アサシンクリードを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:11:08

    アサシンクリードシリーズについて自由に語ろう
    ただし新作のシャドウズは荒れる元だから書き込みは一切禁止
    スレ主は主人公の中ではオリジンズのバエクが最も好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:13:08

    海戦が簡単かつおもしろくて好きなのと
    エドワードのキャラと顛末が好きなんで
    いまだに4が一番好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:00

    なんだかんだオデッセイの広大さが好き
    アサシンではないって言われたらそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:29

    >>2

    ただの水夫なのに何なんすかその身体能力は

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:15:17

    アサクリである必要ないとは言われるけど4とローグの海戦要素めっちゃ好きだったんだよね
    広い海を航海して目についた船襲って高レベルの軍艦倒して自分の艦隊に加えてさ
    そんで稼いだ金で家とか街の建物建てたり改築したりしていくのもまた良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:16:23

    4はサメが怖かった、オデッセイでサメを狩れると知った時は嬉しくて真っ先に海にくりだしたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:31

    やっぱ3が一番好きかな
    戦闘で次々と敵を倒していくのが爽快感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:49

    オリジンズはなんならDLCのほうが話が好きまである
    アサシン教団の原典と超常現象起こす宝物のとんでも話

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:18:27

    ヴァルハラ普通に好きなんだがあんまり評判よくなくて残念なんだよなぁ
    戦闘の楽しさは随一だと思うんだが
    ドヤ顔Wシールドするの楽しいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:53

    個人的に一番好きなトレーラー

    敵軍の圧倒的な力を前に敗走した友軍が単騎突っ込んできて戦う主人公の姿を見てもう一度立ち向かい勝利するって流れが性癖にドンピシャだったのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:25:42

    アサシン クリード ユニティ E3 2014 トレーラー

    自分はユニティ

    まさに闇に行き光に奉仕するって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:26:17

    Assassin's Creed Unity E3 2014 World Premiere Cinematic Trailer [EUROPE]

    は傑作揃いだよな、自分はユニティが好き

    市民たちに任せて火だけ消すのと、最後に4人の背中が映るシーンがかっこよくて堪らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:27:53

    あまり評判よくないけどローグのシェイが好き
    教えだけじゃなくちゃんと自分で選んだ正義で裏切ったのがツボった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:33:46

    オンライン対戦が好きだった
    変装で追跡者を騙して反撃できたとき脳汁出まくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:35:10

    イス族の話ももう少し掘り下げて小説か漫画で読んでみたい
    ギリシャ系とか北欧系のイス族以外にもアメリカやアフリカのイス族の特色とかどうなっているんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:35:46

    >>13

    あの頃のアサシン教団は歴史的に見てもだいぶ腐っているからな…シェイが騎士団に着くのもやむなしよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:50

    4は本当に面白かった
    適当にそこらの船襲って略奪しまくるのも楽しいし
    やたら才能溢れる荒くれでしかなかったエドワードが、海賊時代の終わりと共に仲間とも別れていって
    ようやっとアサシンとして目覚めるストーリーもよかった

    海底探索も楽しかったんだけどアサシンブレードぐらい持たせろやとずっと思ってたのもいい思い出

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:41:07

    ヴァルハラの襲撃よかったよね突撃して乱戦してよしステルスプレイで数を減らした後に仲間を呼んでもよしと自由度も高かったし
    無抵抗な民間人はたまったもんじゃないが海賊なりきりは楽しいわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:44:14

    シンジケートの産業革命期ロンドンという世界観が最高
    ストーリーも重すぎず、社会の様々な分野でトップを走る騎士団を暗殺してくから飽きない。
    ジェイコブがヒャッハーと騎士団を○す → 突然大物が死んで混乱する社会をエヴィーが尻拭いすると言う流れが可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:50:28

    エツィオで敵をボコボコにするのが好きだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:50:34

    1〜シンジケートくらいまでは時代が連続してるのもあって前作の影響が良くも悪くも反映されてるのがたまらなく好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:02:31

    >>20

    ダブルキルストリークのパターンがすげえたくさんあってかっこよかったよな

    俺はピストルと剣のキルストが好きです

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:26:46

    >>3

    オデッセイいいよな

    海戦で船ぶっ壊すのが楽しかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:06:40

    >>19

    俺もシンジケート好き

    一番現代に近いせいで逆にアサシン度が増すっていうのが面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:08:12

    いくつか触ったけど、最期までやったのブラックフラッグだけだわ
    まあ、あれもアサクリってか海賊ゲーとして楽しんでたフシあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:09:59

    一部一部後から俺の家系って暗殺者だったんだ…と知ってそれまでのパルクールやら暗殺は素のテクニックでやってるやついるの魔境だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:01

    4のコンパチと低評価されがちなローグが大好きです
    シェイかっこいいしかつての仲間や師を手にかける物語っていうのも目新しくて好きだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:34:22

    シンジケートの都会の建物の屋根を駆ける感覚好きだったなあ
    目立ちすぎだろアサシンとは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:35:50

    推し作品がⅡとオデッセイとコラボするらしくて、Ⅱは大好きなんだけどオデッセイはどんな感じ?Ⅲで戦闘システムがちょっと変わったのに慣れなくてやめちゃったんだけど探索とかが面白いならやってみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:02:14

    アサクリは暗殺が主題だから大抵主人公は使命感とか悲壮感があるのに
    シンジケートの姉弟だけはやたら人生エンジョイして楽しそうなのが異質だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:28

    共感されないと思うけどマイルズくん
    現代パートのシナリオ込みで楽しみにしてたしアサシンとして目覚め始めてワクワクしたのにあれ以降現代は完全にお飾り無かったこと枠

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:24:13

    まあ現代でいうとマイルズが一番思い入れあるわな
    結局4の主人公よくわからなかったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:01:15

    ストーリーはいまいちに感じることもあるけどなんだかんだ主人公たちはみんな好きだな

    オデッセイのDLCで冥府であのキャラと再会して別れの言葉言えたの泣いたわ

    ヴァルハラはバトルはいいけどファストトラベルできる場所がなんか不便だしビューポイントにファストトラベルしたときに藁がなくてそのまま飛び降りることができなかったりするのは製作者あほかと思ったな


    >>29

    オデッセイは現状オリジンズから操作変わったシリーズの中では一番面白いと思ってる

    マップは広いし戦闘スキルも豊富で自分のやりやすいスタイルで戦える

    序盤の島から出れるようになったときはギリシャの島々がたくさんあってワクワクしたしおすすめできる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:30:54

    ローグ好き
    北極海の凍てついた海の雰囲気が特に。シェイとヘイザムの友情?言語化しにくい関係も好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:43:02

    >>31

    分かる、愛着湧いてきたからあそこで退場は勿体無かった、ショーンがデズモンドへの思いを語るシーン仲間意識が強くて好き

    3の現代パート楽しかった、高層ビル登ってイーグルダイブとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:49:36

    ストーリーはブラックフラッグ
    アサクリとしてはシンジケートが一番好きだわ
    今までのアサシンって普通に武器携帯してたから路上歩く時すごい違和感あったんだけど
    シンジケートは隠し持ちやすいナックルとククリ、そもそもが暗器の仕込み杖で普段は通行人と変わらない風貌してるから、「風景に紛れるアサシン」になりきれる感じで最高だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:00:27

    シンジケートやユニティはアサシンが本業って感じで良かったよ
    4とかも好きなんだけど海賊が本業でアサシンにこれからなるって感じだったからな
    オデッセイはそもそもアサシンじゃないしな……一番やったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:00:45

    たまにしか言われないけど、吹き替えのキャスティングすごく良いよね
    カエサルの芳忠とか、アルフレッドの子安とか、サドの藤原とか……史実の人物もいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:42:28

    デズモンドが現代のアサシンになったらアサシンブレード以外に銃やドローンを駆使して暗殺する
    過去のアサシンと違った手法を見せてくれると思っていたのに残念だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:44:57

    オーパーツ作ってもダ・ヴィンチ出しな…で乗り切れるダヴィンチ好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:16:45

    昔PSPのアサクリを遊んだら突然HPバーのあるボス戦が始まってよく似たタイトルの別ゲーを買ったのかと思ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています