- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:01:22
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:01:49
インパルス行くわよ!になってたしね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:02:51
DESTINYだと一貫してコアスプレンダー行きます!だったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:17:49
まぁオーブが勝手に修復してるから何故かあっただけでミレニアムはインパルス運用を前提にはしてないだろうからな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:33:49
熱源4とかいわれれたり
バラバラにとんで合体みたいなの見てきたから
合体状態でいけるんだってなったな・・・
まあSPEC2とかミネルバじゃないしとか
事情が違うから当たり前なんだけど・・・ - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:48:50
合体状態での発進は前日談の漫画くらいだっけ(確かナスカ級から)
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:03:00
本来の運用ではないだけで合体状態のまま発進はできるけど当初の運用コンセプトはVガンみたいに被弾したらそのフライヤー飛ばして交換みたいな感じなんやろね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:08:02
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:10:45
それよく言われるけどファンの考察かプラモの説明書かなんかで本編設定と違うんじゃなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:12:45
ミレニアムのシルエット格納してた部分って普段何入れとくんだろう…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:14:46
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:56:30
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:00:47
インパルスがミレニアムで運用されてたら分離の効率悪かった云々になるけどオーブが勝手に回収してるなら単純にミレニアムで分離運用出来ないだけじゃない、ヴィクトリー見たいに飛行機になる分離じゃなくてほぼそのまま打ち出す以上専用の格納庫が要るだろうし
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:04:56
まぁ乱戦状態に放り込む最初から組んであった方が安全だし……やらないのがお約束とは言え合体中に横槍入って死んだらアホやし
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:05:03
でもなんやかんやでインパルスが発進した後に各シルエットがそれぞれ発進してブラストに換装したシーンはBGMも相まってしびれたなホントに…
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:07:03
正直劇場版で唯一不満だったのはコイツがコアスプレンダーから合体しないことでした(ボソッ)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:29:25
まあ、尺カツカツの映画で合体入れられるかわからんし…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:36:17
お馴染みのフォースでのシールド展開のバンクシーンやってくれたのも良かった
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:43:42
そういやストフリとデスティニーは全天周モニターに換装されてたけどインパルスは全天周モニターではなかったね
コアスプレンダーの構造や分離合体機構の関係で換装できなかったんかな - 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:59:30
果たしてインパルスはFREEDOMZEROで出番あるのだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:30:46
ミレニアムにシルエット積み込むとこでうおおお!!ってなってた
この機体でストフリに力勝ちできるギャンをパイロット生かしたまま倒すってやっぱりルナは赤だわ - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:06:37
そういえば考察系の動画で言ってたけど、インパルスやデスティニーとかOSのアップデートとかもしてるんだろうか?
それともメサイアの時と変わらないのかな? - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:09:29
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:30:11
それならあくまで考察で公式設定ではないだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:58:37