どっちが人獣型として優れてるんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:50:06

    四足歩行の動物はケンタウロス型の方が強いのかな
    でも二足歩行の方が慣れてるよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:51:27

    ケンタウロス型は刀の扱いほぼそのままに機動力が馬になるからそうしてるだけだろうし、キリンガムもなんか利点があって上半身変化させてるんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:52:43

    すっごい夢のないこと言えば尾田っちが描きたかったのがケンタウロス骨のナスと麒麟頭の人間だったってだけなのかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:56:59

    獲物扱うんならケンタウロスの方が強いかもね
    でもそれ以外なら二足歩行でいい気がする
    四足歩行って基本的に獣型でも良くね?ってなるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:36:13

    機動力を中心にするならケンタウロス型の方が圧倒的だろうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:39:11

    マンモスの鼻、四足歩行の安定性、武器を扱う両手
    全てを捨てなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:47:02

    ナスは不死だから機動力に長けた半獣型にしたのか、ブラマリ姉さんみたいな個人の美的感覚なのか。
    キリンガムはわざわざシャボン玉付けてるしこだわりは強そう?
    半獣と人獣で耐久力に差は出るのだろうか?まあ、不死のナスには関係ないか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:51:19

    人間の強みである手の器用さと獣の強みを融合した強い形態なのだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:06:39

    馬みたいなスピードが売りなやつはケンタウロス型の方が速そうだしゾウみたいな重量級は獣人タイプのが機動力ありそう
    あとでかい動物のケンタウロスは体幹が安定する、踏み潰すなどの攻撃ができるメリットはあるけど背後を取られたら隙だらけって弱点がありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:19:43

    ぶっちゃけワンピの人間の無法さ考えたら四足歩行とか蛇足じゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:20:49

    ペルも四足動物的にはケンタウロス型かな?
    マルコは一部だけの変化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています