耗したら石化してくたばるデメリットの能力使うなんて馬鹿みたいじゃないですか

    極論多勢に無勢だっであっちが攻め込んできたときでも最悪犠牲覚悟で倒せばいいんだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:38:46

    とにかくアルカデスというのは得られる能力と代償が釣り合っていない危険な奴なんだ

    ちなみにゲーム版のポケモントレーナーなら
    手持ち6体×わざ4つで多種多様なタイプを扱えるらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:41:41

    敵の紛い物結晶の方が人道的な設計してるので笑ったのが俺なんだ
    なんで味方の方がポケモン解放不可なんだよえーーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:42:28

    ◇ゼクロムに…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:46:01

    >>4

    待てよ、ポケモンとの融合は、赤緑の時点でマサキが転送事故してるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:47:42

    >>19

    主人公じゃないから出来たみたいな所はあるよね

    その後は人とポケモンの合体とか出てこないしな(ヌッ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:47:46

    ポケスペでゼクロムに…のパロあって笑ったのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:48:41

    この構図は…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:49:01

    >>11

    ダサッ ダッセーよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:49:41

    本家でも異世界ポケモンへの対策で廉価版アルセウスを作ろうとしていたあたり、計画自体は間違ってないんじゃないかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:50:38

    ◇このゼクロムは…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:52:09

    バーストハート…糞
    設定作った時に編集や作者は何も考えて無かったんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:52:33

    この漫画成功してたら今のポケモンなさそうなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:52:53

    >>26

    待てよ3年も温めたたまごなんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:53:13

    リバースト無かったことにして良いから、ポケモンと融合するヒーローを出して欲しいのは…俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:53:36

    >>28

    中身が腐ってたんだ満足か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:54:54

    >>28

    死んだ卵を暖めていたという…

    あれっ これ本当に死んでいたのかな 出力がダメだったんじゃないのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:55:00

    >>29

    もう無理です

    嫌でも頭に過ぎりますから

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:56:00

    俺なんてこの作品より良いポケモンとの融合を書いてやるよして…
    撃沈したのは俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:58:30

    ズレていたらすみませんでもポケモンと融合して戦うみたいな要素は後にサトシゲッコウガで成功してますよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:58:59

    ワシにTFを植え付けたのは感謝してるがあまりにも後世に禍根を残しすぎててもう死んでくれって思ったね
    もうポケモン融合シチュみんな嘔吐呼ばわりされるとかふざけんなよボケが

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:59:33

    というか融合うんぬんみたいなのってメガシンカなんじゃないすか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:59:46

    もしかしてデジモンフロンティアってすごいアニメだったんじゃ無いッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:00:43

    >>37

    はい! 賛否両論ありましたけど良いアニメでしたよ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:01:30

    おおっ敵ボスっぽいのがレシラムを持っとるっ!
    これは主人公とゼクロムとラストバトルするんや!

    ポイ捨てしたの…?ろくに戦闘シーンもなかったのにどうして…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:18:39

    >>39

    アルカデスという究極最強のポケモン変身マンになれたからね レシラムなんてドラゴン・ほのおの二タイプしか使えないクソ雑魚なんてポイ捨てされるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:24:33

    強い強すぎる…ポケモンを超えたポケモン

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:26:39

    嘘か誠かアルカデスはオリポケにするつもりだったという科学者もいる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:27:36

    ぶっちゃけ最終決戦周り以外は流し読みすればまあええやろってなるけどヤナップもどきに不愉快さだけは見逃せないと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:28:28

    >>26

    伝タフ

    漫画カテの話なんだけど(敵のハートは砕ける、味方のハートは砕けない)という考察について

    「敵はポケモンを使い捨てにして味方は一生の相棒にすると言う印象を与えたかったんだろう」という考察にはめっちゃ痺れたし納得いったのん


    まっ、所詮はただの考察でしかないからバランスは取れてないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:35:42

    >>42

    ムフ サンデーが考えた最強ポケモンをゲーフリに採用してもらって公式で配布してサンデー=ポケモンというイメージをもってもらうのん

    これでコロコロ卒業読者もそのままサンデーに移住してハッピーハッピーやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:38:20

