天才?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:12:38

    福永パパやマヤ知らないよさん、武豊さんでよく聞くけど他の騎手ではあんまり聞かないもん
    華の有無かもん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:14:29

    気づけば目の前にいるものもん、悔しいけど認めざるおえないもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:15:51

    ノリさんは天才だと思うもん

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:16:58

    感覚派か理論派かの違いによるイメージだもん
    後者は努力の人扱いされがちもんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:16:58

    やっちまって触れられない人もいるもん
    触れられるシェケナの人が貴重だもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:34

    「ラチの上を走っていたもん…」

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:17:56

    >>3

    ノリさんは天才というより奇策の印象がつよいもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:18:22

    ひたすら勝つけどなぜ勝つのか分からない
    って存在が天才もん
    福永洋一の他者評が一番感覚として分かりやすい気がするもん
    ここまで言われたらそりゃ天才って感じがするもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:20:23

    若手で活躍してるのは瑠星、武史、望来あたりだけどあまり天才とは言われてないと思うもん
    やっぱり印象も大事もん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:43

    みんなを天才と呼んだら天才だらけになっちまうもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:21:47

    なんで勝てたかわからない人=天才
    なんで負けたかわからない人=天才肌
    ってじゃじゃ馬グルーミン★UP!でみたもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:22:32

    追放された乙女F田は天才側の騎手だったもん
    でも素行が悪くて首になったもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:22:39

    アンカツはよく天才と言われてたもん
    個人的には天才と呼べる騎手は福永洋一さんとアンカツさんだけもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:23:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:25:03

    >>9

    正直もっとびっくりするような圧倒的な活躍してくれないと天才とは評し難いもん

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:25:26

    福永洋一の凄さは当時まだフリー騎手のシステムが無いも同然の頃で実績馬よりも自厩舎や懇意の厩舎の馬に優先して乗る時代に
    今のルメール川田並の突出した成績残してた事もん

    もし落馬事故がなければオグリキャップとかにも乗ってた可能性あるもん

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:29:04

    デム次郎もイタリアでデビューしてすぐ暴れまくった側だから割と天才側ではないもん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:30:51

    デットーリは天才と呼ばれるもん
    デットーリが乗ると5馬身違うと言われたもん

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:39:44

    武豊はスティーブ・コーゼンのことを「あの人こそ天才」と言ってたもん

    https://number.bunshun.jp/articles/-/851421?page=2

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:46:15

    タッケは著書でアンカツのことも天才と言ってた
    曰く「自分には理解できない乗り方で勝つから」だそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:55:02

    >>13

    アンカツは自分のこと天才だと思ってないからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:55:45

    若くして、継続して、華のある勝ち方(その人にしかできない勝ち方)みたいなのが必須もん?あとはもう所作とかそんな感じかもん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:55:50

    福永洋一おじさんは馬の限界を見極める感覚とそれを決行する肝の座り方に
    中央・地方問わず騎乗と馬に関する情報を当時としては凄まじい程に修習してた努力の上で天性の素質があったもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:56:14

    アンカツは「勝ちたいと思いながら乗ったらダメ。でも最後までその気持ちは消しきれなかった」みたいに言ってなかったもん?
    確かそれ聞いた時に仙人みたいだと思ったもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:59:16

    アンカツがこいつには敵わないと言ったみたいな騎手が地方でいたよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:11:18

    >>25

    坂本敏美って人かもん?天才騎手だけど事故で選手生命を絶たれたってアンカツさんのWikipediaに書いてたもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:25:34

    天才って呼ばれる人は
    完璧な乗り方(ラップの刻み方や位置取り展開の読みなど)
    後の技術の先取り(洋一さんの騎乗フォームなど)
    常識はずれの騎乗ができる(二ホンピロムーテーの菊花賞など)
    のどれかを持ってる印象・・・これ洋一さんのことでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:27:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:58

    天才と呼ばれる側の田原成貴が天才と評してるわけだから説得力がすごい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:43:23

    趣旨とズレるかもだけどサンデーサイレンスの騎手も競馬学校つくったりトレセン導入したりドーピング規制に動いてたりとベクトルが別方向ですごいもん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:54:10

    最近だと角田大河には天才的なセンスを感じたもん
    それだけに残念もんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:16:16

    TBRは騎手として天才というよりも、天才が騎手をやってたというイメージが強いもん
    漫画の原作もやったし音楽もやったしでマルチに活動してるもんね 勿論馬を見る目とかもあったしジョッキーとしても一流だし解説者としてもすごい人だもん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:18:55

    >>5

    本来はガチで触れられない枠だもん

    なんで東スポで面白競馬おじさんになってるもん

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:40:11

    マヤノは天才設定だけ抽出してキャラ付けしてたら、なんか元上の人がウマ耳つけながら動画配信始めたもん……だからこっち(サイゲ)もシャケナエエヤンだもん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:42:30

    中島啓之は吉永正人を天才と評したことがあったみたいもん
    でも癖馬を勝たせる癖騎手みたいな印象の方が強いもん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:46:40

    正人くん、さんは毀誉褒貶が激しすぎるもん
    時代は逆になるけどノリさん枠だと思ってるもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:11:24

    >>36

    ミスターシービーでしか知らないけど「それはそれとして」って感じの評価もんね 難しいものだもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:34:16

    TBRは自分は天才じゃない本当の天才は洋一さんと言ってた気がするもん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:36:32

    「天才」は福永父とか豊とか称されるに値する人が何人かいるけど
    「天才肌」はアンカツだと思う
    感覚派の極致

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:46:19

    ハードバージの皐月賞はいつ見ても「どっから湧いたお前!?」てなるもん

    ワープとかそんなもんじゃないもん…どこでもドアみたいに別次元経由して現れたのかってくらい「…スッ」って居るもん…

    ハードバージ


  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:05:54

    洋一さんの「天才」は理解が追いつかないから驚きとか通り越して呆れになるタイプもん
    タッケの「天才」は理解はできるけど他の人がそれ出来るかって言ったら出来ねえ……って心へし折ってくるタイプもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています