- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:04
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:38:55
それは別物
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:42:24
ざまぁは抜きにしてもどん底から這い上がるのとかが望みなんじゃない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:43:13
そういう作品は山程あるし
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:46:02
全部がそうとは言わないが今ある追放ものなんて八割方自分を認めない相手が凋落していく様が見たいからやっているようなもんだぞ
主人公覚醒とか実は主人公クソ強いとかのほうがオマケ - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:49:18
スカッとジャパンしたいのでやってるんだからジャンルが違う
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:52:42
主人公や登場人物全員がクソバカにしか見えなくても無惨なざまぁ用意しておけばみんな幸せになれるジャンルだから追放シーンは酷ければ酷いほどいいんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:52:51
ざまあが最大の山場でそれ以降は失速
っていうか更新されなくなる作品も多い - 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:55:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:57:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:58:31
「◯◯じゃダメなの」系の話って「それじゃダメだから●●があるんだよな」以外言いようがないよな
◯◯は◯◯◯で世の中に溢れてたりするんだし - 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:00:31
逆に普通過ぎてジャンル分けされ難いのか?
分けるとして冒険物かな? - 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:01:02
ざまあ抜きの追放ものも少なくないけどこれはこれで「環境が変わる」ことに意味があるしな
ゼロから環境が築き上げられるのとはやっぱり別物 - 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:04:33
ざまぁが無いやつも含めて逆転劇が追放の意味だと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:08:17
実際最大の山場はザマァする部分だし
引き延ばそうとザマァ展開遅らせたらフラストレーションが溜まってしまう
最初のザマァを早めにして、パーティーメンバーごとに章分けして引き延ばすタイプも増えたのは研究してるんだなって思ったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:19:03
普通に一人旅しててひょんなことから~
追放系じゃないジャンルで普通にあるじゃん、言ってることがなんで恋愛ものって恋愛するの?普通に学園日常もので良いじゃん並みに意味不明 - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:20:41
それはNTRモノで抜いてる人に純愛モノで良くない?って言ってるようなもんやぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:21:27
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:14:26
ざまぁなし追放系って「ブラック企業やいびり上司の下でで芽が出なかった(優秀な)人材が転職で上司に恵まれて伸びる」とかの系譜だよね
一人旅でひょんなことからは「道歩いてたらスカウトされてあれよあれよと出世していく話」のファンタジー版なわけで物語としての系譜が違うと思う - 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:16:42
NTRもの読んで「この寝取られ男いる?ヒロインと竿役だけのレ○プものでよくない?」と思うことは偶にある
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:18:29
もののけ姫のアシタカがたたり神を倒さず呪われず、里から追放されず、ただのタタラ場に通りがかった若者になったら
味気ないだろ