    >>44

    怒らないでくださいね

    ポケモンで育った元キッズの読者がポケモンを監禁してエネルギー搾取し続ける道具を許すはずないじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:40:55

    >>41

    すげぇ…シンプルにだせぇし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:43:20

    >>45

    浅知恵を超えた浅知恵

    その考えを実行出来るように作品作れって思ったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:44:24

    いくらなんでもと思ったけど当時のサンデーは暗黒期って言われてた時期だったスね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:45:15

    >>41

    ふうん、ゴルーグってやつはそんな技を覚えるんだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:45:32

    >>47

    かっこいいのは元のポケモンだけなんだよね

    すごくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:48:03

    …「ストーンエッジ」「シャドーパンチ」「アクアジェット」で良いですね🍞

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:51:49

    必殺技ッテナンダ?
    なんで原作のわざを使わないのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:40

    しかし作画を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは原作と編集部だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:59:53

    デザインは悪いけど作画自体は結構上手いと思うのが俺なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:01:17

    フェアリー「すべてのタイプを使える?そのエビデンスは?」

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:10:12

    >>52

    該当レス添付画像の3コマ目を見なさい

    これはおそらくハイドロポンプなどの砲撃技をベースとしたもの


    上2つと攻撃エフェクトほぼ同じやないケーッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:29:02

    >>41

    昇拳(地面にパンチ)連拳(手刀一閃)

    ◇このギャグ漫画日和の作中作にありそうなルビの不一致は…⁉︎

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:37:41

    >>9

    >>26

    本物とか偽物とか作らずポケモンがいなくなった世界で化石のような変身アイテムとして扱った方がまだマシだったと思うんだァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:39:16

    シナリオ担当が途中からシナリオ協力になってて逃げたようにしか見えないんですけどいいんスかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:42:59

    >>55

    デザイン悪いのは連載中に1日で26体デザインしろって無茶振りされたからじゃないっスかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:48:58

    でもね俺 リバーストの全てが駄目かというとそれは否定するんだよね
    特にこの本家ゼクロムの重要機関である尻尾がないことが未成熟だったからで伝ポケのくせにやたら苦戦する理由にもなっていたのは魅力的だ
    完全体になった経緯…?
    後付けじゃないか…?
    他のいいところ…?
    ヒロインがまあまあかわいい…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:50:27

    >>58

    まてよ昇拳は一応盛り上がった地面で下から敵を突き上げてるんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:51:31

    ラスボスの過去…糞

    ムフフ…親父がパーティを開いて皆に暴力の象徴であるレシラム入りのburstハートをちらつかせてるの
    許せなかった…親父が公衆の面前でデロンとかいう野郎に因縁をつけられて侮辱されたなんて……!!!
    (ちなデロンが怒っているのは親父がデロンの部下を強権で不当解雇したから伝タフ)
    よしっ親父のburstハート盗んでデロンを半殺しにしてやったぜ
    なにっデロンの息子が敵討ちに来やがったっ
    なんでやーっ何で俺の親父が死ななきゃならんかったんじゃあっ!
    もしかして全てを凌駕する力があればどれだけ蹂躙しても復讐心すら抱かせることもないんじゃないんスか?
    よしGGを組織してアルカデスの力を求めよう

    煽り抜きでこんなあらましなんだよね猿くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:54:46

    石原社長がこの漫画かポケスペ作者の思想発言でマジギレしたっぽいんだよね怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:56:39

    デジモンフロンティアってのはよくできたアニメだったんだな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:11:54

    >>66

    パートナー無しだけど子供が悩んで成長するのはいつも通りっスからね

    制作も同じ出しな(ヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:13:29

    >>64

    デロンの息子はどうなったのか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:59

    すいませんポケモン融合展開は初代のマサキでもうやってるんです

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:16:20

    >>37

    >>66

    これはこれで良いとこあるけど同じ敵にグダグダ苦戦や敗北してやっと倒したと思ったら即座に新しい敵にグダグダ苦戦したり主人公とお調子者の年長者とヒロインの掘り下げが2クール目で完全に終了したり4クール目で主人公と二番手が追加戦士含む他の仲間全員マネモブにしてまで進化する形態を持ってして8週間も敵幹部二人相手に失神KOし続けた結果ラスボスの復活を許す虚無展開挟むから出来が良いかと言われると微妙なんだよね

    しかも普通に4クール目の連敗展開は丸々飛ばしても特に支障がない…

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:21

    >>66

    まあこれもこれで主人公達が敗走しまくる爽快感のない展開が不評やったんやけどなブヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:45

    >>56

    怒らないでくださいね第3世代の時点で弱体化形態で更に不完全な復活させられたのに天気だけで地方滅ぼせる奴がいるのに全部のタイプが使えるとかバカみたいじゃないですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:19:30

    コバルオンはまだしも他二人がダサすぎを越えたダサすぎ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:08

    >>16

    コアな例えでアレなんスけど、なんか凄腕のハッカーがいくらでもいる世界でわざわざテクノマンサー(PC無しでネットにアクセスできる能力者)になる感じっスね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:08

    >>25

    流石に性格悪くて引いたんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:49

    初っ端のドリュウズ戦でタイプ相性に触れてたからてっきりバーストハートを集めることで融合できるポケモンが増えて原作ゲームにおける入れ替えバトルの奥深さを変身ヒーローモノのフォームチェンジで再現してく作品かと思ってたのが俺なんだよね
    どうしてゼクロムだけで固定にしたのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:24:51

    ポケモンと融合しポケモンの意匠を残した人間が戦うという発想自体は外伝とするなら別にいいし>>73のコバルオンみたいにげきえろ人外おねえさんが出てきたりするから間違いではないんだよね


    まっこの作品のせいで=糞、Reburstみたいに愚弄して然るべきものなんやみたいな認識が出来て後続が潰されたからバランスは取れてないどころかクソオブクソなことには変わりないんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:27:00

    こいつのほのおタイプのポケモン5~6匹使って武器にまとわせた炎の出力がチンカスすぎて逆に好きなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:27:46

    >>78

    …5~6匹使ってほのおワザで攻撃した方が早いですね

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:29:17

    ポケモンが拳銃でBURST戦士が武器人間と考えるとわかりやすく馬鹿なんだよね、普通に拳銃使えばいいんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:30:00

    >>78

    ヒヒダルマ何匹も使い潰しといてこんなんアリ?流石に弱すぎなんとちゃう?

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:30:45

    >>66

    こっちはデジモンそのものがかませってわけじゃなかったからね

    かませデジモン自体は結構いたけど活躍するやつはちゃんとしたんだ


    それはそれとしてロイヤルナイツに徐々に追いつきはするものの連敗したり、せっかく子供たちが直接戦えるようしたのにハイパースピリットエボリューション~スサノオモンまで二人以外戦力外になるとかツッコミどころは多いんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:34:16

    >>77

    コバルオンはチビでメスブタはビリジオンだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:37:07

    >>82

    何よりスピリットは荼毘に付したエンシェントデジモン達の意思で作られた物なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:06:02

    >>68

    フンッ

    この回想でしか登場しない

    フロードの妹とイワパレスのburst戦士(デロンの息子が敵討ちに雇った刺客)

    共々猿空間行きに決まっているだろう

    ◇このラスボスの肉親という超オイシイポジションを回想で使い潰す采配は…⁉︎

    ◇作中世界でも希少なburstハートを持ちながらわざわざ刺客という汚れ仕事を担うこの男は…⁉︎

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:08:20

    burstハートが希少なのに
    割と粗末かつ適当に扱う理由を教えてくれよ

    しかも中にポケモンが入っている

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:09:46

    >>84

    ウム

    バーストハートは生きたポケモンを永遠に閉じ込めるポケモン冒涜みたいなヤバいアイテムなのに対して

    スピリットは死んだデジモンが遺した力だからまるで違うんだなァ


    なんなら最終回でデジモンとして復活するしなっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:16:16

    待てよ最終回はゼクロムを宝石解放できる方法があるかもしれない!俺たちの冒険はこれからだ!で終わるんだぜ
    他の味方の宝石は知らないどうでもいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:54:42

    嘘か真か
    伝説ポケモンと熱血系主人公の組み合わせが初手から良くなかったのではと考察する科学者もいる

    まあそれ以外も粗が多いからバランス取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:06:01

    >>73

    なんか肌汚くない?がそのまますぎないスか?二足になっただけに見えるんスけど・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:11:27

