- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:27:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:30:27
だれもが君のようになりたいから…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:30:57
おまえが不公平不公平と言い出すから…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:21
スレ画が答えやんけシバクヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:31:46
失敗はリスク
でも科学に犠牲は付き物です - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:19
>>5…
おまえが犠牲になれ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:32
狂って人類滅ぼそうとする奴が出てくるから
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:38
実用化するとギャーギャー騒ぎ出すアホがいるから…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:33:15
マジレスすると未知の要素が多すぎるのん
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:33:53
先天的な疾患が遺伝すると分かっているなら、その対策に遺伝子をいじるのは良いんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:34:15
実用化レベルに至ってないから…
裏ではみんなこぞって研究してるに決まってるのん - 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:34:44
正直それで優れた生物になれるなら検体にして欲しいくらいなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:35:07
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:35:08
作るのはいいんだよ
問題は…作ったものが手に負えない何かだった時だ
そのまま仲良く滅びるんだよね 怖くない? - 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:35:26
犬のクローンとかならもうやってるのんな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:37:09
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:20:54
お酒ですぐ赤くなっちゃう人は新型コロナ感染、死亡リスクが低いかもって話があったのん
良い方にいじったつもりが一見関係ないとんでもない所に落とし穴ができてそうなんだよね怖くない? - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:24:07
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:24:24
ちなみに生まれた子供達は政府の管理下に置かれて国外の人権団体から人権守られてるか怪しいと言われて非難されてるらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:29:24
ただでさえ乏しい遺伝的多様性を自分から削るとかそんなんアリ?
ホモ・サピエンスとしての自覚が足らんのとちゃう? - 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:40:54
優れた遺伝子なんてのは人間の妄想の産物なんだ
災害にしろ恩恵にしろ、自然の生み出す多様性に人間の発想力は勝てないんだ
これは差別じゃない差異だ - 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:41:20
宇宙の化物共はボボパンしても子供作れないみたいに後から判明するリスク、倫理、嫉妬マンとマウンティングティムが課題を支える…
普通に無理難題だ - 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:07:45
整形ですら人気が偏って顔が似てくるのに遺伝子編集なんて結果が見え見えだよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:56:15
ライフサイクルの長い人間を対象に”実験”をするのは非効率的だよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:59:08
結局倫理的な問題やそれ行った結果やらかした時の対処の取り方や完全に安全と言えるまでにかかる期間費用考えればそりゃやりたがらないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:59:40
これが人の夢!人の望み!人の業だと考えられる…
- 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:00:24
まぁ気にしないで とりあえずは金持ちのガキッに平民以下のガキッが勝つには突然変異レベルの天才になるしかない世界になるだけですから
遺伝子問題は長い時間をかけて露呈していく問題だと思っているのは俺なんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:06:57
- 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:08:12
まっ遺伝的多様性のためにお前らは底辺の生活をせいぜい頑張ってくださいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:08:34
- 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:10:52
優生保護法がこれをアナログかつガバガバな手段で行ったから遺伝子操作もどこかでミスったら同じくらい燃えるんじゃねぇかと思ってんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:12:19
倫理的な話を置いとくならまだリスクとかが未知数だからじゃないっスかね
その手術やって何かしらの不都合が起きた際に誰が責任取るんや?って話なのん - 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:14:16
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:16:01
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:16:14
まあ細かいことは気にしないで 既に生まれてきたワシらには関係ありませんから
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:27
前歯の形の決定遺伝子と髪の毛の形質遺伝子が同じだなんて刺激的でファンタスティックだろ
マネモブの哀れな脳みそになる遺伝子を鬼龍のIQ200になる遺伝子に変えたらバースト・ハート確定引き継ぎになるクソみてえなことが起きるかもしれないんだ - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:21:46
弄り始めたらキリがないし変えた結果他に影響が出るかも知れないからっスね
- 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:28:37
- 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:43:02
わざわざ編集とかするくらいなら
天才の遺伝子と生育環境を再現した方が打率高そうっスね