    >>54

    ゲーフリをハブるのは好感が持てない

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:13:46

    >>11

    申し訳程度にちょこっといるポケモンで笑ってしまう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:17:51

    >>89

    一応敵幹部のハリルとキャロラの方が主人公CPっぽいってネタじゃなかったんですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:30:09

    >>78

    ポケモン世界だとまず常識と真逆なのでマイノリティーワールドだと考えられる

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:37:16

    >>94

    えっ有線なんですか

    えっポケモンの心配じゃなくてまず技術力に驚くんですか

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:33:48

    >>92

    これでも初期に比べたらポケモンの出番は大幅に増えたを超えた増えたんやでちっとはリスペクトしてくれや

    連載時1コマも出番がないことが続いたからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:36:25

    ヒヒダルマそんなにいたらまず檻ぶち抜くイメージの方が強いんだよね
    マジでポケモン知らないで書いたんじゃないすぎたか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:37:07

    普通にポケモン連れ歩いて絆を深めるみたいな路線にするだけで勝利が約束されているのに何をやってるこのバカは?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:32:04

    >>97

    ウム 作画は本当に知らないし原作の人は昔に緑を少し遊んだ程度とかどっかて見たんだァ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:45:27

    >>98

    少年漫画は主人公が直接戦って血と汗を流して戦わないと行けないと編集部は思った 満足か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:07:23

    ポケモンの世界の街とは思えないよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:19:01

    >>97

    アニメのロケット団もポケモンを檻に入れることはあれどちゃんと檻が壊さない描写を挟んだりするのになぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:23:26

    >>100

    怒らないでくださいね

    アニポケにしろポケスペにしろ普通にトレーナーとポケモンやってる参加者がちゃんと血も汗も流してるじゃないですか

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:55:41

    >>101

    世紀末・・・?

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:00:17

    楠出尽…
    まさかデスク陣のアナグラムってわけじゃないでしょ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:05:33

    >>103

    当時のサンデーがポケモンエアプってことやん・・・

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:09:40

    もう何度言われたかわからないけどサンデーならガッシュ経験したあとでなんでパートナーと戦うポケモンを理解できなかったのん?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:11:33

    ポケモンと合体自体はかっこいい要素のはずなのにどうしてこうなったんやろうなぁ…
    公徳心どこへ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:24:27

    嘘か真かからの原因がこいつだという科学者もいる
    実際この辺から他メディアの描写が厳しくなったと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:26:56

    >>101

    マドロ「シティ」となってるだけポケモンをリスペクトしている方だとする科学者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:43:02

    調べてみたら記憶にあるより巻数多かったのが俺なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:40:29

    >>105

    お変クアルミホイル思考と言われてもおかしくないのに内容や制作裏事情の猿さを鑑みると全然あり得そうなのが悲哀を感じますね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:44:03

    スーハーで回避するんや 生きるために空気を吸うんや

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:40:57

    >>113

    ◇この空気より軽い毒ガスは…!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:17:13

    >>73

    デザインは兎も角一人チビを入れるセンスは嫌いじゃないのん

    まっコバルオンをチビに当てるならテラキオンをチビにした方が意外性あって良かったと思うんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:40:00

    マネモブ…この漫画おもしろいといえーーーーーっ!!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:43:54

    >>114

    まてよ開けた穴に毒ガスが入らないよう顔でピッチリ塞いでるんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:04:55

    初期に出たデンチュラ使いのやまおとこが良心扱いされてるけどね
    あいつも傷ついた自分のポケモンより目の前のお宝に夢中になる蛆虫なんだ、アニポケとかなら叩かれてるタイプと思った方がいい

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:22:33

    コジョンド=腕が長い
    ポケモンでは使いにくいこの長い腕も人間様なら活かすことができるんや

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:50:29

    この漫画でもでんせつポケモンは強さが違うって明言されてるのにゼクロムは基本舐めプされる悲哀を感じますね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:09:07

    嘘か真か実はゼクロムもアルカデスの力を継承したゼクロムマンのオトンが捨てたという読者もいるという

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:15:10

    >>119

    …体毛ですね🍞

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています